
今回は長く感じた娘の夏休み。
それもとうとう最終日となりました。
帰国の前日は家族でディナーが恒例となっています。
割と焼肉率が高いのですが、今回は娘のリクエストでお寿司。
我が家でお寿司と言えば、二択なのですが、今回はこちらです。
鮨・酒・肴 杉玉 仙川店
スシロー系列のお寿司居酒屋なのですが、コスパが良くて割と好きです。
この日は私はゴルフ、娘は外出、妻は通院。
ということで17時に現地集合となりました。
車の調子が悪かったので電車で一駅、京王線の仙川駅に向かいます。
一番乗りの娘から遅れること5分で入店。
一杯目のドリンクを選んでいるところで妻も入店。
無事に家族全員で乾杯ができました。
娘にとっては2025年の日本での最後の晩餐。
好きなものを好きなだけ食べてください...。
ということで注文は娘に任せました。
最初はいつも注文するセットをいくつか...。
極み寿司堪能5貫セット 1672円
盛り合わせ特玉(8貫) 1793円
まぐろ玉(6貫) 1562円
このセットだけで足りる訳もなく...。
その後はお腹の具合に合わせて、追加をしていきます。

ウニがないのでいくらを単品で注文しました。
そして美味しかったのがこの巻物。
本鮪大とろが入った、贅沢ミルフィーユ鉄火巻 1122円
これは一個300円未満なので、なかなか良いコスパだと思います。

そして絶対に外せない炙りもの。
欲張り、炙りチーズ 451円
本当は、サーモン・海老・玉子の3貫セットなのですが...
聞いてみるもので、海老だけ3貫にもできるとのこと。
海老を注文したら間違えてサーモンがきちゃいました。
そしたらサービスしてくれました。

そしておつまみに注文したのがこちら。
そびえ立つ、海老フライカツ ほんのりチーズのタルタルソース 495円
これはフライの中に小さい海老がたっぷり。
チーズ風味のタルタルソースも良い感じ。
サワーのお供に最適でした。
娘の日本最後の晩餐は締めて約 2万円なり。
3人なので一人7000円いかないくらいか...?
コレだけ食べてこの金額は、まぁ安い方でしょう。
今回も美味しく頂けました。
ごちそうさまでした。
私がおすすめする美味しいお魚はこちら↓
リンク
鮨・酒・肴 杉玉 仙川 (寿司 / 仙川駅、つつじケ丘駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。



↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。