渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

渋谷で働く営業本部長のブログ

Amazon Prime Video で観た映画「復活の日」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間 #うちにいよう #パンデミック

f:id:ss17935:20200428085755j:plain

 

ウイルス繋がりで観てみました。

 

復活の日

 

 

 

キャスト

 

吉住周三(草刈正雄) 

マリト(オリビア・ハッセー) 

カーター少佐(ボー・スベンソン) 

コンウェイ提督(ジョージ・ケネディ) 

リチャードソン大統領(グレン・フォード) 

山内博士(千葉真一) 

土屋教授(緒方拳) 

バークレイ上院議員(ロバート・ボーン) 

マクラウド艦長(チャック・コナーズ) 

 

ストーリー

 

1982年、米ソ冷戦は雪解けに向かいつつあり、タカ派のランキン大佐にとって面白くない。

一方、細菌学者のマイヤー博士は自分が作成に携わった MM-88 というウイルスが東側に渡ったという懸念に、頭を抱えていた。

ランキンの来訪にマイヤーは MM-88 を奪還できたかと問うが、CIA はまだ奪還できていなかった。

MM-88 は極低温下では活動を休止しているが、気温が上がると活発化して爆発的に増殖するモンスターウイルスだった。

マイヤーは元々毒性がなかった MM-88 にランキンが各大学で作らせた研究成果を合わせて耐性や毒性をつけ、BC 兵器として完成させていたことを問い詰める。

その事実をマイヤーが告発しようとしていることを知ったランキンは、軍の息のかかった精神病院にマイヤーを隔離する。

日本では南極観測隊に志願した地震予知学者の吉住が、恋人の則子から別れを切り出されていた。

一方、東ドイツの科学者は米国から盗み出した研究中の MM-88 の毒性と脅威を知り、 CIA を通じてサンプルをウイルス学の権威に渡してワクチン開発を依頼しようとしていた。

しかし、科学者が CIA だと信じてサンプルを渡した相手はマフィアであり、彼らはセスナ機で逃走中に MM-88 ごとアルプス上空で墜落事故を起こした。

その直後からカザフスタンでは放牧中の牛が大量死し、イタリアでは嬰児と幼児を中心に感染が広まっていく。

かつてのスペインかぜに倣って「イタリア風邪」と通称された疾患は全世界に広まりつつあり、米国大統領リチャードソンは事態を重く見て閣僚たちと対応策を練るが、爆発的な感染にワクチン精製が追いつかず、世界各国では暴動にまで発展する。

この事態がBC兵器によるものではないかと指摘した上院議員バークレイに救出されたマイヤーは早速ワクチン精製に取りかかり、ランキンを拘束に追い込む。

一方、タカ派のガーランド将軍は示威目的で自動報復システムの起動を進言するが、リチャードソンに拒絶される。

日本国内でも感染を拡大しつつある恐るべき致死率の「イタリア風邪」は、各国主要都市を次々に壊滅させていく。

看護師として患者の対応に追われていた則子は疲労が祟り、吉住との子を流産してしまう。

「イタリア風邪」の猛威の状況は、南極にも知らされていた。

隊長の中西は各国の観測所と連絡を取り合い、事態の把握に努める。

家族を日本に残す隊員たちの動揺は増すばかりで、妻子持ちの辰野も焦りを隠せない。

そんな中、ニューメキシコ州からとある少年の通信が昭和基地に届くが、無線機の扱いを知らない彼は父の銃で自殺する。

辰野の動揺は頂点に達し、妻子の写真を抱えた彼は南極の大地に姿を消した。

ついに MM-88 はソ連指導者をも死に至らしめ、リチャードソンの妻も命を落とす。

リチャードソンは政敵バークレイと過去を語り合う中、南極にあるパーマー基地の存在を思い出す。

基地の健在を知ったリチャードソンは最後の大統領令として、南極に残る各国基地の越冬隊だけが最後に残された人類であると語り、外出や侵入者を許すなと命令した。

新たに発足した南極政府の会議におもむくため、中西隊長と吉住はパーマー基地を目指す途中、ノルウェー基地で口論の果てに発生した銃撃戦から唯一まぬがれていた、臨月間近の女性隊員マリトを保護する。

米軍のコンウェイ提督とソ連のボロジノフ博士は互いの遺恨を忘れて南極会議の中心に立ち、ノルウェー基地の吉住からは子供の無事誕生が伝えられた。

子供はノルウェー語で「日の出」を意味する「Gry(グリー)」と名付けられた。

しかし、男性に対する女性の割合があまりにも少なすぎることからレイプ事件が起き、女性は貴重な資源として南極政府は性交渉を管理することとなる。

さらにソ連の原子力潜水艦が救助を求めて寄港するが、艦内に感染者を抱えていた。

寄港を許可できないと退けるボロジノフ博士に対し、艦長代理のスミノルフ少尉は上陸を強行しようとする。

その窮地に現れた英国の原子力潜水艦ネレイド号はソ連の原潜を撃沈し、航海を続けるため去ろうとするが、感染者が出ていないことを確認されて上陸を許可される。

ネレイド号の乗員たちを新たに加えた南極政府は最初のクリスマスを迎え、マリトと再会した吉住は彼女への好意を意識するが、マリトはクジで選ばれた別の男性と一夜を過ごすのだった。

