
下関での仕事を終えたあと、広島へ。
下関〜広島へはこだまで約一時間の旅。
ここちよいお昼寝時間でした。
広島到着後、早速一件のアポをこなし、時計を見ると16時。
中途半端な時間なので、お客様から徒歩10分の広島平和記念公園にてプチ観光。
昔、修学旅行で来たことがありますが、その時以来かなぁ?
広島平和記念公園、修学旅行と外国人だらけでした。
そして、お食事。広島と言えばお好み焼きと牡蠣。
頑張って有名店に足を運んでみました。
みっちゃん 総本店 八丁堀本店
やっぱりこれを食べなきゃ帰れない、そば入りお好み焼き。
11時の開店と同時に入店。
あっさり入店できたので、ちと拍子抜けしましたが、食べ終わってみれば 30m の待ち行列。
やっぱり人気店、さすがです。
二人でそば入り、うどん入りをシェアして頂きました。美味しかった。
そして、晩ごはんはもう一つの名物、牡蠣。
タクシーの運転手さんおすすめの広島料理専門 酔心へ。
こちらの店は、昨晩飛び込んで NG だったので、翌日を予約しておきました。
牡蠣の酒蒸し、焼き牡蠣、カキフライ、牡蠣釜飯を堪能させて頂きました。
全部美味しかったけど、牡蠣釜飯が最高でした。
これはリピートの価値ありです。
そして中国・四国出張は最後の地、松山へ向かいます。
松山では何を頂きましょうか?
Σ(-᷅_-᷄๑)
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。


