渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

緊急帰国中の娘との最後の晩餐は仙川の「焼肉 仙珠」で美味しい希少部位を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #調布

f:id:ss17935:20231016201624j:image

 

母の危篤でアメリカから緊急帰国していた娘が帰国しました。

毎回恒例となった帰国前の家族ディナーはこちらのお店で...。

 

焼肉 仙珠

 

入店は二度目となる、希少部位をお安く食べさせてくれる焼肉屋さんです。

この日はいろいろと予定が詰まっていたため、予約なしで19時過ぎに入店。

ちょっと心配しましたが、問題なく席を確保できました。

席の確保ができたので、ビールを飲みながらメニューをチェック。

このお店では希少部位の盛り合わせがお得です。

いろいろと協議の末、まずはこちらを注文しました。

 

f:id:ss17935:20231016201649j:image

 

千珠盛 3124円(一人前)

 

キムチの盛り合わせ、サンチュなどは注文しましたが、千珠盛にタン塩なども含まれているのでアラカルト注文の必要はないです。

唯一、ホルモン系を食べたい時はその限りではないですが...。

 

種類は十分なのですが量的に少し物足りなかったので、美味しかった友三角、上ランプ、芯々を追加で注文。

最後はカルビスープで〆て家族ディナーは終了。

 

このお店、お酒を飲みながら、美味しい焼肉をこれだけ食べても一人一万円以下で収まります。

仙川には他にもいくつかの焼肉屋がありますが、今のところ一番のお気に入りのお店です。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

焼肉 仙珠焼肉 / 仙川駅つつじケ丘駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

提携コースの「ゴールデンレイクスカントリークラブ」ボリューム満点の鯵フライ膳を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #栃木

f:id:ss17935:20230925085021j:image

 

久しぶりのゴルフは連チャンで。

 

ゴールデンレイクスカントリークラブ

 

7:07分スタートのためお迎えは 3:50 というスケジュール。

前の日は早めに就寝しましたが、流石に眠いです。

 

6時前に到着し、苦手なバンカーの練習をたっぷりとして、いざラウンドへ。

前半は左に引っ掛けたり、トップしたりとショットが不安定で意気消沈。

気持ちをリセットして後半は良いスコアを...と思った矢先のランチ時間 90分。

 

これではもう飲むしかないですね。

目新しいメニューが無い中、おつまみにもなるメニューからこちらを注文しました。

 

鯵フライ膳 1800円

 

ボリューム満点、しかも美味しいのは知っていたメニューです。

瓶ビールを飲みながら、待つこと 10分程度でご対面です。

 

二度目ですが、最初のビジュアルが圧巻ですね。

この鯵、めっちゃ肉厚で美味しいです。

しかも骨せんべいまでついています。

早々とウィスキーに切り替え、鯵フライをソース、醤油と交互に頂きます。

鯵フライとメンチカツはソース、醤油の両方で頂くのが私流。

最後は骨せんべいをつまみに完食、ボトル完飲。

〆にご飯を少しと味噌汁を頂いて、ランチタイム終了。

ランチタイムが長い時は、ビールに鯵フライというパターンが確定したランチでした。

ごちそうさまでした。

 

 

そして、飲み過ぎた後半のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20230925085124j:image

 

なんか飲んだらゴルフが安定しました。

あり得ない場所でのロストボールは悔しい限りですが、なかなか良いゴルフができまし

た。

安定してこういうゴルフができると 80台で周れるのになぁ...。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

ゴールデンレイクスカントリークラブその他 / 真岡)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

二週間振りのラウンド後はいつもの「万葉の里」でかつ丼と冷やしうどんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津 #千葉

f:id:ss17935:20230923195239j:image

 

この日は久しぶりのゴルフでした。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

いつもの通り 6:30 からスルーでラウンド。

お風呂に入っていつものお店へ直行です。

 

万葉の里 うまくた店

 

おそばがなくなったのは残念ですが、周辺に良いお店がないので重宝します。

前回はカツカレーを頂きましたが、今回はこちらを頂きます。

 

かつ丼 870円

セット券 250円

 

雑談をしながら待つこと数分、着丼です。

二度目なので美味しいことはわかっています。

このお店のカツはカレーに入れても、かつ丼にしても美味しいです。

かつ丼の味付けはかなり濃い目で私の好み。

うどんは美味しいのですが、温かいのが選択できないのはどういう理由か?

