渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

ゴルフに真面目に取り組むべく「桑田泉のクォーター理論でゴルフが変わる」の DVD を買ってみた!

f:id:ss17935:20191201095718j:image

 

一年ほど前から桑田泉の「クォーター理論」で 練習してきました。

「クォーター理論」と言っても、Youtube でちょっと観ただけでした。

それが悪かったのかまったく良い兆しが見えません。

そこで一念発起、ちゃんと DVD を観てみることにしました。

 

調べてみると、中古で一枚 1500円~2500円程度で入手できます。

形から入る自分は、5 巻まで大人買いしちゃいました。

(後で気づきましたが、もう一本、最終巻というのがあるみたいです。)

 

Vol1 パット編、アプローチ編

Vol2 フルスイング編、バンカーショット編、プロの業を伝授!上級編

Vol3 実践編「ロングゲーム」

Vol4 実践編「ショートゲーム」

Vol5 技術編「ショートゲーム」

 

クォーター理論とは、スイングプレーンを円と考えた時の、アドレスからテイクバックの最初の 1/4 が一番大事であるという理論。

確かに球を捉える際にきちんとした形で捉えれば、曲がらないのは理屈として正しい。

 

そして、桑田泉のクォーター理論のもう一つの特徴がこの 2 つのキーワード。

 

「ボールをみるな!」

「ダフれ!」

 

通常は「ボールをよくみて、クリーンに打て!」というであろう。

全く真逆なのが、桑田泉のクォーター理論なのだ。

 

DVD を観ればわかりますが、その他、スイングの基本もすべて逆の考え方。

意図的に逆にして印象付けようとしているようにも見えるが、この理論がなかなか理にかなっている。

例えば、桑田泉のクォーター理論ではパット、アプローチ、フルスイングという順番で練習していく。

どっちが正しいかはわからないが、これも一般的なレッスンからみると逆である。

 

YouTube などに転がっている動画でも一部分は理解できるが、やはりきちんとすべてを観ると違う。

しっかりと理論を頭に叩き込んでから、練習して体に覚え込ませるのが良いだろう。

 

私は大人買いをして Disc 5 までを観てみたが、最初は Disc 1、Disc 2 で十分だと思う。

この 2 本で基本的な理論と状況に応じた打ち方はきちんと理解できる。

あとは練習あるのみだ。

反復練習でこの理論に基づくフォームが身につけば、きっとベストスコアが更新できるだろう。

 

↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてくれるとありがたいです。

にほんブログ村 ゴルフブログへ