
先日 FB で元同僚が絶賛していた醤油Soba。
私は「蔦」というお店の存在すら知りませんでした。
ただ、たまたま南大沢に行く用事があり、そこにはお店がある。
ということは通り過ぎる訳には行きませんよね。
という事で行ってきました。
らあめん花月嵐 ファブ南大沢店
12時過ぎに入店すると 8 割くらいの入りでした。
お昼時なので座れるか心配でしたが、ラッキーでした。
席を確保してメニューをチェック。
ちょっと高いがチャーシュー麺にした方が良いとのアドバイスがあったのでこいつを注文。
特製醤油 Soba 1110円
せっかくなので、チャーシュー + 味玉にしちゃいました。

待つ事 5 分ほどで着丼です。
知りませんでしたが「蔦」っていうお店はラーメン店初の一つ星らしいです。
見た目、綺麗ですね、さすがです。
まずはスープを一口、なんか変わった香りと味がする。
これがトリュフオイルなんですね、多分?
麺は細めのストレート、なかなか美味しい麺です。
具は、
チャーシュー(ロース)
チャーシュー(イベリコ豚)
メンマ
味玉
ネギ
イベリコ豚のチャーシューは脂が乗ってて柔らかいです。
バルサミコトリュフクリームがついてましたが、まぁなくても良いかな?
ロースのチャーシューの周りにはペッパーが。
噛みごたえがある肉とペッパーがが良く合いますね。
私はロースのチャーシューの方がサッパリしていて好みです。
メンマは穂先のみを使用しているとのこと、柔らかいです。
ただし、味付けは薄めなので、スープに負けてます。
味玉も薄めの味付けですが、しっかり半熟で美味しいです。
この醤油Soba、肝はやはりスープでしょうね。
丸鶏、魚介、貝類で出汁をとってるそうですが、癖がなくて美味しいです。
そこにほんのりとトリュフオイルの香りが加わって独特な味を出してます。
この味ならもう少し薄口の方が良いかもしれませんね。
私は「蔦」を知らなかったのですが、行列のできる有名店らしいですね。
その店の味が並ばずに食せるのはお得感満載です。
まぁ、チャーシュー麺で 1000円前後はよくある値段なので、価格的にも妥当かな?
ただ、トリュフオイルとか、ちょっと特殊なので好みが分かれるでしょう?
機会があれば、「蔦」でオリジナルを食べてみたい、そんな一品でした。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。



らーめん花月嵐 ファブ南大沢店 (ラーメン / 南大沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0