
京都から新幹線で3時間、博多にやってきました。
博多では、お客様との打合せと会食が目的です。
今回はボスのリクエストが”水炊き”でしたので、”華味鳥”へ。
水炊きというとダイエット料理のようなイメージがありますが、博多では高級鍋なんだそうです。
クエ鍋>水炊き>てっちり>もつ鍋
というのが博多の鍋の序列だそうです。
食してみると、おいしい。
自分の持っていた水炊きのイメージとはまったく違います。
だって、コラーゲンたっぷりのダシで、鶏肉、鶏団子、野菜という順序で煮込んでいきます。
そして最後はチャンポン麺でフィニッシュ。(雑炊と迷いましたが、正解でした。)
東京ではなかなか頂けない赤霧島をガブガブいきながら、水炊きは最高でした。
また近々、福岡へは来ることになりそうですので、次回が楽しみです。
(^ Q ^)/゛ ワーイ!