博多の二日目は 22 時半にお開き。
飲んだ後の〆と言えば辛麺ですよね。
ならばと中洲のこちらのお店へ。
麺屋 一矢
22 時半過ぎに到着するとお客は三組ほど。
この店の夜はこれから始まるんでしょうね?
こちらはこれから〆の一杯。
お店のオススメを頂きます。
辛麺(中辛) 800円
スマホをいじりながら待っていると数分で着丼です。
このビジュアル、この辛そうなスープの色がそそられるんです。
スープを一口、ニンニクの効いた美味しいスープは健在。
細めのちぢれたまご麺とこのスープがよく合います。
そしてスープの中にはニンニクが二個ほど、ごろっと入ってます。
しかしこれは食べません。
中辛だと物足りないかと思いきや、そんなことはありません。
お店のオススメの辛さが一番美味しく食べられるということですね。
久しぶりの辛麺に夢中になっていると、いつの間にか完食です。
大変おいしかったのですが、もう少しにんにくが効いていても良いかも?
桝元の辛麺も方がにんにくが強い気がしました。
maximal-life.hateblo.jp
次回の辛麺は再び桝元にしてみよう...と思わせてくれた一杯でした。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
麺屋 一矢 (ラーメン / 中洲川端駅、呉服町駅、祇園駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
リンク
リンク