渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

母親の希望で「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路」にて昼すきやきを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #大和 #神奈川

f:id:ss17935:20230924195603j:image

 

最近は母親の介護で神奈川県の実家にいることが多いです。

この日は奥様がお見舞いを兼ねて実家までくる予定。

車は私が使ってしまっているので、電車でやってくる奥様をピックアップ。

待ち合わせをお昼の時間にしたので、皆でランチをすることにしました。

 

母親に食べたいものを聞くと、珍しく「すきやき」という回答が...

ならばと調べてこちらでランチを頂くことにしました。

 

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 大和店

 

10:45 に小田急線の大和駅で待ち合わせ。

奥様をピックアップしてお店へ向かうと、開店前に到着です。

駐車場で少し待って、開店と同時に入店です。

ちなみに開店待ちのお客は我々以外にも数組いました。

 

予約していた席について、メニューをチェック。

ランチのすきやきは出来上がったものを持ってくるスタイルで、お肉のお代わりとかが

できないそうです。

それは我々のスタイルには合わないので、お昼から普通のすきやきコースを頂くことに

しました。

 

f:id:ss17935:20230924195618j:image

f:id:ss17935:20230924200218j:image

 

お昼のすきやき(和牛特選霜降肉) 5390円/人

 

奥様が合流したので、運転は任せられます。

ならば遠慮は必要なし。

まだ11時ですが、瓶ビールを頂きながら料理を待ちます。

待つこと10分程度ですきやきがやってきました。

 

最初の一枚は焼いてくれます。

いやー、美味しいです。

この肉ならいくらでも食べられるくらい、美味しい。

肉と野菜をペロッと頂いて、お肉のお代わり。

 

f:id:ss17935:20230924195720j:image

 

最後は松茸ご飯で〆て、贅沢ランチは終了しました。

 

f:id:ss17935:20230924195833j:image
f:id:ss17935:20230924195830j:image

 

と思いきやまだまだ続きがありました。

デザートタイムに栗のアイスクリームとモンブラン。

栗が出始めると秋ですね。

大変美味しく頂けました。

 

お値段は...予想より高かったけど、8000円/人。

まぁ美味しかったから良しとしましょう。

贅沢ですが、外で食べるすき焼きは美味しいですね。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 大和店しゃぶしゃぶ / 大和駅鶴間駅南林間駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

 

メンバーコースの提携コース「Olympic National レイクつぶらだコース」で美味しい冷麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #埼玉

f:id:ss17935:20230910174911j:image

 

久しぶりにやってきました、こちらの提携コース。

 

オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース

 

今回で三度目のラウンドか?

 

コースの内容はあまり覚えていないのですが、綺麗なコースだったことだけは覚えてい

ます。

 

まだまだ暑さが収まらない中、なんとか前半を終了。

そしてお楽しみのランチではこちらを注文しました。

 

つぶらだ冷麺 1600円

 

真夏日のラウンド、どうしても冷たいものが食べたくなります。

時間もたっぷりあるので、チヂミ付きが嬉しい。

 

チヂミでビールを頂く、美味いです。

ビールのお供に冷麺を頂く、これも美味いです。

冷麺は特徴がある訳ではないのですが、このシーズンに食べるとやっぱり美味いですよ

ね?

冷麺って、焼肉屋かゴルフ場でしか食べないですが、大満足のランチでした。

ごちそうさまでした。

 

 

そして、気になるスコアは...?

 

 

f:id:ss17935:20230911090345j:image

スイング改造中ながらも踏ん張った感じです。

最近大きく曲げたりしなくなったのですが...スコアはあまり変わらないんです。

やっぱり、アプローチとパターは大事ですね。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース レストランレストラン / 松久駅波久礼駅樋口駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

実家近くの「元祖和風スパゲッティ 五右衛門」でナスとモッツァレラチーズのカルボナーラミートソースを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #パスタ #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20230920193717j:image

 

この日も実家で母のお手伝い。

行きつけの郵便局で所用を済ませると、丁度お昼の時間となりました。

湘南台の良さげなラーメン屋を目指すも、まさかの満車。

ならばと母親お気に入りのラーメン屋を目指しますが、その道中にパスタのお誘い

が...?

