
観た人からの評価が良いので Amazon Prime Video で観てみました。
百円の恋
リンク
キャスト
斎藤一子(安藤サクラ):主人公の女性
狩野祐二(新井浩文):ストイックなボクサー、一子と恋仲になる
斎藤佳子(稲川実代子):一子の母親
斎藤二三子(早織):出戻ってきた一子の妹
ストーリー
32 歳の一子は実家に引きこもり、タバコにゲーム、夜な夜な買い食い、帰りにボクシングジムを覗き見するなど、自堕落な生活を送っていた。
母は弁当屋を切り盛りしているが、父は役に立たず、出戻りの妹、二三子が店を手伝っていた。
一子は歯医者の費用の事で妹、二三子と大ゲンカをして家を追い出され、一人暮らしを始める事になった。
一子は履歴書を書き、夜な夜な買い食いをしていた百円ショップに面接に行くと、深夜の勤務で雇ってもらえる事になった。
だがこの店には、うつ病の店長、ギャンブル好きのバツイチ店員、口うるさい店員、廃棄する弁当を盗みに来る元店員など、問題を抱えた人ばかりだった。
ある日、一子がよく覗き見するボクシングジムの狩野が百円ショップにバナナを買いにやってきた。
だが狩野はバナナを忘れ、一子がそれを届けにボクシングジムに行くと突然狩野からデートに誘われ、動物園に行ったが会話も弾まなかった。
再び狩野がバナナを買いに来たがお金を忘れ、それを口実にボクシングの試合のチケットを一子に渡し、一子はバツイチ店員の野間と見に行くことにった。
試合後 3 人で食事に行くが、狩野は先に帰り、残された一子は野間に強姦されてしまい、その後野間は行方をくらました。
何の心境の変化か、一子はバイトをしながらボクシングジムに通うことにした。
ある日狩野は店内で嘔吐し、店員により雨の中放り出されてしまうが、一子は狩野を自分の家にあげた。
それから二人はなんとなく一緒に暮らすようになり愛し合うように体を重ねた。
だが幸せな日々も長くは続かなかった。
ボクシングの定年は 32 歳でギリギリだったが、一子はボクシングに没頭するようになり、プロテストを受け一発合格する。
口うるさい上司を殴り店をクビになる一子だが、少しずつ変わり始めていた。
母が骨折したことを父から聞き、一子は実家の弁当屋を手伝うことにした。
相変わらずボクシングにも没頭し、ついに試合の日程が決まる。
そんなある日、弁当屋で偶然狩野い、一子は試合を見に来て欲しいと誘うが、一生懸命なヤツを見るのが嫌いと言われてしまう。
狩野が家に帰って来なくなったのもそれが理由だった。
そして何かを断ち切るかのように一子は無心にボクシングに熱を注いだ。
そして試合の日、一子は狩野、父、母、妹、コーチらに見守られながら試合に臨む。
練習の成果を発揮するも自分のペースに持ち込めず、打たれ続ける一子。
ボロボロになりながらも最後のラウンドで渾身の左パンチを相手に食らわす。
だが次の瞬間相手のパンチが一子の右頬にヒット。
狩野や妹の「立て!」という言葉が耳に届き、力を振り絞って立ち上がるも試合終了、負けてしまった。
試合終了後、狩野が外で待っていた。
悔しさがこみ上げ泣き出す一子の手を狩野は優しく握り、二人は再び歩き出すのだった。
感想
自堕落な生活を続けていた 32 歳の女性がボクシングと出会って変わっていく物語。
真剣に打ち込めるものが見つかれば人間は変われるという事を伝えたかったのでしょう?
皆が言う通り、安藤サクラの演技が素晴らしかった。
頑張れない自分にカツを入れたい人は観ると良いかもしれません。
特に内容があるわけではないので、娯楽としてはオススメできません。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
リンク
リンク