渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

新宿に泊まった翌日に気になっていた「らぁ麺 くろ渦」で特製のどぐろそばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

f:id:ss17935:20231130085732j:image

 

前日はお仕事関係の会食のため新宿のビジネスホテルに宿泊。

翌日は朝からWebinerに参加した後、11時にチェックアウト。

リモートワークの場所を見つける前に腹ごしらえです。

新宿御苑前から新宿駅東口の間で気になっているお店をチェック。

この日は夕方まで空き時間だったので、並びを覚悟でこちらのお店に突入してみます。

 

らぁ麺 くろ渦

 

あの有名な「はやし田」グループのお店みたいです。

 

時間は開店直後の11時ちょっと過ぎ、覚悟していた並びはおろか先客もなしでした。

入り口の券売機で迷うことなく決めていたメニューの食券を購入。

カウンター席につくと目の前の張り紙でランチ限定メニューを追加となりました。

この日注文したのはこの二品。

 

 

f:id:ss17935:20231130085759j:image

 

特製のどぐろそば 1250円

ランチ限定 大山鶏ご飯 100円

 

のどぐろが特別好きな訳ではないのですが、珍しいのでなんとなく...

 

待つこと数分で着丼です。

見た目が透き通ったスープを一口飲むと...確かにのどぐろです。

のどぐろのインパクトが凄いこのスープのベースは塩味か?

麺は細めのストレート麺、茹で加減は硬めで、ツルツルっとしてます。

チャーシューは豚と鶏の二種類、きっとこの鶏も大山鶏なのでしょう。

メンマは極太、しかし味がよく染みていて、さっぱり目のスープのアクセントとして十分機能しています。

そして味玉ですが、なんとも絶妙な半熟加減でした。

そしてランチ限定の大山鶏ご飯、これは100円とは思えないクオリティ。

ほぐした鶏を特製のタレでまぶしていますが、この味付けが私の好みにドンピシャでした。

家系ラーメンでもご飯は食べないようにしているのですが...このお店に来たらこの大山鶏ご飯はリピート必至の一杯になりました。

値段は少し高めかなと思った一杯でしたが、まぁのどぐろだから仕方がないでしょう?

でものどぐろ好きではないのでリピートはしないかな...?

次回は普通の醤油ラーメンを食べてみたいと思います。

もちろん大山鶏ご飯も一緒に...。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

らぁ麺 くろ渦ラーメン / 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

久しぶりの「千葉新日本ゴルフ倶楽部」でのランチはおすすめの天重を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #千葉

f:id:ss17935:20231117094441j:image

 

最近は同じメンバーで同じコースのラウンドが多かったのですが...

ひょんなことから、久しぶりにほとんど知らない方々とラウンドすることになりました。

ラウンドするコースはこちら。

 

千葉新日本ゴルフ倶楽部

 

このコース自体は何度かラウンドしたことがあります。

そして一緒にラウンドしたのは、元サンのOB、元CTCのOBというメンツ。

CTCのOBの方とは約20年ぶりにお会いすることになります。

もちろんゴルフでご一緒したこともありません。

お互いに顔は覚えてなかったので、当時の話をしてなんとなく打ち解けていきます。

なかなか緊張しましたが、無事前半を終了。

迷いに迷ったメニューは、おすすめと書いてあったこちらを注文しました。

 

天重 2035円

 

瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。

なかなかボリューミーな天重です。

海老が二本、茄子、さつまいも、ピーマンなど。

タレが少し甘めでしたが、ビールのお供には丁度よい感じでした。

ごちそうさまでした。

 

 

そしてこの日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20231119092635j:image

 

前半は絶好調だったのですが、お約束のように後半は叩いてしまう。

終わってみればいつもと変わらぬスコアでしたが、この日はレギュラーからのラウンドなので落第です。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

千葉新日本ゴルフ倶楽部その他 / 上総牛久駅上総川間駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

久しぶりの実家飯は寒川の「天王家」で美味しい家系らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #神奈川

f:id:ss17935:20231125180017j:image

 

母が亡くなってバタバタしているとあっという間に四十九日がやってきました。

朝も早いので実家に前入りしようと思っていたのですが、まさかの事件が...

なんとマイカーが故障し走行不能に...