なんか、パスタは弟になかなか連れて行って貰えないらしい。

私は嫌いではないので、初めてこちらに入りました。

 

元祖和風スパゲッティ 五右衛門 綾瀬店

 

時間は13時ちょっと過ぎ、並ぶことなく入店できました。

初めてなのでメニューをしっかりチェック、最終的に選んだメニューはこちら。

 

f:id:ss17935:20230920193757j:image

 

なすとモッツアレラチーズのカルボナーラミートソース 1250円

 


f:id:ss17935:20230920193752j:image

 

きのこのガーリッククリームソース 1150円

 

結構待たされました。

待つこと15-20分くらいでのご対面です。

 

初見はどちらも、めっちゃ美味しそうです。

一口頂くと、めっちゃ美味い。

カルボナーラミートソース...意味不明ですが、めっちゃ美味しいです。

パスタ専門店、麺のアルデンテ度もまったく問題なし。

これは絶対に当たりです。

 

続いて、母親が頼んだきのこのガーリッククリームソース。

これまた美味い。

クリームとガーリックの割合が絶妙です。

これにちょっとだけタバスコを垂らすと...絶品です。

 

母親と来ると半分が回ってくるので食べ過ぎなんです。

しかしながら、残さず食べてしまった...そんな大満足のランチでした。

機会があったらまた来たいと思います。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

五右衛門 綾瀬店パスタ / かしわ台駅高座渋谷駅海老名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

実家近くにできた「北海道らーめん みそ熊」で味玉辛味噌らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20230918185724j:image

 

最近は実家にいる機会が多くなっています。

病気療養中の母も外食なら結構食べられるみたいで、実家での食事は外食が中心。

ビールが飲めないのは悔しいですが、まぁ仕方ないでしょう。

 

実家近くにある「山田うどん食堂」が行きつけになっていますが、頻繁に行くと飽きて

きますよね。

 

そこで今回は母のリクエストもあり6月にできた新店に入ってみました。

 

北海道らーめん みそ熊

 

私は赤坂店に入ったことがあります。

 

maximal-life.hateblo.jp

 

メニューを見て選んだのはこちら。

 

f:id:ss17935:20230918190546j:image

 

味玉辛味噌らーめん 1080円

 

赤坂店は一年前ですが、その時も味玉辛味噌らーめんを食べていました。

テーブルの上に並んだ香辛料や薬味をチェックしながら待っていると、数分で着丼です。

たまに食べたくなる濃い味のスープは健在でした。

具はわかめ、もやし、チャーシュー、メンマ、煮玉子。

以前食べたモノとの違いはチャーシューで、こちらのお店はゴロゴロしたチャーシュー

でした。

個人的には、こちらのチャーシューの方が脂が少なくて好みです。

少し食べ進めて、おろしにんにくを投入。

また少し食べ進めて、揚げ玉ねぎを大量に投入。

一杯で三杯の味を楽しめました。

実家から近くて、駐車場も広いので、この店の利用頻度は上がりそうです。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

みそ熊 神奈川綾瀬店ラーメン / かしわ台駅さがみ野駅海老名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

提携コースの「ゴールデンレイクスカントリークラブ」で久しぶりに特製 柔らかかつ重を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #栃木

f:id:ss17935:20230904072751j:image

 

この日は準メンバー化している提携コースで昔働いていた会社の仲間とプチコンペ。

 

ゴールデンレイクスカントリークラブ

 

暑さにバテながらもなんとか前半を終了し、お楽しみのランチ。

かなりの回数を利用しているので、メニューに目新しさがありません。

ならば二巡目の注文ということで....こいつを注文。

 

特製 柔らかかつ重 1550円

 

いつもの通り瓶ビールを飲みながら待っていると、数分でご対面です。

前に食べた時の方がボリューミーだったような気がしますが、気のせいか...?