それなら麺をもっと冷え冷えにして欲しいと思うのは私だけでしょうか?

それでも、この値段でこの味なら大満足です。

次回は久しぶりに天丼かなぁ...?

ごちそうさまでした。

 

 

そして気になるスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20230925083131j:image

ショットは割と安定してきた気がしますが...

スコアは相変わらこんな感じです。

100 を切れたり、切れなかったり...。

なんだかなぁ...。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

万葉の里 うまくた店そば(蕎麦) / 下郡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

超久しぶりのこのお店「CoCo壱番屋」で期間限定のマッサマンスパイスカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー #ランチ #調布

f:id:ss17935:20230922142228j:image

 

この日は午後から某社のセミナーに参加予定。

浜松町での開催ですが、移動してからだとランチが少し遅くなってしまう感じ。

ならば最寄駅のどこかで...。

まずは超有名店の柴崎亭を目指しますが、いつもの通りの大行列。

他のラーメン屋さんという選択肢もあったのですが...

私が選んだのはこちらのお店でした。

 

CoCo壱番屋 調布つつじヶ丘店

 

以前は期間限定カレーを食べによく行っていたのですが...最近はご無沙汰です。

実家にいる機会が増えたのもご無沙汰の理由です。

 

今回はちょっと気になる期間限定のメニューがあったので、なんとなく心に引っかかっていました。

 

マッサマンスパイスカレー 980円

 

説明を読んでみると、ココナッツミルクの入ったタイカレーのようなテイストみたいで

す。

 

マッサマンスパイスカレーについて調べながら待っていると数分でご対面です。

辛さは 3辛にしたので、辛すぎず、甘すぎずの丁度良い辛さ。

辛さを増したせいかもしれませんが、思ったよりもルーがドロっとしていました。

具は、じゃがいもといんげん、そして鶏の唐揚げのようなモノ。

この唐揚げには甘辛い感じの味付けがしてあり、辛いルーとのギャップが良い感じ。

ココナッツミルクを感じたのは最初の一口目だけ。

それが良いかどうかは好みだと思いますが、あまりタイカレーっぽい感じはしませんで

した。

それでも総合的にはかなり美味しいカレーだと思います。

個人的にはリピートありの一杯でした。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

CoCo壱番屋 調布つつじヶ丘店カレー / つつじケ丘駅仙川駅柴崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

府中と言えばこのお店「麺創研 紅」で紅つけ麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #府中

f:id:ss17935:20231006083402j:image

 

この日は所用で府中まで。

用事を済ませると時間は11時ちょっと過ぎ。

ランチを食べて帰ろうと思いフラフラしていると...

あの店の前にいつもの行列がない。

 

麺創研 紅

 

条件反射で入店してしまいました。

 

頻繁に来ないので、いつも同じ「紅ラーメン」になってしまうのですが...

 

maximal-life.hateblo.jp

 

今回は満を持してこっちを注文してみました。

 

f:id:ss17935:20231006083421j:image

 

紅つけ麺 990円

 

カウンター席に陣取って、注文すると麺の量を聞かれます。

こちらも条件反射で 1.5人前にしてしまいました.

 

調理風景を見ながら待つこと 10分程度で着丼です。

 

1.5人前の麺の量は圧巻です。

そしてもやし、キャベツもたっぷり。

つけ汁は紅ラーメンと味付けは一緒ですが、若干濃い目かも?

相変わらずの「シビレ」が効いたスープが美味しい。

スープに馴染んだ豚バラを麺と野菜の合間に食べるのが嬉しい瞬間です。

今度来た時は、肉ダブルにしてみようかなぁ...。

紅ラーメンも良いけど、紅つけ麺の良さを実感した一杯でした。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

麺創研 紅ラーメン / 府中駅府中競馬正門前駅府中本町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

 

亡き母との最後の食事は、綾瀬市にできた「北海道らーめん みそ熊」にて背脂味噌らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20230918204233j:image

 

病気であまりモノが食べられない母のお気入りのお店です。

 

