渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

恒例のお泊り翌日は新宿三丁目にある老舗「ビフテキ家 あづま」でハンバーグと一口ステーキを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ステーキ #ハンバーグ #新宿

f:id:ss17935:20240527090437j:image

 

隔週月曜の夕方に行われている経営会議。

その後に飲み会が開催されるので、隔週で新宿御苑前のビジネスホテルに泊まっています。

宿泊翌日は「新宿お楽しみランチ」の会。

会と言っても、一人で食べたいものを食べるだけなのでですが...

 

いつもは圧倒的にラーメンになってしまいますが、先日から軽いダイエットを開始。

ガチではなく、ゆるい糖質制限を復活させました。

ゆるい糖質制限は、一日の糖質をゼロではなく 70g 〜 130g に抑えるというもの。

これだと、一日一食であればラーメン、うどん、お蕎麦なども食べられるんです。

とは言っても、それでは今までの生活とあまり変わらないので、なるべく肉類を食べることにします。

ということで、今回のランチに選んだのはこちらのお店。

 

ビフテキ家 あづま

 

新宿三丁目にある洋食の老舗みたいです。

名前の通りビフテキ(ステーキ)が売りのようです。

 

ホテルをチェックアウトして徒歩 10 分、11 時 15 分にお店に到着。

先客は女性三人の一組で、どうも外国からの観光客みたいです。

 

二人がけの席に陣取って、ランチメニューを入念にチェック。

ランチでもフルのステーキを食べることができるみたいですが...

ここは食べログの口コミで、お得感があったこちらを選びました。

 

 

f:id:ss17935:20240527090447j:image

 

2 品盛り合わせセット 1300円

 

名前の通り以下の中から 2 品を選べるセットです。

 

- ミニハンバーグ

- 一口ステーキ

- カニクリームコロッケ

- 海老フライ

- 唐揚げ

- もち豚の生姜焼き

 

ちなみに 3 品選べるセットもあり、1650円でした。

 

2 品 or 3 品はダイエット中のため迷うことはありませんでしたが、2 品をどれにしようかは迷う所。

結局、一口ステーキとミニハンバーグを選びました。

 

スマホでニュースをチェックしながら待つこと 10 分程度でご対面です。

 

ハンバーグとステーキだと見た目の華やかさはないですね。

ただ、想像以上にステーキがボリューミーだったのは嬉しい限り。

付け合せはじゃがいもとナポリタン。

これも洋食の定番ですね。

まずはハンバーグを一口、美味しいです。

つなぎが多すぎない、私の好みのハンバーグでデミグラスソースも美味しい。

続いて一口ステーキに別のポットで出されたステーキソースをかけて頂きます。

お肉は柔らかく、そしてこのソースが美味しい。

量も多くて、このステーキはハズせないですね。

2 品セットの定番はこのステーキ、もう一品をローテーションするのが良いなぁ...と感じました。

最近、ラーメンばかり食べていましたが、たまには洋食も良いですね。

ラーメンの麺は残せませんが、ご飯なら残せるのはなぜなんだろう?

ダイエットしてなくても、当分はお肉を中心にしようと心に決めさせられたランチでした。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

ビフテキ家あづま洋食 / 新宿三丁目駅新宿駅新宿御苑前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5