お味は問題なし。

かつ丼(かつ重)、カレー、天丼、ラーメンにハズレはないですね。

ビールの後にこの量はちょっと食べ過ぎですが、完食してしまいました。

ごちそうさまでした。

 

 

そしてこの日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20230904072800j:image

 

前日の90というスコアはどこへ行ったのか...?

まだまだ、スイングが自分のものになっていないということですね。

まぁ、パットも入らなさすぎでしたが...。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

ゴールデンレイクスカントリークラブその他 / 真岡)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

木更津で見つけた人気店「食事処 栄家」でボリューム満点の海老・ハゼ・キス天丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津

f:id:ss17935:20230902180222j:image

 

まいどおなじみのメンバーコースへ。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

早朝スルーでラウンド後、この間見つけたコスパ最高のこちらのお店へ。

 

食事処 栄家

 

前回はコスパ最高の海鮮丼を頂きました。

 

maximal-life.hateblo.jp

 

そして二度目の訪店の今回のお目当てはこちら。

 

海老・ハゼ・キス天丼 930円

 

雑談をしながら待つこと15分ほどで着丼です。

 

いやー、このボリュームでこの値段は信じられません。

味付けも甘すぎず、薄すぎず、丁度よい感じです。

地元の人達でいっぱいになるのも頷けます。

 

ちょっと酢飯が好みではなかった海鮮丼も普通の御飯に変更できることを確認。

次回は海鮮丼の普通御飯バージョンを食べてみようかな?

ごちそうさまでした。

 

 

そしてこの日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20230907073942j:image

 

なかなか良いゴルフでした。

あと一打でベストスコアだったのですが...

最近少しづつショットが安定してきました。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

栄家海鮮・魚介 / 木更津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

久しぶりに深夜まで飲んだ翌日「中国ラーメン 揚州商人」で正油ワンタン麺と餃子を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #調布

f:id:ss17935:20230910200149j:image

 

前日は六本木で久しぶりに深夜まで痛飲。

夕方からの打ち合わせのために、ビジネスホテルをチェックアウトして、自宅に戻りま

す。

戻る前に最寄駅でランチをして帰ることにしました。

選択肢はラーメンかカレーでしたが、迷いに迷ってこちらのお店に入りました。

 

中国ラーメン 揚州商人 キテラタウン調布店

 

カレーにかなり心が傾いていたのですが、最後はいつでも使えるクーポンが決め手となりました。

 

二日酔い気味の時はどうしてもガッツリいきたくなりますね。

そんな気分で注文したのはこちらのメニュー。

 

 

f:id:ss17935:20230910200209j:image

 

正油ワンタン麺 + ランチ炒飯 1250円

餃子(6個) 150円 クーポン利用

 

ジャスミンティーをがぶ飲みしながら待つこと数分、着丼です。

 

正油ワンタン麺のスープはかなりさっぱり系でした。

結構大きめのワンタンは餡もしっかり入ってます。

選べる麺は中太麺を選択、モチモチで美味しいです。

ワンタンの他にメンマ、ほうれんそう、煮玉子などがトッピングされています。

炒飯も味はさっぱり系、レタスが入っているところがポイントです。

そして私の大好きなのがこちらの餃子。

150円で食べられる上に、餡がぎっしり詰まっていて、肉々しい餃子です。

麺類を注文しないとクーポンが使えないのが難点ですが、この餃子はおすすめです。

調子に乗って注文してしまったので頑張って食べ勧めましたが、全部食べきれなかっ

た。

餃子がボリューム満点なので、炒飯は余分だったかな...?

