
昨日、2019 年の打ち納めをしてきました。
一緒にラウンドしたのは高校の野球部の後輩達です。
こういう繋がりも面白いですね。
ラウンドしたコースはこちら。
富士国際ゴルフ倶楽部
東名高速道路の足柄スマートIC から出て20分ほどにあるコースです。
途中にコンビニはセブンイレブンが一軒なので、混みます。
コースは 36ホールある割と大きめなゴルフコースです。
時期に依存すると思いますが、料金は結構リーズナブルです。
富士スピードウェイが隣にあるので、日によってはうるさいかもしれません。
この日は新しいドライバーのデビュー戦&新しいアイアンの二戦目でした。
結果に期待はしていませんでしたが...まぁその通りでした。

まずは、新しいドライバーの結果。
PING G410 PLUS
今年ブレイクした渋野選手が使用しているドライバーです。
前日に打ちっ放しで数十球打っただけで、コースデビュー。
第一打、まさかのナイスショットでした。
初打席=初ホームランのような、かなり好感触を得たデビューでした。
打感は硬く、弾き返す感じで、EPIC に似ているかな?
シャフトの長さが、45.25インチなので、短くなったと思います。
そして、終わってみればスコアはいつもの通り。
OB、ワンペナも出しましたが、このコースはグリーンが難しいです。
傾斜 + 芝目を読まないといけません。
富士山からの順目がかなり強いです。
富士山近くのゴルフコースは、難しいですね。
でも、それもまた楽しいと思います。
ドライバーは手応えをつかめました。
アイアンは、右に出がちなので、ちょっと練習が必要かもしれません。
でも、なんとなく雰囲気がつかめたラウンドでした。
2020年はもう少しゴルフを頑張りたいと思います。
コンスタントに100を切れるようになりたいなぁ?
↓ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてくれるとありがたいです。


