
最終日はレイトチェックアウトを利用して午前中はホテルで仕事をしようと思っていたのですが、どうにもお腹が空いてきた。
空港に移動して「ラーメン滑走路」でランチをして帰る予定だったので、少し早めに空港へ移動。
敢えて空港でランチにしたのは、そこにお目当てのお店があったからです。
そのお店はこちら。
Noodle Laboratory 金斗雲 福岡空港店
いろいろ調べたところ鹿児島の有名なお店らしいです。
とんこつラーメンを食べ過ぎて飽きてきたところだったので、ここに決めました。
11 時過ぎに入店すると先客は二組。
空港自体は平日よりは人がいる感じですが、まだ時間が早いのでこんなもんか?
入店し、最初から決めていたラーメンの食券を券売機で購入します。

特製 黄雲 1100円
読み方は分かりませんが、みそラーメンで、人気 No.1 のようです。
待つこと数分、最後にバーナーで焼きを入れてからの、着丼です。
第一印象は、「かなり濃い味っぽいなぁ...」という感じ。
まずは、スープを一口...びっくりです。
赤味噌らしく、赤出汁の味噌汁のようなスープでした。
麺は太麺で、モチモチしていました。
特製なのでおそらく全部のせの具は、大きなチャーシュー、サイコロチャーシュー、味玉、刻み長ネギ、刻み玉葱、茹でもやし&キャベツなど。
これだけの具が入っていれば、この金額も納得できます。
チャーシュー、サイコロチャーシューは脂少なめで私の好みでした。
茹でもやし、キャベツ、刻み長ネギ、刻み玉葱はスープの濃い味を緩和させるのにちょうど良い感じです。
しっかりと味がついた味玉もスープに負けることなく、きちんと主張してました。
食べた瞬間の「赤味噌」の味には失敗感が漂いましたが、食べ進めていくと、なかなかハマる味かもしれません。
個人的にはリピはないと思いますが、醤油味も食べてみたいと思わされた、そんな一杯でした。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
ヌードルラボラトリー 金斗雲 福岡空港店 (ラーメン / 福岡空港駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
リンク
リンク