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

中国ラーメン 揚州商人 キテラタウン調布店ラーメン / 柴崎駅つつじケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

久しぶりの六本木焼肉ツアーは二度目の「YAKINIKU DINING MIYABI ROPPONGI」で美味しい焼肉を堪能した! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #六本木

f:id:ss17935:20230904072306j:image

 

久しぶりの六本木焼肉ツアー。

この日はちょっと特別な日なので、過去に行ったお店の中からお気に入りのお店へ再訪

してきました。

 

YAKINIKU DINING MIYABI ROPPONGI

 

ブログを確認すると、前回入ったのは2018年12月でしたので、約5年振りとなります。

前回から店名が変わっているみたいですね。

 

予約時間の18時30分ちょうどに入店。

すでに半分くらいの席が埋まっていました。

 

前回はアラカルトで頂いたようなので、今回はコースにしてみました。

 

極上のA5黒毛和牛希少部位12種盛り合わせ! 8400円/人

 

コース内容はこんな感じです。

 

■自家製生ハム季節のサラダ
~フレンチドレッシング~

■豆もやしのナムル
~一口ナムルゴマ風味~

■自家製キムチ盛り合わせ
~白菜ほか季節の野菜キムチ~

■和牛づけ炙り
~一口づけ炙り あま酢キューリと~

■焼き野菜盛り合わせ3種
~本日のおすすめ野菜盛り~

■ホルモン盛り合わせ2種
~本日のおすすめホルモン盛り~

■A5黒毛和牛希少部位 12種類盛り合わせ

■玉子ぞうすい又は白ごはん

■本日のジェラード 

 

サラダからスタートし、最後のジェラートまで、楽しく食事ができました。

お店の方に食べ方をお聞きすると、赤身と脂の多い肉を交互に食べていくのがオススメ

の食べ方とのこと。

希少部位の中には聞いたことのない部位もありましたが、どれも美味しかった。

このお店はワインが南アフリカ産なのですが、そちらも美味しかった。

お店の方の対応も良く、楽しくディナーを頂けました。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

みやび 六本木店焼肉 / 麻布十番駅六本木一丁目駅六本木駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

メンバーコースでラウンド後、毎度の「万葉の里」で美味しいカツカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津

f:id:ss17935:20230827194708j:image

 

この日もメンバーコースでラウンド。

お蕎麦がメニューからなくなったので敬遠していましたが、諸事情でこちらのお店へ。

 

万葉の里 うまくた店

 

諸事情とはお持ち帰りチャーシューを買うことでした。

 

このお店、お蕎麦の販売をやめて、現在は丼物、カレー、定食、うどんを販売してます。

うどんも美味しいのですが、この日はこいつに決めていました。

 

カツカレー 930円

 

このお店のカツカレー、しっかりとした美味しいカツがのってます。

カレーの味も、ほんのりスパイシーで悪くないです。

激ウマってほどではないですが、普通さが良いお味のカレーです。

定期的に食べたくなるヤツですね。

ごちそうさまでした。

 

そして、この日のスコアは...

 

 

 

f:id:ss17935:20230904065238j:image

 

前回のラウンドに続いて90台で周ることができました。

スコア的には悪くないですが、まだまだ課題は山積みです。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

万葉の里 うまくた店そば(蕎麦) / 下郡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

 

久しぶりに実家泊、翌日は初めて行く「いなり庵」で美味しいお蕎麦とミニキス天丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20230904065103j:image

 

この日は母親の病院付き添いのために神奈川県綾瀬市の実家に宿泊。

母親の点滴が終わるとランチに丁度良い時間になってました。

病院の場所は海老名でしたが、実家近くに美味しいお蕎麦屋さんがあるとのこと。

ならばとそちらへ入ってみました。

 

手打ちそば いなり庵

 

確かに、実家から車で10分ほどの分かりにくい場所にありました。

時間は13時、先客は一組三名でした。

 

奥のテーブル席に陣取って、メニューをじっくりチェック。

お蕎麦が美味しいとのことですが、キスの天婦羅も美味しいとのこと。

ならば、こちらになっちゃいますね。

 

 

f:id:ss17935:20230904065128j:image

 

キスのミニ天丼とせいろそば 1500円

 

雑談をしながら待つこと数分、着丼です。

 

おそばが白くて、誰が見ても美味しいやつです。

食べてみると、しっかりコシがあり、そばつゆも濃い目で私の好み。

ミニキス天丼はお味も量もお上品でした。

キスは小さいものが二つ...これはわざと小さいキスを選んで仕入れてるんでしょうか?

