この日は所用で府中まで。
用事を済ませると時間は11時ちょっと過ぎ。
ランチを食べて帰ろうと思いフラフラしていると...
あの店の前にいつもの行列がない。
麺創研 紅
条件反射で入店してしまいました。
頻繁に来ないので、いつも同じ「紅ラーメン」になってしまうのですが...
maximal-life.hateblo.jp
今回は満を持してこっちを注文してみました。
紅つけ麺 990円
カウンター席に陣取って、注文すると麺の量を聞かれます。
こちらも条件反射で 1.5人前にしてしまいました.
調理風景を見ながら待つこと 10分程度で着丼です。
1.5人前の麺の量は圧巻です。
そしてもやし、キャベツもたっぷり。
つけ汁は紅ラーメンと味付けは一緒ですが、若干濃い目かも?
相変わらずの「シビレ」が効いたスープが美味しい。
スープに馴染んだ豚バラを麺と野菜の合間に食べるのが嬉しい瞬間です。
今度来た時は、肉ダブルにしてみようかなぁ...。
紅ラーメンも良いけど、紅つけ麺の良さを実感した一杯でした。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
麺創研 紅 (ラーメン / 府中駅、府中競馬正門前駅、府中本町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
リンク
リンク