北海道らーめん みそ熊 綾瀬店

 

病気の影響で、味が濃いものが食べたくなるみたいです。

ここ数週間で二回目の入店です。

(残念ながら 2023年9月29日に他界してしまい、これが最後の食事になりました。)

 

前回私は辛味噌らーめんを頂き、母はそれを気に入り、二回連続で辛味噌らーめんを注文していました。

 

maximal-life.hateblo.jp

 

 

悩みましたが、今回はこちらを...。

 

背脂味噌らーめん 960円

 

実は、函館塩らーめん、旭川醤油らーめんなんてメニューもあるのですが、何故か味噌味から抜け出せません。

 

雑談をしながら待っていると、数分で着丼です。

最初の見た目で圧倒されてしまうくらいの背脂です。

味噌味は何度も食べているのですが、背脂が入るとよりマイルドになりますね。

こちらのチャーシューはゴロッとしていないタイプ。

これはこれで美味しいです。

 

一緒に行った母と叔母が麺少なめを注文したので、120円分のトッピングを二人分頂きました。

選んだトッピングは味玉とコーン。

コーンが入ると...北海道感が増しますね。

これにバターを入れれば完璧なのですが、背脂とバターの共存はやめておきました。

やっぱりこのお店、濃い味が食べたい時にはベストのお店です。

ただ、次回はさっぱり系にもチャレンジしてみようと思います。

 

結果的にこのらーめんが母との最後の外食となりました。

翌週、在宅診療中の母に会うために実家に戻ると、もう殆ど話せない状態でした。

9月26日の午後に昏睡状態となり、9月29日の午前4時頃、永眠致しました。

最後に大好きな辛味噌らーめんを食べられて、苦しまずに行かれたことは不幸中の幸いでした。

今頃は天国で先に行っている父にすき焼きと辛味噌らーめんの話を自慢気にしていることでしょう。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

みそ熊 神奈川綾瀬店ラーメン / かしわ台駅さがみ野駅海老名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

母親の希望で「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路」にて昼すきやきを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #大和 #神奈川

f:id:ss17935:20230924195603j:image

 

最近は母親の介護で神奈川県の実家にいることが多いです。

この日は奥様がお見舞いを兼ねて実家までくる予定。

車は私が使ってしまっているので、電車でやってくる奥様をピックアップ。

待ち合わせをお昼の時間にしたので、皆でランチをすることにしました。

 

母親に食べたいものを聞くと、珍しく「すきやき」という回答が...

ならばと調べてこちらでランチを頂くことにしました。

 

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 大和店

 

10:45 に小田急線の大和駅で待ち合わせ。

奥様をピックアップしてお店へ向かうと、開店前に到着です。

駐車場で少し待って、開店と同時に入店です。

ちなみに開店待ちのお客は我々以外にも数組いました。

 

予約していた席について、メニューをチェック。

ランチのすきやきは出来上がったものを持ってくるスタイルで、お肉のお代わりとかが

できないそうです。

それは我々のスタイルには合わないので、お昼から普通のすきやきコースを頂くことに

しました。

 

f:id:ss17935:20230924195618j:image

f:id:ss17935:20230924200218j:image

 

お昼のすきやき(和牛特選霜降肉) 5390円/人

 

奥様が合流したので、運転は任せられます。

ならば遠慮は必要なし。

まだ11時ですが、瓶ビールを頂きながら料理を待ちます。

待つこと10分程度ですきやきがやってきました。

 

最初の一枚は焼いてくれます。

いやー、美味しいです。

この肉ならいくらでも食べられるくらい、美味しい。

肉と野菜をペロッと頂いて、お肉のお代わり。

 

f:id:ss17935:20230924195720j:image

 

最後は松茸ご飯で〆て、贅沢ランチは終了しました。

 

f:id:ss17935:20230924195833j:image
f:id:ss17935:20230924195830j:image

 

と思いきやまだまだ続きがありました。

デザートタイムに栗のアイスクリームとモンブラン。

栗が出始めると秋ですね。

大変美味しく頂けました。

 

お値段は...予想より高かったけど、8000円/人。

まぁ美味しかったから良しとしましょう。

贅沢ですが、外で食べるすき焼きは美味しいですね。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 大和店しゃぶしゃぶ / 大和駅鶴間駅南林間駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

 

メンバーコースの提携コース「Olympic National レイクつぶらだコース」で美味しい冷麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #埼玉

f:id:ss17935:20230910174911j:image

 

久しぶりにやってきました、こちらの提携コース。

 

オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース

 

今回で三度目のラウンドか?

