
久々に F2F での打ち合わせのため出社。
13:00 - 15:00 の2時間だけだが、ランチを取るので早めに家を出る。
今日は最初からオフィス近くのこちらと決めていました。
塩つけ麺 灯花
前回、1 万円札しかなく、両替してもらえず断念したお店だ。
ちなみに両替不可が常時か新型コロナの影響かはわかりません。

そして店名にも付いている塩つけ麺からこちらを注文しました。
味玉塩つけ麺 中盛 1000円
待つ事数分で着丼。
見た目、中盛は思ったより量が多い。
スープを一口、美味しいけどしょっぱい。
麺は中太でなかなか良い感じ。
具は、チャーシューとメンマだが、これまたしょっぱい。
美味しいがとにかく塩分が多すぎな感じでした。
麺を食べ終えてスープ割を頼むと、昆布そば湯と少しライスを入れてくれます。

そして、こんな感じで玄米が浮いてます。
この締めのお茶漬けは玄米が香ばしく、なかなか良い味でした。
この塩つけ麺、もう少し塩分控えめの方が出汁が楽しめて良いかも?
私はこれぐらいでも嫌いではないですけどね。
ごちそうさまでした。
↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。




↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
塩つけ麺 灯花 (ラーメン / 四谷三丁目駅、四ツ谷駅、曙橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
リンク
リンク
リンク