
先週末から娘と二人で東北へ弾丸ツアーをしてきました。
娘とのふたり旅は初めてでしたが、観光&グルメを堪能できた旅でした。
maximal-life.hateblo.jp
初日は到着が遅かった、周りに繁華街がないという理由でホテル飯。
宿泊したのは十和田湖畔のこちらのホテルです。
ホテル 十和田荘
結果的には、なかなか豪勢なメニューで大満足でした。
八戸せんべい汁、奥入瀬ガーリックポーク、お刺身、カニなど地元の幸を美味しく頂けました。


二日目のランチは、十和田湖から一挙に日本海までドライブして男鹿半島へ。
魚介好きの娘の希望でこちらのお店を選択。
男鹿海鮮市場 お食事処 海鮮屋
市場の横にあお店で、お刺身定食、男鹿しょっつる焼きそば、アジフライ、サザエのつぼ焼きなどを頂きました。
男鹿しょっつる焼きそば、初めてでしたが、癖になりそうな味でした。


男鹿で海鮮を堪能した後、宿泊先の山形へ移動。
山形のホテルはシティホテルで、食事はついていません。
好きな店を選んで夕食ということになるので、娘の好みに任せました。
そして選ばれたのが、ホテル近くの山形牛のおいしそうなお店でした。
佐五郎
歴史ある山形牛のお店で、ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きを頂けます。
せっかくなので、ステーキ&すき焼きを頂きました。
かなり高かったけど、美味しかったです。
ちなみに、地域共通クーポンは利用できませんのでご注意を。

最終日は松島へ。
松島と言えば、焼き牡蠣ですが、娘の好みは生牡蠣。
時間も中途半端なので、生牡蠣、焼き牡蠣の両方を楽しめるお店でおやつとして頂きました。
BAR OYSTER
端厳寺の入り口手前にある、非常におしゃれなお店です。
生牡蠣、焼き牡蠣、牛タンを地ビール、地酒、ワインなどと一緒に頂けます。
今回は地ビールの松島ビールといっしょに、生牡蠣、焼き牡蠣を頂きました。
このお店はとにかくおしゃれで、松島に宿泊していたら、夜に来てみたいお店でした。

松島を後にして、最後の目的地の仙台へ。
仙台へは、単純に牛タンを食べるためにやってきました。
仙台は娘が初めてということもあったので、紹介がてら「牛タン通り」へ。
その中から選んだお店はこちら。
味の牛たん 喜助
やっぱり、牛タンは美味しいですね。
個人的には味噌焼きが大好物です。
良いお値段ですが、旅の〆なので、豪勢にガッツリ頂きました。
初めての娘とのふたり旅は、魚あり、肉あり。
美味しものを美味しいお酒で頂く、楽しい旅となりました。
チャンスがあれば、また別の地域へも行ってみたいと思います。
お財布なので出費はいたいですが...。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
リンク
リンク