
私の愛車はハーレーダビッドソン アイアン1200(XL1200NS)。
キムタクが乗っているバイクと同じもの、同じカラーです。
特別定額給付金が出たのでマフラーを交換した事は別記事で書きました。
maximal-life.hateblo.jp
このモデルには標準でビキニカウルがついていますが、個人的にはイマイチ。
スポーツスターながらクラブスタイルを目指す私としては、クオーターフェアリングは必須のアイテム。
いろいろと物色していると、ヤフオクでなかなかの出物を発見し、即ポチってしまいました。
リンク
ハーレー純正はセットで買うと 10万近いのですが、ほぼ半額で手に入りました。
そしてパーツを取り寄せ、ディーラーにて取り付けました。

ビキニカウルより大きくなって、迫力が増しました。
まだ走ってないですが、少しは風除けの役目も果たすようになると思います。
ホタテカウルはクラブスタイルの定番なので、ちょっとクラブスタイルに近づきました。
これでも十分満足していたのですが、とある週末のディーラーイベント。
特別価格でガラスコーティングをしてくれるらしい。
バイクやヘルメットに特別価格でペイントをしてくれるらしい。
暇だったので顔を出すと、その場の雰囲気に飲まれてガラスコーティングをしてしまいました。
そして、待ち時間が 2 時間もあったので、ついでに...。

クオーターフェアリングに、ライトブルーでファイヤーパターンを入れてしまいました。
これはタンクのカラーに合わせたトータルコーディネートの一環です。
プラグコードもブルー系で統一してます。
maximal-life.hateblo.jp
ブラックも格好良かったのですが、これもちょっと良くないですか?
自己満足ですが、ちょっと精悍になった気がします。
まぁ、他人と同じはつまらないので、少しくらい個性を出しても良いでしょう。
そして、残すところのカスタムは、ハンドル、エアクリーナー、インジェクションチューニング。
全部やると 20 万はかかるので、ちょっとづつやっていきたいと思います。
本当にハーレーはお金がかかる〜。
↓ ブログランキングにご協力をお願いします。



↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
リンク
リンク