以前ハンドルを交換した時には純正グリップをそのまま使い回しました。
その後、セールの時に新しいグリップを購入しておいたのですが...
今回 24ヶ月点検の際に念願の装着。
ハーレー仲間と予定が合わなかったので、試し走りも兼ねてソロツーです。
今回行ったのは埼玉県飯能市に「有間ダム」です。
初めて知りましたが、ダムをバックに写真が撮れる有名なスポットみたいです。
今回は、高速が渋滞していたため、一般道で向かいました。
シルバーウィーク初日ということもあり、一般道も渋滞中。
それでも 2 時間はかからず、11 時頃到着すると、結構な台数のバイクが来てました。
空いている良いポジションにバイクを停めて、記念撮影。
お尻の痛みが緩和するまで休憩します。
ちなみに有間ダムには自販機とかはありませんので、飲み物持参をオススメします。
30 分ほどまったりとして、コンビニ目指して帰路に着きました。
そして今回私が装着したグリップはこちら。
ドミニオン・コレクション
リンク
私のバイクのコンセプトはブラックアウトなので、基本は黒、時々ブルー。
ブルーはタンクの色に合わせてます。
このグリップ、少し太めですが、なかなか良い感じですね。
値段が高いのが玉に瑕ですが、格好、使い勝手共に最高です。
これから秋のハイシーズンに突入ですね。
緊急事態宣言も解除されそうです。
今年こそは一泊二日の紅葉ツーリングに行きたいと思います。
ちなみにスポーツスターのグリップについてはこんな記事を書いています。
www.sekisato.com
↓ ブログランキングにご協力をお願いします。
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
リンク
リンク