三連休の最終日、久しぶりに違う場所、違うコース、違うメンバーとラウンドしてきました。
さいたま梨花カントリークラブ
三連休初日のアクアラインゴルフクラブではチーピンが止まりませんでした。
そこで、雨模様の中日は、レッスンDVD を見て基本を再確認しておきました。
桑田泉のクォーター理論
数年前から実践している理論で、非常にわかりやすい理論です。
そこから再認識した改善点をいきなり実践してみました。
- ボールは真ん中ではなく左目の下に置く
- バックスイングは上半身、ダウンスイングは下半身の捻転
その結果は...
OUT 61 (19)
IN 52 (18)
Total 113 (37)
なんと、二ラウンド連続でハーフ 60 を叩いてしまった。
前半の OUT、チーピンは抑えられていたものの、アイアンがことごとくトップ。
それでも耐えていたのですが、残り二ホールというところで、まさかのチーピンが発症して OB x 2 & ワンペナで 12 を叩き、撃沈。
スルーではなかったので、気分を変えるために美味しいお昼を頂きました。
サーロインステーキ 2,310円
もちろん食事中も、自分のスイングの悪いところのヒアリングを忘れません。
アドバイスされた内容は...
- ボールを若干右足寄りに置く
- グリップをゆるゆるに握る
- 左肩の開きを我慢する
これが功を奏したのか、後半はショットも良くなりました。
そして、後半の娯楽要素としては、某友人から頂いたこのティー。
ノンスライスティー MAX
曲がりと、スピンを抑えることで距離が出るそうです。
非公認なので、恒久的には使いませんが、二度ほど試し打ちしてみました。
そのスイングがこちら。
youtu.be
ティーのおかげかどうかはわかりませんが、確かに曲がりは抑えられている気がします。
距離は変わってないかなぁ...?
前半は雨 & トップの連続でフラストがたまるラウンドでしたが、後半は快晴、そしてショットもかなり戻せました。
「ボールを右足寄りに置いて、グリップは緩く握り、左肩の開きを我慢する。」
当分は余計な YouTube のゴルフ番組とかを観ないようにして、この言葉を肝に命じて、練習に励みたいと思います。
でも基本の「桑田泉のクォーター理論」は継続です。
果たして来週はどんな結果になるのか...?
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク