
遅まきながら 2019年の初ラウンドをしてきました。
津久井湖ゴルフ倶楽部
今回はお仕事、飲みなどの仲間との企画。
題して「DN杯」、ダメ人間杯の略です。
とにかく何かあると集まって飲んだくれる人間の集まりです。
今回は久々の集まりでしたが、過去に「大人の修学旅行」なんていうものも実施してます。(興味がある方は過去記事を読んで下さい。)
maximal-life.hateblo.jp
maximal-life.hateblo.jp
maximal-life.hateblo.jp
maximal-life.hateblo.jp
今回の企画は「ゴルフを楽しんだ後においしい餃子を頂こう!」という企画。
という事で、電車で行けるゴルフ場で遅めのスタート。
もちろんダメ人間の集まりなので、スタート前から宴会モードで飲んじゃってます。
ゴルフのスコアと言えば、なかなか良く、98(36)。

出だしの 2 ホール目で左の林に入れて、10 叩いた時は気力と体力ともに削られました。
が後半はなかなか良いゴルフができたと思います。
振り返ってみると 100 切りは 2016年11月ぶりでした。
なんと 2年半も 100 切りできていなかったとは...。笑
ちなみに私は今、スイング改造中です。
私が気に入って、実践中なのがクォーター理論。
この理論は今まで信じてきた理論の全く逆なんですが、説得力あります。
初めて動画を観た時にビビッときました。
ちなみにこの理論の提唱者である桑田泉は元プロ野球選手/ジャイアンツの桑田真澄の弟です。
まだまだ道半ばですが、少しはクォーター理論の効果が出てきたか?
要所要所で良いアイアンショットが打てるようになってきました。
ゴールデンウィークはプチ合宿でも張ってみようかなぁと思います。
そして夜はこちらで大盛り上がり。
香港厨房
飲み放題付きのコースが一人 2500円と、激安でした。
橋本でゴルフして、中華料理で宴会、はまりそうです。
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてくれるとありがたいです。