仕方なく、前泊を諦め実家に軽自動車を取り行くことに。

電車移動のため、海老名駅で弟と合流しランチとなります。

この日は車を乗って帰ること以外は特にやることがなかったので、少し足を伸ばすことにします。

目標はこちらのお店。

 

横浜家系らーめん 天王家 寒川総本店

 

弟が前から入ってみたかったお店のようです。

12時少し前に到着すると店の外に並びが5名ほど、なかなかの人気店のようです。

食券を買ってから待つスタイルですが、私が選んだのはこちら。

 

f:id:ss17935:20231125180038j:image

 

天王らーめん 1050円

 

いわゆる全部のせってやつですかね?

待つこと数分で着丼です。

 

なかなか迫力のある見た目です。

海苔とチャーシュー、白髪ねぎがこれでもかっ...という感じ。

スープを飲んでみると、キリッとしていて美味しい。

麺は太めのちぢれ麺で家系に合うやつ。

これは美味しい家系らーめんですね。

ほうれん草たっぷり、チャーシューもスモーキーで良いお味でした。

個人的には味玉がもう少し半熟だったら百点満点でした。

このお味とこの量でこの値段なら文句なしだと思います。

機会があったらリピートしたい一杯に出会えました。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

横浜家系らーめん 天王家 寒川総本店ラーメン / 寒川駅宮山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

リハビリ中の連チャンラウンドはホームコースの「オリムピックナショナル WEST コース」で川越産のカツカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #埼玉

f:id:ss17935:20231113155312j:image

 

越後湯沢ゴルフ合宿の不調からの立ち直りをかけた二日連続のラウンドは久しぶりにもうひとつのホームコース。

 

オリムピックナショナル WEST コース

 

越後湯沢の不調を修正しつつ慎重にラウンドし、まぁまぁのスコアで前半を終了。

お楽しみのランチタイムは少し長めの60分。

ならば酒の肴&お昼ご飯に最適なこちらをチョイスしました。

 

川越産のカツカレー 1850円

 

瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。

とんかつとカレーが別なのは Good です。

サラダがついているのも嬉しいですね。

サラダととんかつを肴に瓶ビール、レモンサワーを楽しみました。

〆はカレーをご飯にかけてカレーライスを頂きます。

ご飯を半分残しましたが、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいです。

ごちそうさまでした。

 

 

そして後半戦を終えたスコアはこんな感じ。

 

 

f:id:ss17935:20231113155347j:image

 

なんとか100切りはできましたが、やっぱり前後半のどちらかで50以上叩いてしまいますね。

まだまだ修行が足りません。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

オリンピックナショナルゴルフクラブ WEST レストラン食堂 / 毛呂駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

三連休が終わり日常に戻った最初のラウンドランチは「アクアラインGC」で美味しいアジフライを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津

f:id:ss17935:20231113154804j:image

 

越後湯沢ゴルフ合宿で調子を落とし、練習場でフォームをチェックしてからの最初のラウンドはいつものこちら。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

毎度おなじみの木更津にあるメンバーコースです。

 

10月からスループレーがなくなり、メンバーも昼食付きプランになったと思いきや...

前回のラウンドでメンバーの昼食がなしになったことが発覚。

ならば、何も食べなくても良いかというと...そういう訳にはいきません。

スルーではないので、待ち時間が90分もあるんです。

でもお昼ごはんの時間ではないので...キープボトルで作ったハイボールをこいつを肴に頂くことに...

 

アジフライ 1320円

 

これを二人で割り勘にして、ハイボールを頂く...。

これがこの時間、このゴルフ場での最良の方法だと気付きました。

このアジフライ、二枚で600円なので、まぁそこそこのコスパかと。

しかも肉厚で結構美味しいんです。

さらに、タルタルソースを大盛りにするのがポイントです。

帰りの運転があるのでハイボールが薄めなのが残念ですね。

運転が無い時にこのアジフライを肴にガッツリといきたいものです...。

ごちそうさまでした。

 

 

そしてリハビリ初日のこの日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20231113155158j:image

 

越後湯沢ゴルフ合宿での反省点を少しだけ克服できました。

でも、まだまだ自分のスイングが確立できていないのが課題かな?

