仕事始めの 1 月 6 日、打合せのために新宿へ向かいます。
電車に乗る前に日高屋でチゲ味噌ラーメンを食べる気満々だったのですが...。
あの店の前を通りかかると、なんと数席空いているではありませんか。
時間は 13 時少し前、この時間に並びが無いのは奇跡としか思えない。
ということで、2025 年最初のラーメンはこのお店から。
柴崎亭 つつじヶ丘本店
2024 年の百名店にも選出されている超有名店です。
入口の券売機で少し悩んで、いつもとは違うメニューを選んでみました。
塩煮干しそば 900円
焼豚ご飯 100円
このお店は中華そばが美味しいのですが、果たして煮干しそばはどうか?
スマホを弄りながら待つこと数分で着丼です。
見た目は煮干しそばっぽく無いですね。
透明スープに綺麗な麺、大きなチャーシューと太めのメンマは全ての麺に共通です。
しかし、スープを飲むと確かに煮干しなんです。
煮干しの風味がガツンときます。
それでもこの店の煮干しはスッキリしていて食べやすい。
煮干しと言えば「すごい煮干しラーメン 凪」が頭に浮かびますが...。
あちらとは違った旨みがあります。
人により好みは分かれると思いますが、非常に上品な煮干しそばでした。
ごちそうさまでした。
オススメの煮干しラーメンはこちら↓
リンク
柴崎亭 つつじヶ丘本店 (ラーメン / つつじケ丘駅、柴崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。