
この日は au マンデーの日。
13:10 から新宿で映画を見る予定になっています。
これは新宿ランチですよね。
事前に食べログで調査してこちらに決めました。
175° DENO 担担麺 TOKYO
本格的に暑くなる前に辛い系は行っておかないと。
小瀧橋通りを大久保方面に歩くこと数分で到着。
入口が大きくないので注意していないと通り過ぎちゃいます。
白いオシャレな入口で、看板が出ていないとラーメン屋さんには見えませんね。
11時半に入店しましたが、先客は2組。
ちょっと苦戦しているのかなぁ?
券売機で食券を買いますが、大まかな選択肢は以下の通り。
汁あり or 汁なし
白ごま or 黒ごま
シビれない or シビれる or すごくシビれる
食券を渡すと、清湯 or 白湯を聞かれます。
オススメはさっぱりの清湯らしいです。
私は以下を注文してみました。
汁あり、白ごま、シビレあり、白湯 950円

待つ事 5 分 で着丼。
見た目は綺麗ですね。
スープを一口、少しトロッとしたピリ辛のスープ。
シビレはそんなに感じられず、ちょっと物足りない感じか?
麺は中太のストレート麺で、茹で加減は少し柔らかめでした。
具は、
カシューナッツ
ひき肉
水菜
といたってシンプルで特筆すべきはありません。
物足りなさを感じながら食べ進めていると...
「シビれ足りてますか?」
と店員さん。
花椒の追加が 6 振りまで無料とのこと。
なぜか 4 振り追加してくれました。
でも、この 4 振りで大幅なシビれアップでした。
絶妙な 4 振りでした。
6 振りしてたらシビれ過ぎだったかもです。
結果的にシビれは大満足でした。
ただ、全体的なバランスが崩れてしまった感は否めませんね。
シビればかりが際立ってしまいました。
食べ終わった後に卓上の辣油の存在に気付きました。
辛さも辣油で調整しながら食べるのが良いかも知れません。
涼しくなる頃に汁なし担担麺を食べに再訪してみたいお店でした。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。



175°DENO担担麺 TOKYO (担々麺 / 西武新宿駅、新宿西口駅、西新宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0