渋谷で働く営業本部長のブログ
この週も二日連続でのラウンドでした。 今回は栃木県の提携コースへ。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 7時18分スタートなので朝3時起きです。 ゴルフ場到着時の気温は2度という寒さ。 それでもラウンドを開始すると、前半は寒さとの戦いでした。 前半を…
この日も木更津のメンバーコースへ。 アクアラインゴルフクラブ スルーでラウンド後のランチに木更津港を目指します。 最初の候補店は40分待ち。 断念して第二候補店へ向かうと、すぐに入れました。 海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店 ほとんどの人が海鮮BBQを楽…
二日連続のゴルフは提携コースのこちらへ。 オリムピック・カントリークラブ レイク つぶらだコース ホームコースと同じ埼玉県にあるコースですが、少し遠い、花園近くのコースです。 朝のスタート時は結構寒いかったのですがなんとか前半終了。 お楽しみの…
この日は行きも帰りもメンバーコースへ一人旅。 昼食なしのスループラン、しかも一人となればランチはやっぱりラーメンでしょう。 ならばと、食べログを眺めて選んだのがこちらのお店。 竹岡らーめん バイパス店 13時少し前に到着すると、丁度車が出るところ…
この日はメンバーコースでのラウンド。 なんか久しぶりな感じがします。 アクアラインゴルフクラブ メンバーになるとランチなしのプランが選べます。 ということで、スルーでラウンドして、木更津港まで遠征してきました。 今回お邪魔したのはこちらのお店。…
この日は久しぶりに平日ゴルフ。 東京の西側に住んでいる者同士だったので近場のゴルフ場となりました。 飯能パークカントリークラブ 10 時 20 分スタートというのも、私にとってはかなり珍しい。 このくらいの時間だと暖かいですね...。 暖かくて、空いてい…
この日はメンバーコースでラウンド。 Olympic National West コース 寒い中でのラウンドでしたが、気心の知れたメンバーとのラウンドは楽しいですね。 前半は、まぁまぁのスコアで、お楽しみのランチへ。 この日は新メニューがいくつかありましたが、第一希…
楽しかった福岡ワーケーションから帰京した翌日、メンバーコースでラウンドです。 アクアラインゴルフクラブ 早朝スルーでラウンド後、お風呂に入って近場の食堂へ。 万葉の里 うまくた店 サービスエリアとかドライブインのようなお蕎麦屋さん or 食堂って感…
もはやホームコースとなったこちらのコース。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 寒い中、朝早くのスタートでした。 グリーン、ラフ共に凍っている中でのゴルフは大荒れ。 それでもなんとか前半終了。 あまりに寒かったので、ランチはあったかいものを注文…
この日は知り合いを連れての視察プレーでホームコースへ。 Olympic National Golf Course West 残念なことに、ホームコースなのにあまり周った記憶がありません。 ほとんど初めての感じで前半終了。 お楽しみのランチはこちらを注文しました。 豆腐と茄子の…
2023 年の打ち初めは準メンバーここちらのコース。 アクアラインゴルフクラブ 今回もウルトラ C が発動中で、メンバー料金でのラウンドです。 スルーでラウンドしたので、終了したのは 12 時前。 ゆっくりとお風呂に入って、ランチを食べにゴルフ場の外へ。 …
2022 年の打ち&食べ納めはこちらのコースへ。 メイプルポイントゴルフクラブ 超高級ゴルフコースですが、年に数回、格安で周らせて貰っています。 久しぶりに山梨のゴルフコースに来ましたが、しっかり凍ってました。 こうなるとお楽しみはランチです。 朝か…
現在の私は二つのゴルフグループでゴルフを楽しんでいます。 こちらは Olympic National のメンバー仲間とよく行くコース。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 栃木県のコースですが、予約が取りやすいのでラウンド頻度が高いんです。 今回は、こちらのグ…
この日は毎度お馴染みの千葉のコースへ。 アクアラインゴルフクラブ 2022 年、一番ラウンドした準ホームコースです。 先日とある情報を入手して、この日はメンバー料金でのラウンド。 当然、メンバー料金はかなりお安いのですが、ランチは別料金になります。…
五十肩で久しぶりのゴルフは毎度おなじみのこちらのコースへ。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 五十肩からの復帰第四戦にやってきました。 7 時 7 分スタートなので、パター以外の練習はできず...。 代わりに朝からマイボトルで晩酌がスタートです。 そ…