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

アクアラインゴルフクラブその他 / 馬来田駅下郡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

 

越後湯沢ゴルフ合宿の最終日のランチは「新潟テロワール アイリス」でトロトロ牛すじアイリスクッパを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #新潟

f:id:ss17935:20231109101854j:image

 

越後湯沢ゴルフ合宿もあっという間に最終日。

周るコースは三日間とも同じこちらのコースです。

 

あてま高原リゾート ベルナティオ ゴルフコース

 

同じコースを周る理由は、グリーンメイトというメンバー制度に加入しているため。

この制度、年間11000円でかなりお得です。

 

すっかり調子を崩してしまった上に、まさかのつまり具合。

いつもなら越後湯沢駅近くのお蕎麦屋で天丼を食べて帰るのですが...

 

maximal-life.hateblo.jp

 

帰りの新幹線の時間も考慮して天丼は諦め、ゴルフ場でランチをしました。

 

新潟テロワール アイリス

 

天丼は残念でしたが、このレストランも美味しいので全く問題なし。

ならばと、気になっていたこちらのメニューを注文しました。

 

トロトロ牛すじアイリスクッパ 1650円

 

待つこと数分で着丼です。

見た目はメニューと違いましたが、味は本格的。

焼肉屋のカルビクッパのような味付けです。

具も牛すじ、ゼンマイ、もやしなどがたっぷり。

それに加えて、ご飯は少なめですが、それが丁度良い感じ。

帰りの新幹線で飲みながら帰るので、このくらいの量が丁度良いのです。

途中で温泉玉子を入れて味変させるとマイルドな味に...

もう少し辛い方が好みでしたが、これはこれで美味しく頂けました。

ごちそうさまでした。

 

 

そして、合宿最終日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20231109101937j:image

 

崩した調子は最後まで戻らず、なんか練習ラウンドのようになってしまいました。

帰ったら練習場でフォームチェックしてみます。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

ステーキダイニング アイリスステーキ / 越後水沢駅越後田沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

越後湯沢ゴルフ合宿の二日目のランチは「新潟テロワール アイリス」で美味しいへぎ盛り布海苔そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #新潟

f:id:ss17935:20231109101812j:image

 

越後湯沢ゴルフ合宿の二日目も同じコースで。

 

あてま高原リゾート ベルナティオ ゴルフコース

 

先日はオープンコンペだったのでレギュラーティーでしたが、この日はバックティーからのラウンドです。

 

このコースはバックティーから周ると本当に長いです。

 

昨日の好調はどこへやら...絶不調でラウンド終了でした。

追加ハーフの前にお楽しみのランチとなりますが、晩ご飯のために軽めのこちらをチョイス。

 

へぎ盛り布海苔そば 1320円

 

今日のゴルフの反省をしながら待っていると、数分でご対面です。

この布海苔そば、美味しいんです。

気付きましたが、盛り方がへぎそば風になっているだけで多分へぎそばとは別物なんですね?

普通にわさびで頂いた後、このあたり特有の食べ方である、辛子でも頂きました。

どちらも美味しいんですが、やっぱりわさびの方が好みかなぁ...?

ごちそうさまでした。

 

 

そして、ボロボロのこの日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20231109101826j:image

 

昨日と違って、バックティーからはほとんどパーオンしません。

アプローチが寄らず、パターが入らず、最悪の一日となりました。

明日に向けての追加9ホールも調子は上がらず...

また、基本から見直します。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

ステーキダイニング アイリスステーキ / 越後水沢駅越後田沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

久しぶりの越後湯沢ゴルフ合宿、初日のランチは「新潟テロワール アイリス」で五目あんかけ焼きそばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #新潟

f:id:ss17935:20231109101735j:image

 

待ちに待った今年最後の三連休。

恒例の越後湯沢でゴルフ合宿をしてきました。

周ったコースは三日間、こちらのコース。

 

あてま高原リゾート ベルナティオ ゴルフコース

 

とにかく広くて綺麗なリゾートコースです。

 

前泊で入った翌日、コースに言ってみると「秋の収穫祭」というオープンコンペを開催していました。

ダメ元で聞いてみると、キャンセルがでたので参加可能とのこと。

ならばと初めてオープンコンペに参加してみました。

 

豪華な商品がかかった前半の9ホール。

なぜか絶好調で、優勝するかも...というスコア。

 

前半が終わり、ここからはたっぷり飲んでも大丈夫です...というランチです。

このゴルフコースのランチは、美味しいんです。

 

新潟テロワール アイリス

 

というレストランで頂いていると思うのですが、こちらがゴルフ専用なのかどうかは謎です。

急遽オープンコンペに参加したので、スルーではなくなりました。

スルーのつもりで朝ごはんを頂いたので、ランチは軽いものからこちらを選択。

 

五目あんかけ焼きそば 1430円

 

一緒に周ったご夫婦と雑談をしながら待っていると、数分でご対面です。

野菜、イカ、海老などがトロッとした餡にたっぷり。

そして麺は柔らかい麺ですが、焦がしてカリッとさせているところが素晴らしい。

このレストランは何を食べても美味しいのですが、このあんかけ焼きそばも良いお味でした。

ごちそうさまでした。

 

 

そして、この日のスコアですが...

