
映画「X-MEN ダーク・フェニックス」が公開されました。
観に行こうと思うのですが、過去作を全く覚えてません。
楽しく観るためにシリーズ全作を観返したいと思います。
maximal-life.hateblo.jp
今回は、
X-MEN 2
です。
キャスト
チャールズ・エグゼビア(パトリック・スチュワート):
X-MENを率いるテレパス能力の使い手、プロフェッサーX
エリック・マグナス・レーンシャー(イアン・マッケラン):
ブラザーフッドを率いるミュータント、プロフェッサーXの元親友、マグニートー
ローガン(ヒュー・ジャックマン):
X-MENに所属するミュータント、ウルヴァリン
スコット・サマーズ(ジェームズ・マースデン):
ジーンの恋人で、目からビームを出すミュータント、サイクロップス
ジーン・グレイ(ファムケ・ヤンセン):
X-MENに所属するミュータント
ストーリー
近未来、人類の中には突然変異で特殊能力を持つミュータントが生まれ、人類から差別されていました。
そのミュータントには大きく 2 つの派閥があります。
1 つは人類とミュータントとの共存をめざす、プロフェッサーX 率いる「X-MEN」。
もう 1 つはミュータントが人類を支配する世界を作ろうとする、マグニートー率いる「ブラザーフッド」です。
人間をミュータントに変えるブラザーフッドの企みを阻止した X-MEN の戦いからしばらくして、瞬間移動能力を持つナイトクローラーがホワイトハウスに潜入し、大統領を暗殺しようとします。
アメリカ政府はプロフェッサーXのエグゼビア・スクール(恵まれし子らの学園)の仕業だと結論づけ、ミュータント対策本部顧問、ストライカーの指揮で学園の生徒全員を捕まえる作戦を立てました。
ストライカーはプロフェッサーXを秘書をしている女性ミュータント、デスストライクに捕獲させます。
その頃ウルヴァリンは、プロフェッサーXの情報を手掛かりに赴いた、アルカリ湖にある軍事基地から戻ってきました。
その夜、学園をストライカーが仕向けた部隊が襲撃し、ウルヴァリンは生徒のローグ、パイロ、アイスマンの 3 人と逃げましたが、他の生徒数人が捕獲されてしまいます。
同じ頃、マグニートーは収監されていたプラスチック製の監獄から脱出しました。
大統領暗殺未遂をおこなったナイトクローラーを捜索していたジーンと合流したウルヴァリンは、プロフェッサーXを救出しようとします。
ウルヴァリンたちはストライカーの本拠地、アルカリ湖のダムに行きましたが、偶然にも敵対するマグニートーやミスティークもダムに向かっていました。
実はストライカーの真の目的は、ストライカーが開発したダーク・セレブロという装置とプロフェッサーXの能力を用いて、世界中のミュータントを抹殺することでした。
ストライカーを倒すため、マグニートーはウルヴァリンと手を組もうとします。
しかしマグニートーは、ウルヴァリンたち X-MEN に協力する振りを装い、実はそのダーク・セレブロを用いて、逆に一般の人間を殺そうと企んでいました。
戦いの末、ウルヴァリンはプロフェッサーXを助け出し、アルカリ湖のダムから脱出しました。
しかし、脱出用の戦闘機が故障して離陸できず、戦いで決壊したダムから濁流が押し寄せ、危機一髪の事態に陥ります。
その時、ジーンがテレパスで濁流を止めながら、戦闘機を浮き上がらせます。
しかしジーンは濁流に飲み込まれてしまいます。
X-MEN 達は脱出するも、ジーンを思い涙にくれるのでした。
感想
「X-MEN 2」で人間とミュータントの共存派とミュータントによる人間の支配派という戦いの構造が明確になります。
すなわちプロフェッサーXとマグニートーの戦いです。
本作では X-MEN が勝利するも、両者ともに生き延びましたので、これからもこの構図でストーリーは展開していくのでしょう。
ミュータント同士の戦いは、なかなか迫力があります。
火を操ったり、自由に空間を移動したり、物を自由に動かしたり...。
今後、どんなミュータントが登場するの楽しみです。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。
