
この日から母親を連れて南伊豆の温泉へ。
静岡県に行くのであればこの店は外せませんね。
炭焼きレストラン さわやか 函南店
知っている人は知っている、静岡県にしかないレストランです。
見た目はファミレスっぽいのですが、ファミレスなのか...?
11時過ぎに到着して受付を済ませると「96」という整理券を受け取りました。
まだ開店から20分ほどなので、開店前から100人以上並んでいるということですね...。
母親が整理券を受け取ったのですが、30分待ちとのこと...。
整理券の予想時刻は3時間後。
3時間待ちと30分待ちを聞き間違えたのでは...?
不安を抱きながら、残りの組数と睨めっこをしながら待つこと4時間、やっと呼ばれました。
この店に来たらハンバーグを食べる以外の選択肢はありません。

げんこつハンバーグ(250g) 1155円
おにぎりハンバーグ(200g) 1045円
ちなみにげんこつとおにぎりは量の違いだけだそうです。
母親と雑談をしながら待つこと数分、ご対面です。
さわやか恒例、目の前で半分に切って、最後のひと焼きを入れてくれます。
最後のひと焼き後にソースをかけるか聞かれますが、これを断るのがポイントです。
断ることで塩胡椒というもうひとつの味が選択できます。
ソースはオニオンソースとデミグラスソースを半々にしてもらいました。
(ソース半々はMixと呼んでいるみたいです。)
まずは塩胡椒で...肉の旨みをしっかり感じることができます。
続いてデミグラスソース、オーソドックスなハンバーグの味、これも美味い。
最後にオニオンソース、ちょっと酸味が効いた和風っぽい味もハンバーグによく合います。
さすが、人気No.1のソースですね、美味しいです。
4時間待ったげんこつハンバーグ、30分かからずに完食でした。
牛肉100%のハンバーグ、他店でも食べられると思いますが、この店のハンバーグは別格です。
個人的には塩胡椒で頂くのが一番美味しいと思います。
機会があったら試してみてください。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
さわやか 函南店 (ファミレス / 大場駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
リンク
リンク