 

 

f:id:ss17935:20231109101747j:image

 

前半はハーフの自己ベスト...でもやっぱり後半に崩れました。

終わってみればいつもと変わらぬスコアでした。

そして、ハンデもしっかりついて、100人中7位で美味しいフルーツの盛り合わせを頂きました。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

ステーキダイニング アイリスステーキ / 越後水沢駅越後田沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

新宿泊の翌日は気になっていた「麺屋 翔 本店」で一番人気の軍鶏特製塩ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

f:id:ss17935:20231109074643j:image

 

前日が飲み会だったので、いつものビジネスホテルに泊まりました。

朝の9時30分からのオンラインミーティングを終えてからチェックアウト。

前日の夜中に〆のラーメンを頂いたので、運動のため新宿西口まで歩きます。

歩きながら11時開店のお店を食べログで検索。

今日の気分はさっぱり系、すっきり系のラーメン。

ということで、行ったことのないこちらのお店に入ってみました。

 

麺屋 翔 本店

 

前から入ってみたかった2022年の百名店のひとつです。

 

時間は11時20分、行列を予想していましたが、以外にも先客は三名。

入口の券売機で食券を購入して、カウンター席の角に陣取ります。

 

初めての入店だったので、一番オススメのこちらのメニューを注文しました。

 

f:id:ss17935:20231109074701j:image

 

軍鶏特製塩ラーメン 1500円

 

お店の中を観察しながら待つこと数分、着丼です。

 

見た目は透き通った綺麗な塩ラーメン。

チャーシューのインパクトが凄いですね。

 

まずはスープを一口、さっぱりしていてかなり上品なお味。

続いて麺を...細麺ですがツルッとしていて、モチモチもしています。

チャーシューは三種類みたいですが...基本的に脂は少なめでした。

ワンタンが二つ、スープに合わせてか、こちらもさっぱりした味わいでした。

メンマは太めのもので、味がよく染みています。

最後に頂いたのが味玉、絶妙な半熟で、こちらもメンマ同様に味がよく染みています。

ゆっくりと味わいながら食べ進めると、知らないうちに麺がなくなってました。

 

このラーメン、全体としては上品で非常に美味しいラーメンでした。

ただ、こんなに沢山チャーシューはいらないかも?

初めてだったので仕方がないですが、普通のラーメンに和え玉を合わせるような食べ方の方が良かったかも?

並びがないことが分かったので、次回は醤油味を違う食べ方で頂きに行こうと思います。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

麺屋 翔 本店ラーメン / 西武新宿駅新宿西口駅西新宿駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

 

久しぶりの新宿飲み会の後は「利しり」で初めてみそチョンらーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

f:id:ss17935:20231107183307j:image

 

この日は新宿にて所属する会社の経営会議。

夕方から実施し、19時からはいつもの焼肉屋で食事をしながら会議の続きを。

その後はお決まりのコースを何軒か飲み歩いて、最後に行き着いたのがこちらのお店。

 

利しり

 

歌舞伎町のホストクラブ街にある、すっぽんスープで有名ならーめん屋さんです。

ちなみに夕方からの営業なので、この店には〆でしか来ることができません。

 

時間は日付が変わった直後、それでも外に二組ほどの待ちがありました。

普段なら待ちませんが、この日は食べたことがないツレがいたので、雑談をしながら待つことにします。

幸運にも10分程度で入店でき、テーブル席で決めていたこちらを注文します。

 

 

f:id:ss17935:20231107183328j:image

 

みそチョンらーめん 1200円

 

もちろん、初めてのツレはオロチョンらーめんの一択です。

 

ビールを飲みながら待つこと数分で着丼です。

 

いつも驚きますが、このお店のどんぶりが大きいんです。

もちろん、量も多いということですね。

初めてのみそチョンらーめん、スープを頂くとめっちゃ美味い。

オロチョンらーめんの醤油味も美味いですが、味噌味も美味いですね。

すっぽんの出汁を味わいたいならオロチョンですが、濃い味で〆たいならみそチョンか?

