最近、PayaPay、メルペイ、楽天Pay、LINEPay などのキャッシュレス決済が流行ってますね。
私的には Suica があれば十分だと思っていたのですが、いろいろと特典もあるので、PayPay と auPay、メルペイ を始めてみました。
PayPay は 1/6 時点で三菱UFJの新規口座登録ができないので一時凍結します。
メルペイは売って入金されたものが使えるので、メルカリユーザーには便利ですね。
auPay は au 電気とかのポイントがたまっているので私にとってはすごく便利です。
ただ、これらとは少し違うバイク乗り向けのソリューションを見つけました。
バイクの給油って面倒ですよね。
最近は Eneos を利用しているのですが、クレジットカード、Tポイントカードの両方を出したり、しまったりでした。
そこで見つけたのがこちら。(すでに皆さん知ってますよね?)
EneKey
むかしこの手のやつで Shell の Easy Pay ってやつを使ってましたが、それの進化版と考えれば良いでしょう。
Enekey ですが、ガソリンスタンドで 5 分ほどで作れちゃいます。
しかも永久無料です。
決済用のクレジットカードと Tポイントカードを渡して、登録してもらうだけです。
使い勝手は、超便利です。
Enekey をかざすだけで、クレジットカード、Tポイントカードの両方をあっという間に認識してくれます。
これさえあれば、スタンドで財布を探したりする手間が大幅に削減できます。
バイク乗りはグローブを外す手間もなくなるのでかなりの時短効果があります。
EneKey 自体もスリム&コンパクトです。
サイズもバイクのキーとおんなじ感じで収まりが良いですね。
ただバイクのキーにつけて置くと、車の時に忘れるという問題点が...。
車の時は普通にクレジットカードで良いと割り切るか、家の鍵につけるか、悩ましいです。
二つ作ることを許してくれるかなぁ?
それはさておき、これはバイク乗りには超便利なアイテムでした。
今度 Shell を見つけたら、 EasyPay もアップデートしておくことにします。
↓ ブログランキングにご協力をお願いします。
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
リンク
リンク