 

コースの内容はあまり覚えていないのですが、綺麗なコースだったことだけは覚えてい

ます。

 

まだまだ暑さが収まらない中、なんとか前半を終了。

そしてお楽しみのランチではこちらを注文しました。

 

つぶらだ冷麺 1600円

 

真夏日のラウンド、どうしても冷たいものが食べたくなります。

時間もたっぷりあるので、チヂミ付きが嬉しい。

 

チヂミでビールを頂く、美味いです。

ビールのお供に冷麺を頂く、これも美味いです。

冷麺は特徴がある訳ではないのですが、このシーズンに食べるとやっぱり美味いですよ

ね?

冷麺って、焼肉屋かゴルフ場でしか食べないですが、大満足のランチでした。

ごちそうさまでした。

 

 

そして、気になるスコアは...?

 

 

f:id:ss17935:20230911090345j:image

スイング改造中ながらも踏ん張った感じです。

最近大きく曲げたりしなくなったのですが...スコアはあまり変わらないんです。

やっぱり、アプローチとパターは大事ですね。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース レストランレストラン / 松久駅波久礼駅樋口駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

実家近くの「元祖和風スパゲッティ 五右衛門」でナスとモッツァレラチーズのカルボナーラミートソースを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #パスタ #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20230920193717j:image

 

この日も実家で母のお手伝い。

行きつけの郵便局で所用を済ませると、丁度お昼の時間となりました。

湘南台の良さげなラーメン屋を目指すも、まさかの満車。

ならばと母親お気に入りのラーメン屋を目指しますが、その道中にパスタのお誘い

が...?

なんか、パスタは弟になかなか連れて行って貰えないらしい。

私は嫌いではないので、初めてこちらに入りました。

 

元祖和風スパゲッティ 五右衛門 綾瀬店

 

時間は13時ちょっと過ぎ、並ぶことなく入店できました。

初めてなのでメニューをしっかりチェック、最終的に選んだメニューはこちら。

 

f:id:ss17935:20230920193757j:image

 

なすとモッツアレラチーズのカルボナーラミートソース 1250円

 


f:id:ss17935:20230920193752j:image

 

きのこのガーリッククリームソース 1150円

 

結構待たされました。

待つこと15-20分くらいでのご対面です。

 

初見はどちらも、めっちゃ美味しそうです。

一口頂くと、めっちゃ美味い。

カルボナーラミートソース...意味不明ですが、めっちゃ美味しいです。

パスタ専門店、麺のアルデンテ度もまったく問題なし。

これは絶対に当たりです。

 

続いて、母親が頼んだきのこのガーリッククリームソース。

これまた美味い。

クリームとガーリックの割合が絶妙です。

これにちょっとだけタバスコを垂らすと...絶品です。

 

母親と来ると半分が回ってくるので食べ過ぎなんです。

しかしながら、残さず食べてしまった...そんな大満足のランチでした。

機会があったらまた来たいと思います。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

五右衛門 綾瀬店パスタ / かしわ台駅高座渋谷駅海老名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

実家近くにできた「北海道らーめん みそ熊」で味玉辛味噌らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20230918185724j:image

 

最近は実家にいる機会が多くなっています。

病気療養中の母も外食なら結構食べられるみたいで、実家での食事は外食が中心。

ビールが飲めないのは悔しいですが、まぁ仕方ないでしょう。

 

実家近くにある「山田うどん食堂」が行きつけになっていますが、頻繁に行くと飽きて

きますよね。

 

そこで今回は母のリクエストもあり6月にできた新店に入ってみました。

 

北海道らーめん みそ熊

 

私は赤坂店に入ったことがあります。

 

maximal-life.hateblo.jp

 

メニューを見て選んだのはこちら。

 

f:id:ss17935:20230918190546j:image

 

味玉辛味噌らーめん 1080円

 