ちょっと辛めにしましたが、ちょっとではなく結構辛くなってました。

太めの麺と、野菜やメンマを交互に美味しく頂きましたが、やっぱり完食はできませんでした。

値段は高めですが、十分に食べる価値がある一杯でした。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

利しりラーメン / 西武新宿駅新宿西口駅東新宿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

実家近くの「どさん子」で美味しい餃子とカレーラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #ランチ #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20231102081302j:image

 

この日も事務処理のために実家のある神奈川県綾瀬市へ。

海老名でいくつかの事務処理を終えてから実家へ向かいます。

実家で夜勤上がりの弟と合流。

この日のメインは実家の駐車場に軽自動車を置いて帰ること。

自宅近くのコインパーキングに停めっぱなしにするのもコスト高なので...

用事を済ませたので遅めのランチを取って帰宅することにしました。

いつも同じ店というのもブログネタにならないので、この日は弟のオススメのこちらのお店へ。

 

どさん子 小園店

 

ずーっと昔からあったお店ですが、私は入ったことがありませんでした。

 

少しランチ時間をずらして遅めに来たのですが、お客の入りは7割程度、結構賑わっています。

 

私は車を置いて来たので、ビールと餃子を頂きます。

ビールを飲みながら店内のメニューをチェックすると...とにかく安い。

ラーメンと半チャーハンのセットで750円也。

最近、都内で食べ歩くとラーメンだけで1000円超えがザラなのに...。

メニューを吟味しながら待っていると、まずは餃子が到着。

 

 

f:id:ss17935:20231102081340j:image

 

この餃子、カリッカリに焼かれていて、餡もたっぷり。

めっちゃ美味しいです。

餃子とビール、もう一品おつまみ...と思っていたのですが、どうしてもラーメンが食べたくなりました。

ビールとおつまみの追加をやめて、気になったこちらのラーメンを注文しました。

 

 

f:id:ss17935:20231102081319j:image

 

カレーラーメン 540円

 

待つこと数分で着丼です。

見た目は味噌ラーメンっぽいですが、スープがうっすらと黄色いです。

スープを一口頂くと、たしかにカレーでした。

しかもそこそこスパイシー。

麺はちぢれたたまご麺で、味噌ラーメンにはこの麺というやつ。

具はもやし、コーン、メンマ。

特別感はないのですが、そこがまた良い感じ。

このお店、量も多すぎないので、セットメニューで頂いても食べ過ぎ感はないのかも?

そのせいか、ひっきりなしに入ってくるお客さんのほとんどが半チャーハンとのセットを注文していました。

次回は王道の味噌ラーメンをセットで頂こうと思います。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

どさん子 小園店ラーメン / 海老名駅かしわ台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

メンバーコースの「アクアラインゴルフクラブ」で鯖の塩焼き膳を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #木更津 #千葉

f:id:ss17935:20231022024940j:image

 

この日も毎度のメンバーコースへ。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

10月から早朝スルーがなくなり、ゴルフ場でランチを食べることになりました。

困ってしまうのは、

 

- 値段が高いこと

- ほぼ毎週行っているコースなので、メニューがマンネリ化すること

- そして、ランチ時間が90分と長いこと

 

マイボトルで作った角ハイを飲みながらメニューをチェック。

目新しいものがなかったので、大好物のこちらを注文しました。

 

鯖の塩焼き膳 1320円

 

薄めの角ハイを飲みながら待つこと数分、ご対面です。

これ、見た目はあまり良くないけど、脂がのっていて美味しいんです。

お酒の肴にもなりますしね...。

特別感はありませんが、差額なしというのも良いですね。

プレイフィーが安いので一番多くラウンドするゴルフ場なので、メニューを頻繁に変更してくれるとありがたいのですが...。

ごちそうさまでした。

 

そしてこの日のスコアは...

 

f:id:ss17935:20231102071451j:image

 

久しぶりに前後半ともに40台で周れました。

これが続けられると良いのですが...