美味しかったけど、もう少しガッツリ食べたかった。

次回は、ざるそば大盛りと天婦羅盛り合わせにしようかな?

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

いなり庵そば(蕎麦) / 高座渋谷駅長後駅桜ケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

メンバーコースでラウンド後、木更津の「食事処 栄家」でコスパ最高の海鮮丼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津

/_f:id:ss17935:20230902161822j:image

 

この日もメンバーコースでラウンド。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

我々の早朝スループランにはランチがついていないので、お風呂に入って退散です。

いつもなら「万葉の里」でランチをして帰るのですが、お蕎麦が販売中止になってし

まったので、新規開拓です。

 

今回トライしてみたお店はこちら。

 

食事処 栄家

 

食べログの点数も高く、待ち時間が心配でしたが、土曜日の 13時過ぎ、並びなしで入店

できました。

 

f:id:ss17935:20230902161859j:image

 

お昼のメニューは「本日の日替わり」のみ。

初訪の今回は、これでしょう。

 

f:id:ss17935:20230902161923j:image

 

海鮮丼 930円

 

待つこと数分で着丼です。

見た目にびっくり、とても930円には見えないですね。

小鉢、味噌汁がついているのも嬉しいポイント。

 

まずは味噌汁...美味しい。

海鮮丼のお刺し身は新鮮で、ボリュームたっぷり。

ただ、酢飯があたたかいのは私の好みではありませんでした。

それでも、この値段なら納得の一品でした。

日替わりメニューを全部制覇するまで通っちゃうかも...?

ごちそうさまでした。

 

 

そしてこの日のスコアは...

 

f:id:ss17935:20230819180757j:image

 

バックからでこれなら、なかなか良いラウンドでした。

ただ、シャフトクロスは直っていません。笑

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

栄家海鮮・魚介 / 木更津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

初めて行く、新宿三丁目の「煮干中華そば 鈴蘭」で特製煮干中華そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #新宿

f:id:ss17935:20230827195004j:image

 

前日は飲み会のため、いつもの通り新宿御苑前のビジネスホテル泊。

11時がチェックインなので、ランチを食べてから帰宅します。

新宿エリアには未訪問のラーメン屋さんがたくさんあります。

今回はその中からこちらを選択しました。

 

煮干中華そば 鈴蘭

 

前から行ってみたかったお店のひとつです。

 

到着は開店の五分後、先客は一人でした。

食べログの点数が高いのに、並びなしで入れるんですね。

 

f:id:ss17935:20230827194952j:image

 

初訪の場合の注文はお店のイチオシメニュー。

 

特製煮干中華そば 1150円

 

待つこと数分で着丼です。

 

全部のせの見た目は豪華。

スープは濁っていて、いかにも煮干しの出汁が効いてそう。

一口飲んでみると、予想通りガツンと煮干しがきます。

「すごい煮干ラーメン凪」とタメを張るくらいのパンチですね。

麺は太めのちぢれ麺でモチモチ食感です。

チャーシューは薄めのものが二枚、脂多めですが美味しいです。

煮玉子は硬めの半熟、しっかり味がついてますが、私はもう少し柔らかいのが好み。

私が気に入ったのは、極太メンマ。

極太なのにしっかり味がついていて、食感も良し。

メンマの量が多いのも嬉しいポイントか?

初めての鈴蘭でしたが、今まで来なかったのを後悔した一杯でした。

券売機を見る限り、煮干中華以外のスープもあるみたいなので、次回は違うスープに

チャレンジしようと思います。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

煮干中華そば 鈴蘭つけ麺 / 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

米国に帰国前の娘との最後の晩餐は仙川にできた新店「鮨・酒・肴 杉玉」で美味しいお寿司を堪能した! #グルメ #食べ歩き #お寿司 #仙川 #調布

f:id:ss17935:20230823095604j:image

 

