
この日は 14 時ですべての打ち合わせが終了。
あとは、来年度に向けた資料作成など、事務ワークだけとなりました。
ランチも取っていなかったので、そんなときはちょっと早めにこちらのハッピーアワーへ。
ガスト 京王リトナードつつじヶ丘店
16 時半過ぎに入店すると、50 % くらいの入りでした。
オフィスへの出社が増えたのか、仕事をしている人は数人でした。
私がガストに来た理由は、新メニューでビールを頂くため。
ちょっとだけ早いですが、朝の 5 時からお仕事しているので、許して下さい。
兄弟店のバーミヤンと同様、お酒で客単価を上げる戦略か?
maximal-life.hateblo.jp
そのために、おつまみ系を充実させたのでしょう?
私は、ファミレスのハッピーアワーファンなので、その戦略にしっかり乗ってあげますよ。
ということで、生ビールと一緒にこちらを注文しました。
4 種の惣菜盛り合わせ 274円
豆腐一丁(自家製豆腐のごまにんにくだれ) 219円
ビールを飲みながら待っていると、遅れること数分で出てきました。
4 種のお惣菜は、根菜煮、ほうれん草、キムチ、温玉。
それにコチジャンがついているのが嬉しいです。
豆腐一丁は鉄板に乗った温かいお豆腐にごまにんにくだれがかかっています。
このたれは、から好しの胡麻にんにくダレに近い味で美味しいです。
maximal-life.hateblo.jp
その他にもいくつか新メニューが追加されていましたが、この日はこの二品で終了。
以前はなかった、飲み物一杯につき、ミニ柿ピーがついてくるサービスも嬉しいかぎり。
この柿ピーは明らかにおつまみおかわりの妨げにはなっていますが、飲み物おかわりのモチベーションにはなっていると思います。
パワーアップしたガストのハッピーアワー、大満足の夕食でした。
一軒目酒場、日高屋、ガストなど...ちょい呑み市場の戦いはかなり熱くなりそうですね。
毎日飲み歩いている私としては、安く飲めるお店が増えてくれると助かります。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
ガスト 京王リトナードつつじヶ丘店 (ファミレス / つつじケ丘駅、柴崎駅、仙川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
リンク
リンク