五十肩でめっきりラウンド数が減っていましたが、そろそろ本格的に復活です。 復活の舞台はこちらのコース。 メイレイクヒルズヒルズカントリークラブ そして今回は IT 業界に飛び込んだ最初の会社の先輩、同僚たちとのプチコンペでした。 前半を終えてお楽…
一ヶ月前から謎の背中痛でゴルフをお休みしてました。 色々と調べた結果、多分五十肩だと判明。 ならば治療しても治らないので、一ヶ月ぶりにラウンドしてみました。 復帰第一戦はいつものこちら。 アクアラインゴルフクラブ 痛みはありますが、幸か不幸か肩…
二日連続のゴルフは毎度お馴染みの提携コース。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 栃木ですが予約が取りやすいので、もはやホームコースと化しています。 少し遅めのスタートで、お腹ぺこぺこ状態でランチの時間。 しかも一時間ほどランチ時間がありまし…
一昨日来たばかりですがまたしてもこちらのコース。 アクアラインゴルフクラブ この日も良い天気でした。 スルーでラウンドを終えて、お楽しみのランチタイム。 11 月に追加されたもう一つの新しいメニューを頂きます。 とんかつ(150g) 1980円 但し書きに…
またまたやってきました準メンバーのこちらのコース。 アクアラインゴルフクラブ いつもはなかなかメニューが変更されないのですが、11 月は速攻でメニューが更新されました。 いつものようにスルーで周って、アルコール抜きのランチです。 しからば、新メニ…
博多から帰ってニ日連チャンでゴルフ。 二日目は提携コースのこちらへ。 キャスコ花葉 このコースは二度目のラウンドです。 maximal-life.hateblo.jp この日も、悪くないゴルフなんですが、なかなかスコアがついてきません。 こんな時はランチでガッツリ飲む…
博多でのワーケーションから帰った翌日、いつものコースへ。 アクアラインゴルフクラブ スルーで周って、お楽しみのランチの時間。 もう、食べた事がないメニューがありません。 そうなると定番メニューからの選択。 今回は初心に戻って、こちらのメニューを…
恒例となりましたこちらのコース。 アクアラインゴルフクラブ 今回も早朝スルーでのラウンドです。 11 時 30 分頃、ラウンドを終えて、お楽しみのランチです。 今回も 10 月に加わった新しいメニューを頂きます。 秋鮭と茄子の和風パスタ 1320円 炭酸水を飲…
久しぶりに食べ物以外の投稿です。 ラウンド数が増えたせいか、ゴルフシューズのヘタリが早いです。 ソフトスパイクを履いていますが、ほぼ毎月スパイクを入れ替えている。 一回の入れ替えで 3000円近くかかるので結構維持費がお高いです。 そして最近、汚れ…
今週もこちらにやって来ました。 アクアラインゴルフクラブ ゲストは値段が高いのですが、近くて、早朝スルーがあるのが魅力のコースです。 この日も 2 番目スタート。 詰まることなく順調に周り終えてお楽しみのランチ。 今回も食べたことのない メニューを…
スライスを直す暇もなく連日のラウンドです。 またまたやってきたのは提携コースのコチラ。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 距離は自宅から 120km ありますが、渋滞に巻き込まれにくいのでお気に入りです。 7 時のトップスタートでしたが、この日はかな…
ゴルフ合宿は広い、OB のプレッシャーがないコースでのラウンドでした。 合宿の成果を試すべく、長くて狭い、いつものコースへ。 アクアラインゴルフクラブ スコアはダメダメで意気消沈でしたが...ランチに新メニューが追加されたのが朗報。 早速、新メニュ…
シルバーウィークのゴルフ合宿三日目。 この日もどんより曇り空で時折雨がパラついてます。 それでもやっぱりラウンド強行です。 あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコース 三日目なのでそろそろ良いスコアが出したいと意気込んでラウンドしたらお腹が…
シルバーウィークのゴルフ合宿、二日目。 周ったコースは同じコースです。 あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコース 天気は、前日に続いて雨模様。 でも天気予報を信じて、強行ラウンドです。 この日も同じレストランでランチです。 メニューで気にな…
今年のシルバーウィークは越後湯沢ゴルフ合宿。 ゴールデンウィークにグリーンメイトになったこちらのコースでラウンドです。 あてま高原リゾート・ベルナティオゴルフコース ホテル、温泉に隣接したリゾートコースです。 あいにく天気は雨模様でしたが、折…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。