
2022 年は諸事情により、実家に帰る回数が増えそうです。
この日も届け物があり、ついでに晩ごはんを食べて一泊する予定でした。
緊急事態宣言が解除された後の休日の東名高速は毎回渋滞しているので、今回も早めに自宅を出発。
渋滞に備えて、早めにランチをとってから高速に向かうプランです。
そうなると目指すはこちらのお店。
蔵出し味噌 麺場 田所商店 宮前店
ちょうど、自宅から東名高速の川崎インターに向かう途中にある、味の濃い味噌ラーメンが食べたくなると行くお店です。
maximal-life.hateblo.jp
11 時過ぎに入店すると、お客の入りは 5 割といったところ。
カウンター席に陣取り、しばしメニューを眺めます。
期間限定は伊勢味噌のラーメンでしたが、この日は迷わずに一番濃い味の北海道味噌をチョイス。
注文したのはこちらのメニューです。
北海道味噌肉ネギらーめん 1001円
炙りチャーシュー 154円
この店のチャーシューはかなり分厚いので、チャーシュー麺を頼むと食べきれません。
トッピングで一枚がちょうど良い量なんです。
待つこと数分で着丼です。
まずはスープを一口、濃い味噌味ですが、まろやかな甘みがある北海道味噌、美味いです。
ネギと肉味噌をスープと混ぜてもう一口、甘みがあったスープがピリ辛になりました、こちらも美味いです。
そして、麺はいつもの中太ちぢれ麺、味噌ラーメンにはこれ...というお手本の様な麺ですね。
トッピングはチャーシューとポテトフライ。
ポテトフライは、ホクホクなので、スープによく浸してから食べるのが私流。
炙りチャーシューはかなり分厚いのですが、食べるのに困らないほど柔らかいです。
半分ほど食べ進めたら、テーブルにある豆板醤で味変タイム。
ピリ辛になった味噌スープが、更に辛くなり、辛味噌らーめんに早変わり。
ラーメン屋さんで、テーブルに豆板醤があると、間違いなく入れてしまいますね。
そんな感じで食べ進めていくとあっという間に完食です。
そして、店を出る頃には、お昼時というのもあって、数組の待ち行列ができていました。
食べログの評価は高くないのですが、定期的に食べたくなる、そんな一杯でした。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
麺場 田所商店 宮前店 (ラーメン / 宮前平駅、鷺沼駅、宮崎台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
リンク
リンク