
久しぶりの展示会が東京ビッグサイトで行われます。
ずっと外出していないので、気分転換も兼ねて、新橋にホテルをとってワーケーションすることにしました。
久々の新橋、コロナ禍なんてなんのその...という感じで飲み屋を探し、見つけたお店がこちら。
伝串 新時代 新橋店
いわゆる新橋のガード下にある居酒屋です。
生ビール 190円、ハイボール 150円という安さに釣られて入ってしまいました。
さすが新橋、ひとり呑みしているお客さんが結構います。
まずは生ビールを頼んでメニューを眺めると、伝串っていうのがこの店の名物みたいです。(後から店名にあるのに気づきました。)
この伝串が 50円という破格の値段で、しかも一本から注文可能。
伝串の味見をしつつ、好みで何品か食べてみました。
伝串 50円
伝串 赤 90円
すじ煮込み 480円
元祖カレー串カツ 180円
すじ煮込み以外はめっちゃ安いですね。
どれも美味しかったですが、やっぱり伝串、伝串赤が主役でした。
鶏の皮に甘い味付けがしてあり、それを揚げてあるようです。
イメージは鶏皮チップス?
この店は伝串をたくさん食べるべし...ということで追加のつまみは伝串に決定。
伝串をつまみにハイボールをグビグビいっちゃいました。

何杯でも飲めてしまいそうな感じでしたが、お財布と相談して適当に切り上げました。
結構飲みましたが、それでも 2300円程度でした。
やっぱり新橋ってサラリーマンの街ですね。
まだ時間は 20 時前ですが、コロナ禍の折、二軒目はやめておきました。
缶チューハイを買ってホテルのお部屋でお仕事です。
今回の宿泊は 13 階のお部屋です。
安いビジネスホテルには珍しく、なかなか良い景色のお部屋でした。
そういえば、伝串は持ち帰りもできるみたいでした。
ホテルの部屋で伝串と赤ワイン...ねんていうのも良いかもしれませんね。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
伝串 新時代 新橋店 (居酒屋 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
リンク
リンク