
出張で博多に来てとんこつラーメンを食べまくっています。
最初の二杯は上品な感じのお店で頂きました。
maximal-life.hateblo.jp
maximal-life.hateblo.jp
ならばと三杯目は本格的なとんこつラーメンを頂きにこちらのお店へ。
博多一双 祇園店
12 時くらいに到着すると、なんと外に待ち行列ができていました。
普段の自分なら諦めますが、折角の博多なので並びます。
このお店は食券を買ってから並ぶシステムで、20 分ほどで入店できました。
今回も替え玉なしを前提に選択したラーメンはこちらです。

味玉チャーシューメン 930円
オープン厨房になっているので、調理過程がよく見えます。
若いお兄さんが手際よく作っていくのを見ながら待つこと数分、着丼です。
見た目は白くて、表面は泡っぽい感じです。
(一幸舎の流れをくんでいるので当然らしい?)
まずはスープを一口、美味いけど、前の二杯と比べると明らかに臭いですね。
麺はバリカタでお願いしました。
ストレートの細麺は本当にとんこつラーメンに合いますね。
赤身多めで噛みごたえのあるチャーシュー、美味いです。
多めの刻みネギは嬉しいですが、個人的にはキクラゲはなくてもいいかな?
びっくりしたのが味玉で、外は白いのに半熟の黄身にしっかり味がついていました。
この味玉は本当に美味しかったです。
7 割ほど食べ進めてからは、味変タイム。
この店は白い生姜が置いてあるようです。
紅生姜の赤が白いスープに混ざってピンクになるのが好きなのですが、白い生姜も普通に美味しいですね。
最後に高菜をたっぷり入れて辛くしたスープを飲み終えて完食です。
もちろん初めての博多一双、美味しかったです。
でも、私は臭くないとんこつラーメンの方が好きだなぁ...と気付かされた一杯でした。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
博多一双 祇園店 (ラーメン / 祇園駅、博多駅、呉服町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
リンク
リンク