長かった娘の一時帰国もいよいよこの日まで。

明日には米国へハワイ経由で帰国します。

最後のディナーは何がいいと聞くと...やっぱりお寿司という答えでした。

今回は、帰国中に何度も行った近所の「銚子丸」はパスして、仙川にできた新店に突入して見ま

した。

 

鮨・酒・肴 杉玉

 

メニューを見ると、お寿司だけではなく、揚げ物とかいろいろあります。

でも、今日はお寿司メインでいきます。

 

 

f:id:ss17935:20230823095624j:image

 

ビールを飲みながら待っていると、まず最初に出てきたのがこちら。

 

雲丹といくらのこぼれ軍艦 406円

 

これは、限定1日10食、おひとり様一貫までのメニューです。

雲丹といくらの量がすごく、味も良い。

これは開店にいかないと品切れ必至のメニューですね...。

 

 

f:id:ss17935:20230823095649j:image

 

続いて出てきたのはこちら。

 

キャビア寿司 406円

 

写真で「赤海老 他人の子持ち」を注文したつもりが、間違ってしまった一品。

でも、嬉しい誤算でした。

キャビアの下にはネギトロが敷き詰められていて、絶品でした。

 

 

f:id:ss17935:20230823100524j:image

 

雲丹は単品がなく、お代わりすることができないので、いくらをおかわり。

 

いくらのこぼれ寿司 806円

 

お値段もそこそこはりますが、三人でシェアしても十分ないくらの量でした。

 

 

f:id:ss17935:20230823094313j:image

 

続いてはこちら。

 

欲張り3貫 欲張り、炙りチーズ 406円

 

サーモン、海老、玉子にチーズをかけて炙ってます。

この海老が美味しかった。

 


f:id:ss17935:20230823094303j:image

 

そして、最後の3貫セットはこちら。

 

極み炙り寿司3貫セット 945円

 

炙り海老雲丹ソース、えんがわの昆布〆め炙り、炙りトリュフ帆立のせ...

私はえんがわを頂きましたが、脂がのっていて美味しかった。

 


f:id:ss17935:20230823094318j:image

f:id:ss17935:20230823100625j:image

 

これだけ食べてもまだ足りないので一気に握りを追加しました。

 

極み寿司堪能8貫セット 2309円

特玉 1649円

極玉 2199円

 

書ききれませんが、この他にもアラカルトでも注文。

食べ過ぎの感じもしますが、このお店はシャリが小さいので、ペロッといけちゃいまし

た。

かなりお高くなったかなぁ...と思いきや、16000円を少し超えたくらい。

お酒もかなり飲んだので、この値段はかなりコスパ良しだと思います。

もう、回転寿司には行けない...そんな風に思わせてくれたお店でした。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

鮨・酒・肴 杉玉 仙川寿司 / 仙川駅つつじケ丘駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

久しぶりにホームコース「アクアラインGC」でラウンド後、いつもの万葉の里で冷やし山菜ぶっかけうどんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津 #千葉

f:id:ss17935:20230814192425j:image

 

夏休みなどの関係で少し遠のいていましたが、久しぶりにホームコースへ。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

いつもの通りスルーですが、この日はいつもより一時間遅めのスタートです。

一時間遅いと暑いですね。

缶チューハイをガブガブ飲みながら、なんとかラウンド終了。

お風呂にゆっくり入って、お楽しみのランチはいつものこちらへ。

 

万葉の里 うまくた店

 

前回来た時は、そばとうどんの販売を中止していました。

8月から再開と書いてあったので、冷たいお蕎麦を食べる気満々で入店すると...

なんと、まさかのお「蕎麦の販売終了」の案内が...

これからはカツ丼、カツカレー、定食などとうどんのみ販売らしいです。

こうなるとカツ丼が食べたい気にもなりますが...この暑さだとやっぱり冷たいモノ。

ということで、こちらを注文しました。

 

山菜おろしぶっかけうどん 530円

大盛り 100円

 

これからのランチ場所について会話しながら待っていると、数分でご対面です。

至って普通の山菜おろしぶっかけうどんですが、これが美味しいんです。

山菜、天かすがたっぷり、うどんはモチモチです。

少しだけ残念なのが、うどんが冷えていないところ。

この暑さだと、キンキンに冷えた氷水でしめてくれた方が美味しいはず。

もしかしたら、邪道な意見なのかもしれませんが。

それでも美味しく頂けました。

ごちそうさまでした。

 

 

そして今回のスコアは...

