
銀山温泉で美味しい懐石料理を堪能して帰宅しました。
懐石料理は大満足だったのですが、4日間ラーメンなしはラーメン好きにはこたえます。
どこかに出かける用事があればついでに...と思ったのですが、特に用事はなし。
でも、どうしても我慢できなくなり、近所のお店に突入しちゃいました。
せっかくの機会なので、今回は入ったことのないこちらのお店へ。
ラーメン秀華
京王線柴崎駅近くにある、町中華です。
このお店の存在は知っていましたが、外観で躊躇していました。
今回は食べログの口コミをしっかりと読み込んでの突入です。
土曜日の11時30分、開店時間に合わせて到着すると先客が3名ほど。
4番手で入店し、7席しかないカウンター席の一角を確保しました。
ちなみに、私の入店後5分で満席となりました。
口コミを読み込んで決めていたこちらのメニューを注文です。
チャーシューメン(とんこつ) 800円
店内を観察しながら待つこと...20分で着丼です。

口コミを読んで知っていましたが、まずはチャーシューの大きさにびっくり。
スープを飲んでみると、臭みはまったくありません。
醤油味が強くて、とんこつらーめんというよりも家系ラーメンに近い感じ。
そしてチャーシュー、とにかく大きい、そして脂も多めです。
最初は脂が...と感じましたが、食べ進めると気にならなくなりました。
麺は極細で、硬めで注文したところ、粉落とし...という感じでした。
このお店では麺の硬さは普通でも良いかもしれません。
麺を食べるためにチャーシューメインで食べ進め、途中でおろしにんにく、紅生姜をい
れて味変を楽しんでいると、あっという間の完食でした。
今回は名物のチャーシューメンを頂きましたが、この肉を3枚は多すぎると痛感した一杯でした。
次回はもう一つの名物、セットメニューを頂きに来てみたいと思います。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
秀華 (ラーメン / 柴崎駅、国領駅、つつじケ丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
リンク
リンク