![f:id:ss17935:20200303160732j:image f:id:ss17935:20200303160732j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/ss17935/20200303/20200303160732.jpg)
2019 年 8 月 23 日に納車された Sportster IRON 1200(XL1200NS)。
初めてのハーレーということもあり、ほぼノーマルで乗ってきました。
この半年の間、ショップに通っていろんなバイクを見てきました。
勧められたアメリカの TV ドラマ「Sons of Anarchy」も観ました。
そして「Sons of Anarchy」にかなりの影響を受けまして、今後のカスタムはクラブスタイルに決定です。
ベース車が Sportster なのでやりにくい部分はありますが、頑張って仕上げていきたいと思います。
![f:id:ss17935:20200303160746j:image f:id:ss17935:20200303160746j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/ss17935/20200303/20200303160746.jpg)
この写真が納車直後のフルノーマル状態の IRON1200 です。
標準でミニエイプハンドル、ビキニカウルが着いているので、このままでもクラブスタイルっぽいです。
![f:id:ss17935:20200303160823j:image f:id:ss17935:20200303160823j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/ss17935/20200303/20200303160823.jpg)
そしてこの写真が現在の IRON1200 です。
フルノーマルの状態から少しだけ変更しています。
IRON883 用純正シート
IRON883 用パッセンジャーピリオン
ワンピース・H-Dデタッチャブル・シーシーバー
IRON883 用パッセンジャーバックレストパッド
パインバレーオリジナルシフトペグ(ブラックアルマイト)
クアッドロック(QUAD LOCK)1" BALL ADAPTER MOUNT
ラムマウント ショートアーム
ラムマウント バーマウントベース
バイク用 USB ジャック USBstation 2
maximal-life.hateblo.jp
maximal-life.hateblo.jp
カスタムというよりも実用重視のパーツを取り付けたのみです。
6 ヶ月点検も終わりますので、これからはお財布と相談しながら本格的にカスタムしていこうと思います。
ちなみに今日現在、いじりたいと思っているのは以下の通りです。
ミツバ ドライブレコーダー EDR-21
バンス&ハインズ ツインスラッシュ スリップオン マフラー
S&S ステルス ティアドロップ エアクリーナーキット
DK Custom コイル&キー リロケーションキット
KIJIMA タンクリフトアップステー
デタッチャブル・クォーターフェアリングキット
フラッシュマウント・フュエルキャップ/グロスブラック
とりあえず大物はこんな感じです。
ハンドル、グリップ、フットペグなどは様子を見ながら交換していこうと思います。
それにしても、ハーレーはお金が掛かりますねぇ。
↓ ブログランキングにご協力をお願いします。
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](https://b.blogmura.com/bike/harley/88_31.gif)
![バイク(ハーレーダビッドソン)ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1644_1.gif)
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
リンク
リンク
リンク
リンク