赤坂店は一年前ですが、その時も味玉辛味噌らーめんを食べていました。

テーブルの上に並んだ香辛料や薬味をチェックしながら待っていると、数分で着丼です。

たまに食べたくなる濃い味のスープは健在でした。

具はわかめ、もやし、チャーシュー、メンマ、煮玉子。

以前食べたモノとの違いはチャーシューで、こちらのお店はゴロゴロしたチャーシュー

でした。

個人的には、こちらのチャーシューの方が脂が少なくて好みです。

少し食べ進めて、おろしにんにくを投入。

また少し食べ進めて、揚げ玉ねぎを大量に投入。

一杯で三杯の味を楽しめました。

実家から近くて、駐車場も広いので、この店の利用頻度は上がりそうです。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

みそ熊 神奈川綾瀬店ラーメン / かしわ台駅さがみ野駅海老名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

提携コースの「ゴールデンレイクスカントリークラブ」で久しぶりに特製 柔らかかつ重を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #栃木

f:id:ss17935:20230904072751j:image

 

この日は準メンバー化している提携コースで昔働いていた会社の仲間とプチコンペ。

 

ゴールデンレイクスカントリークラブ

 

暑さにバテながらもなんとか前半を終了し、お楽しみのランチ。

かなりの回数を利用しているので、メニューに目新しさがありません。

ならば二巡目の注文ということで....こいつを注文。

 

特製 柔らかかつ重 1550円

 

いつもの通り瓶ビールを飲みながら待っていると、数分でご対面です。

前に食べた時の方がボリューミーだったような気がしますが、気のせいか...?

お味は問題なし。

かつ丼(かつ重)、カレー、天丼、ラーメンにハズレはないですね。

ビールの後にこの量はちょっと食べ過ぎですが、完食してしまいました。

ごちそうさまでした。

 

 

そしてこの日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20230904072800j:image

 

前日の90というスコアはどこへ行ったのか...?

まだまだ、スイングが自分のものになっていないということですね。

まぁ、パットも入らなさすぎでしたが...。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

ゴールデンレイクスカントリークラブその他 / 真岡)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

木更津で見つけた人気店「食事処 栄家」でボリューム満点の海老・ハゼ・キス天丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津

f:id:ss17935:20230902180222j:image

 

まいどおなじみのメンバーコースへ。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

早朝スルーでラウンド後、この間見つけたコスパ最高のこちらのお店へ。

 

食事処 栄家

 

前回はコスパ最高の海鮮丼を頂きました。

 

maximal-life.hateblo.jp

 

そして二度目の訪店の今回のお目当てはこちら。

 

海老・ハゼ・キス天丼 930円

 

雑談をしながら待つこと15分ほどで着丼です。

 

いやー、このボリュームでこの値段は信じられません。

味付けも甘すぎず、薄すぎず、丁度よい感じです。

地元の人達でいっぱいになるのも頷けます。

 

ちょっと酢飯が好みではなかった海鮮丼も普通の御飯に変更できることを確認。

次回は海鮮丼の普通御飯バージョンを食べてみようかな?

ごちそうさまでした。

 

 

そしてこの日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20230907073942j:image

 

なかなか良いゴルフでした。

あと一打でベストスコアだったのですが...

最近少しづつショットが安定してきました。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

栄家海鮮・魚介 / 木更津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

久しぶりに深夜まで飲んだ翌日「中国ラーメン 揚州商人」で正油ワンタン麺と餃子を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #調布

f:id:ss17935:20230910200149j:image

 

前日は六本木で久しぶりに深夜まで痛飲。

夕方からの打ち合わせのために、ビジネスホテルをチェックアウトして、自宅に戻りま

す。

戻る前に最寄駅でランチをして帰ることにしました。

選択肢はラーメンかカレーでしたが、迷いに迷ってこちらのお店に入りました。

 

中国ラーメン 揚州商人 キテラタウン調布店

 

カレーにかなり心が傾いていたのですが、最後はいつでも使えるクーポンが決め手となりました。

 

二日酔い気味の時はどうしてもガッツリいきたくなりますね。

そんな気分で注文したのはこちらのメニュー。

 

 

f:id:ss17935:20230910200209j:image

 