 

f:id:ss17935:20230815134042j:image

 

シャフトクロスを修正しながらのラウンドですが...

なんとか大怪我せずに周れています。

シャフトクロスが治っているのかは分かりませんが?

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

万葉の里 うまくた店そば(蕎麦) / 下郡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

母親と娘の三人で静岡県土肥温泉の土肥ふじやホテルへ、温泉と美味しい料理を堪能した! #グルメ #食べ歩き #海鮮 #温泉 #土肥温泉 #静岡

f:id:ss17935:20230815103808j:image

 

娘が米国留学に戻る前に、母親を連れて土肥温泉に行ってきました。

本当は鹿児島に行く予定でしたが、台風6号の影響で飛行機が欠航。

急遽探して二泊三日で行ってきたのがこちらのホテルです。

 

土肥ふじやホテル

www.toi-fujiya.co.jp

 

最近では母親が高齢なので、露天風呂付きの部屋に泊まります。

今回は少し...かなり贅沢して、こちらのプランにしました。

 

天然温泉かけ流し露天付貴賓室「藤の間」+ イセエビ&アワビ付「藤の華会席」

 

東京をゆっくり目で出発し、チェックイン時間の15時丁度に到着です。

 

f:id:ss17935:20230815103937j:image

 

到着して部屋に入るとその豪華さにびっくり。

部屋が二つ、寝室と居間を別々に使えます。

圧巻は部屋付きの露天風呂、私でも足を伸ばして入れるほどの大きさです。

 

早速温泉に入ってビールで喉を潤します。

ビールを飲みながら部屋で雑談をしていると、お楽しみの晩御飯の時間。

残念ながら部屋食ではなかったのですが、完全個室の良い部屋へ案内されました。

 

頂いた「月見月の献立」はこんな感じでした。

 

f:id:ss17935:20230815104547j:image
f:id:ss17935:20230815104538j:image
f:id:ss17935:20230815104541j:image
f:id:ss17935:20230815104544j:image

 

食前酒:土肥びわ酒

先付:チーズ豆腐

前菜:仲秋の盛り合わせ

造り:海まかせ駿河盛 伊勢海老・鯛・鮪・紅富士サーモン他

焼物:あわび踊り蒸し焼き

台の物:和牛ステーキ

冷鉢:冷やし坦々風伊豆黒米うどん

煮物:金目鯛切身煮付 野菜の炊き合わせ

洋皿:海老のテルミドール

蒸し物:桜海老庵茶碗蒸し

酢の物:夏野菜ともずくのゼリー寄せ

止椀:わたり蟹味噌汁

飯、香の物

デザート:旬のフルーツとプリン

 

伊勢海老の刺身、鮑の蒸し焼き、和牛ステーキがいっぺんに食べられるなんて幸せです。

もちろんどれも滅茶苦茶美味しい。

しかし、量が多すぎです。

大食いの人がいなければ、絶対に食べきれないくらいです。

このおかずの多さではビールをお代わりせざるを得ません。

量が多すぎる以外は大満足の晩御飯でした。

晩御飯の後は、部屋で晩酌しながら、部屋付きの露天風呂を楽しみました。

 

ぐっすり眠った翌日は何故かお腹が空きます。

朝ごはんはこんな感じでした。

 

f:id:ss17935:20230815111910j:image

 

晩御飯と比較すると至ってシンプル。

アジの開き、サラダ、温泉玉子、納豆、その他小鉢...

そのシンプルさが、良いんですね。

納豆と温泉玉子なんて出されっちゃったら、ごはんのお代わりは必然ですね。

朝からがっつり頂いちゃいました。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

土肥ふじやホテル料理旅館 / 伊豆市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.5