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

アクアラインゴルフクラブその他 / 馬来田駅下郡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

この週も実家で事務処理の後「みそ熊」にて、気になっていたごま味噌担々麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #綾瀬 #神奈川

f:id:ss17935:20231020125315j:image

 

この日は朝から精力的に事務処理をこなしました。

病院にて治療費を払い、生命保険に必要な書類作成を依頼しました。

その後は仏壇屋に行って、母の位牌を手配。

帰り道に市役所に寄って、戸籍謄本を取って、午前中の事務仕事が終了。

 

綾瀬市役所からの帰り道にはいつものあのお店があります。

 

北海道らーめん みそ熊 綾瀬店

 

最近食べ過ぎですが、気になるメニューがある間はつい足が向いてしまいます。

 

この日は前から気になっていたこちらのメニューを注文しました。

 

ごま味噌担々麺 980円

厚切りチャーシュー 230円

 

店内のメニューをチェックしながら待つこと数分、着丼です。

 

見た目は担々麺っぽくないです。

しかしースープはしっかり胡麻でした。

ただ、味噌味が結構強いせいか、胡麻胡麻はしていません。

辛さはそんなでもなく、辛いもの好きな人だと物足りないかも?

具は挽肉、もやし、わかめなど。

それぞれに特徴はありませんが、このスープにはよく合います。

ごまの風味が強い担々麺を想像していましたが、どちらかというと味噌の方が強いです。

ちょっとジャンクっぽい味で、私は好きな味でした。

辛さは辣油で調整できるので、リピートありの一杯でした。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

みそ熊 神奈川綾瀬店ラーメン / かしわ台駅さがみ野駅海老名駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

メンバーコースの「オリムピックナショナルGC EAST」でカレーうどんとかき揚げ丼御膳を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #埼玉

f:id:ss17935:20231016062604j:image

 

この日は前日から雨予報。

それでも中止にならないのがオリムピックナショナル仲間のゴルフ。

午後からは雨もあがる予報だったのでスタート時間を遅らせようと交渉するもNG。

仕方なく土砂降りの中でスタートです。

 

土砂降り&14度という気温でスコアだけでなく心もボロボロ。

こうなるとお楽しみはランチだけ...。

レストランに向かうと、ホームページにはないメニューがありました。

寒さの中でラウンドしてきた私は、メニューを見た瞬間にこいつに決めました。

 

カレーうどんとかき揚げ丼御膳 1650円

 

寒かったのでビールは...と思っていましたが、やっぱり飲みますよね。

瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。

 

カレーうどんはトロッとしたスープが最高でした。

かき揚げ丼はちょっとチープでしたが、かき揚げをビールのおつまみにしました。

そして、ご飯はカレーうどんの残ったスープにダイブさせました。

カレーうどんと言えば、やっぱりこの食べ方になっちゃいますね。

すっかり体も温まり、まだ雨は降っていましたが、張り切って後半戦のスタートです。

ごちそうさまでした。

 

 

そして、この日のスコアは...

 

f:id:ss17935:20231017083325j:image

 

結局、上がり3ホールまで雨が降り続いていました。

それでも少し小振りになったことで、後半は何とか50を切ることができました。

この日は雨だったので言い訳できますが、毎回ハーフ50は切りたいですね。

そのためにはアプローチとパットをもっと練習しないとな...。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

オリンピックナショナルゴルフクラブ EASTコース レストランレストラン / 毛呂駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

メンバーコースの「アクアラインゴルフクラブ」で頂いたパスタが美味しかった! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ゴルフ #木更津

f:id:ss17935:20231016062455j:image

 

日常が戻ってきたので土、日曜はゴルフです。

今回はいつものメンバーコースへ。

 

アクアラインゴルフクラブ

 

残念なことに、10月から早朝スルーのプランがなくなってしまいました。

それでもスタート時間はほぼ同じ6時45分。

ランチタイムが1時間半というかなりキツイ状況です。

長めのランチタイム、前半は薄めのハイボールをがぶ飲み。

そしてマンネリ化して食べたいメニューがない中で、初めてパスタを注文してみました。

 

キノコとベーコンの和風パスタ 1320円

 

待つこと数分でご対面です。

見た目はあまり映えませんが、これがなかなか美味しかった。

ハイボールの肴にもぴったりでした。

どうしてもランチを食べなければ行けない時には、このパスタは良いアイテムかもしれません。

ごちそうさまでした。

 

 

そして、この日のスコアは...

 

 

f:id:ss17935:20231017083257j:image

 

やっぱり前後半のどちらかは50台を叩いてしまいますね。

前後半ともに40台を当面の目標にしようと思います。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

アクアラインゴルフクラブその他 / 馬来田駅下郡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0