正油ワンタン麺 + ランチ炒飯 1250円

餃子(6個) 150円 クーポン利用

 

ジャスミンティーをがぶ飲みしながら待つこと数分、着丼です。

 

正油ワンタン麺のスープはかなりさっぱり系でした。

結構大きめのワンタンは餡もしっかり入ってます。

選べる麺は中太麺を選択、モチモチで美味しいです。

ワンタンの他にメンマ、ほうれんそう、煮玉子などがトッピングされています。

炒飯も味はさっぱり系、レタスが入っているところがポイントです。

そして私の大好きなのがこちらの餃子。

150円で食べられる上に、餡がぎっしり詰まっていて、肉々しい餃子です。

麺類を注文しないとクーポンが使えないのが難点ですが、この餃子はおすすめです。

調子に乗って注文してしまったので頑張って食べ勧めましたが、全部食べきれなかっ

た。

餃子がボリューム満点なので、炒飯は余分だったかな...?

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

中国ラーメン 揚州商人 キテラタウン調布店ラーメン / 柴崎駅つつじケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

久しぶりの六本木焼肉ツアーは二度目の「YAKINIKU DINING MIYABI ROPPONGI」で美味しい焼肉を堪能した! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #六本木

f:id:ss17935:20230904072306j:image

 

久しぶりの六本木焼肉ツアー。

この日はちょっと特別な日なので、過去に行ったお店の中からお気に入りのお店へ再訪

してきました。

 

YAKINIKU DINING MIYABI ROPPONGI

 

ブログを確認すると、前回入ったのは2018年12月でしたので、約5年振りとなります。

前回から店名が変わっているみたいですね。

 

予約時間の18時30分ちょうどに入店。

すでに半分くらいの席が埋まっていました。

 

前回はアラカルトで頂いたようなので、今回はコースにしてみました。

 

極上のA5黒毛和牛希少部位12種盛り合わせ! 8400円/人

 

コース内容はこんな感じです。

 

■自家製生ハム季節のサラダ
~フレンチドレッシング~

■豆もやしのナムル
~一口ナムルゴマ風味~

■自家製キムチ盛り合わせ
~白菜ほか季節の野菜キムチ~

■和牛づけ炙り
~一口づけ炙り あま酢キューリと~

■焼き野菜盛り合わせ3種
~本日のおすすめ野菜盛り~

■ホルモン盛り合わせ2種
~本日のおすすめホルモン盛り~

■A5黒毛和牛希少部位 12種類盛り合わせ

■玉子ぞうすい又は白ごはん

■本日のジェラード 

 

サラダからスタートし、最後のジェラートまで、楽しく食事ができました。

お店の方に食べ方をお聞きすると、赤身と脂の多い肉を交互に食べていくのがオススメ

の食べ方とのこと。

希少部位の中には聞いたことのない部位もありましたが、どれも美味しかった。

このお店はワインが南アフリカ産なのですが、そちらも美味しかった。

お店の方の対応も良く、楽しくディナーを頂けました。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

みやび 六本木店焼肉 / 麻布十番駅六本木一丁目駅六本木駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

メンバーコースでラウンド後、毎度の「万葉の里」で美味しいカツカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津

f:id:ss17935:20230827194708j:image

 

この日もメンバーコースでラウンド。

お蕎麦がメニューからなくなったので敬遠していましたが、諸事情でこちらのお店へ。

 

万葉の里 うまくた店

 

諸事情とはお持ち帰りチャーシューを買うことでした。

 

このお店、お蕎麦の販売をやめて、現在は丼物、カレー、定食、うどんを販売してます。

うどんも美味しいのですが、この日はこいつに決めていました。

 

カツカレー 930円

 

このお店のカツカレー、しっかりとした美味しいカツがのってます。

カレーの味も、ほんのりスパイシーで悪くないです。

激ウマってほどではないですが、普通さが良いお味のカレーです。

定期的に食べたくなるヤツですね。

ごちそうさまでした。

 

そして、この日のスコアは...

 

 

 

f:id:ss17935:20230904065238j:image

 

前回のラウンドに続いて90台で周ることができました。

スコア的には悪くないですが、まだまだ課題は山積みです。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

万葉の里 うまくた店そば(蕎麦) / 下郡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0