
この日は所用で夕方まで喜多見駅近くで過ごしました。
今回ははじめから決めてました、あのお店です。
狸小路ラーメン
時間は 17 時半過ぎでしたが一番乗りで入店。
まずはビールと餃子から。
看板にもある通り、皮から手作り餃子なんです。
そして食べログの口コミでも餃子が美味しいという方が多いんです。
餃子は 3 種類あります。
焼き餃子、ゆで餃子、水餃子。
個数は 1 & 3 個以外なら何個でも注文できるらしいです。(理由は分かりません。)
という事で以下を注文。
瓶ビール 550円
特製焼き餃子(4ヶ)500円
特製ゆで餃子(2ヶ)300円


ちょっと時間はかかるようで待ち時間は 10 分ほど。
最初にゆで餃子が出てきました。
口コミに合ったとおり、皮がモチモチです。
中も餡がたっぷりで、肉汁もたっぷり。
確かに美味いです。
続いて焼き餃子。
餃子自体は同じモノですが、焼いているのでパリッとしていて全く違う料理です。
モチモチのゆで餃子も美味しいですが、パリッとした焼き餃子も美味しいです。
水餃子もありますが、ラーメンを食べるつもりなので自粛しておきました。
そしてラーメン、「オススメは何?」と聞きました。
一番注文が多いのが味噌ラーメンとのこと。
今回はそれに従ってみました。

待つこと 7 分ほどで着丼。
ラーメンは奥から出てきたマスターが作ります。
そういう役割分担なのかはわかりませんが...?
まずはスープを一口、普通の味噌ラーメンですね。
麺は中太のちぢれ麺。
茹で加減は柔らかめですが、コシはしっかり残っていて美味しい麺でした。
具は、
チャーシュー
茹でもやし
コーン
刻みネギ
メンマ
味噌ラーメンはスープがちょっと薄めで、至って普通の味でした。
濃い味の味噌ラーメンが好きな私には少し物足りなかったです。
この店ではラーメンを食べる必要はないかもしれません。
ビールと、焼き餃子、ゆで餃子、水餃子を好きな個数頂くのがオススメです。
次回はラーメンなしでゆっくり飲んでみようと思います。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。



狸小路 (ラーメン / 喜多見駅、狛江駅、和泉多摩川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5