お盆休みの週末、めちゃくちゃ暑かったですが、プチツーに奥多摩まで行ってきました。
目的地はこちら。
釜めし なかい
奥多摩の清流沿いにある食べログの点数が高い釜飯屋さんです。
お盆休みのせいか、中央道にのるといきなり渋滞。
待ち合わせ場所の「道の駅果樹公園あしがくぼ」手前 10km ほどでまた渋滞。
結果、11 時集合だったのですが、11 時 40 分の到着となりました。
そこから約一時間の目的地へ向かいます。
そして、14 時くらいにすごく雰囲気の良い目的地に到着。
お店横の駐車場は満車でしたので、お店手前の臨時駐車場にバイクを停めます。
勾配があり、しかも下が砂利なので、重たいバイクだとかなり苦労するかも?
苦労してバイクを停めて、お店に向かうと...。
なんと 120 分待ちの張り紙があり、沢山の人が外で待っています。
この時間でこの並びは尋常ではないですが、せっかくなので待つことにしました。
不幸中の幸いか、店の近くに自動販売機があったので、喫茶店でお茶する感覚でだべりながら待つこと、100 分ほどで名前を呼ばれました。
メニューは多くはなく、釜飯の種類は三種類です。
ただし、一つは数量限定なので実質二種類でしょう。
一応聞いてみましたが、数量限定はもちろん売り切れだったので、定番っぽいこちらを注文しました。
きのこ釜めし 1650円
ちなみに、釜めし以外には蕎麦とか、定食もあります。
10 分待たずに、釜めしがでてきました。
その内容はこんな感じです。
きのこ釜めし
水たき(みそ汁に変更できます)
刺身コンニャク
漬物
甘味(あんこの入ったお餅でした)
きのこ釜めし、しっかりした味付けで炊き込まれていて、美味しいです。
水たきは野菜たっぷり、お塩とゆず七味を入れて頂きました。
この水たきと濃い味の釜めしがよく合います。
待ち時間 120 分はどうかと思いますが、この釜めしは本当に美味しかったです。
次に来る機会があれば、開店と同時を目指して来ようと思います。
その際には、数量限定の鶏ごぼう釜めしを頂きたいですね。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。
↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
なかい (釜飯 / 川井駅、古里駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
リンク
リンク