MM-88 の脅威はなおも健在であり、ラトゥール博士がそのサンプルと向き合う中、吉住が新たな脅威の種を発見する。

それは、まもなくワシントンD.C.の近郊で巨大地震が発生するというものだった。

遠く離れた南極とは無関係と思われたが、自動報復装置が作動していた場合、核攻撃と誤認して報復用の ICBM が発射される。

マクラウドは自動報復装置の作動を確認しており、米ソは互いの南極基地をも照準していた。

発射を阻止するための決死隊の人選が行われ、カーターはこんなものは馬鹿げていると志願し、吉住は自分が選ばれたと嘘をついて同行を申し入れる。

カーターは吉住の理解しがたい行動に暴力をもって説得しようとするが、吉住の決意は変わらなかった。

基地に帰った吉住は、仲間からの粋な計らいによりマリトと最後の一夜を過ごす。

万一の場合に備え、女性を中心とした一団は砕氷船で避難する。

カーターと吉住はラトゥールからワクチンのサンプルを渡され、ネレイド号で大西洋からポトマック川をさかのぼってホワイトハウスに潜入するが、すでに前震は始まっており、地下にある自動報復装置を停止しようとする彼らの決死の行動もむなしく、核ミサイルは発射されてしまう。

世界は二度目の死を迎えるが、ワクチンは有効だった。ただ1人生き残った吉住は歩き出し、アメリカ大陸を徒歩で縦断していく。

精神を病み死者の声を聞いても歩みを止めなかった吉住は、やがてチリ南端にある湖畔へたどり着く。

そこは、核攻撃から避難していたマリトやラトゥールたちの作った集落だった。

出典:Wikipedia(2020.04.30)

 

感想

 

1980 年、私は 13 歳でした。

当時この映画を観て、最後のシーンで感動したのを覚えています。

そして新型コロナ騒動の中で改めて観返しても色あせていないのにビックリです。

当時の事はあまり覚えていませんが、あくまでもフィクションとして、現実にはありえない事として観ていたのでしょう。

しかし、今、これに似たことが世界規模で起こっています。

もしかしたら、新型コロナも同じような背景で世界的な拡大に至ったのかもしれません。

その真実を我々は知ることはできませんが、一つの可能性として知っておいても良いのではないでしょうか?

40 年の時を経ていますが、今まさに観るべき映画ではないでしょうか?

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

Amazon Prime video でオリジナルドラマの「betas(ベータス)」を観た! #おうち時間 #うちにいよう #STAYHOME #シリコンバレー

f:id:ss17935:20200429081451j:plain


今回は Amazon Prime Video オリジナルのドラマを観ました。

 

betas(ベータス)

 

 

内容は以前観た人気ドラマ「シリコンバレー」とかなりかぶります。

 

maximal-life.hateblo.jp

 

「シリコンバレー」を観て面白いと思える人にはオススメします。

こちらもかなりユニークな人材の集まり。

 

いかにも野心家でリーダー気質の CEO、インド人の天才エンジニアの CTO、いかれたハッカー、ムードメーカーの SE、元バイの紅一点などなど。

 

シリコンバレーで大成功を夢見る若者たちの物語なので、アプリの開発トラブル、資金調達、会社の売却などによる内部分裂や外部との駆け引きが展開されます。

 

この物語の中心となるアプリは SNS なので「シリコンバレー」よりも身近に感じられるかもしれません。

 

このドラマの結末は、お金ではなく、仕事と仲間を選択してのハッピーエンド?

二時間ドラマを見る感覚で一気観するには良いドラマだと思います。

英語はスラングが多めですが、一話が短いので、英会話の教材にも良いのではないでしょうか?

「シリコンバレー」好きは気に入る可能性大のドラマです。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

 

 

Amazon Prime Video で観た映画「百円の恋」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間 #おうちにいよう #STAYHOME

f:id:ss17935:20200428084802j:plain


観た人からの評価が良いので Amazon Prime Video で観てみました。

 

百円の恋

 

 

 

キャスト

 

斎藤一子(安藤サクラ):主人公の女性

狩野祐二(新井浩文):ストイックなボクサー、一子と恋仲になる

斎藤佳子(稲川実代子):一子の母親

斎藤二三子(早織):出戻ってきた一子の妹

 

ストーリー

 

32 歳の一子は実家に引きこもり、タバコにゲーム、夜な夜な買い食い、帰りにボクシングジムを覗き見するなど、自堕落な生活を送っていた。

母は弁当屋を切り盛りしているが、父は役に立たず、出戻りの妹、二三子が店を手伝っていた。

一子は歯医者の費用の事で妹、二三子と大ゲンカをして家を追い出され、一人暮らしを始める事になった。

一子は履歴書を書き、夜な夜な買い食いをしていた百円ショップに面接に行くと、深夜の勤務で雇ってもらえる事になった。

だがこの店には、うつ病の店長、ギャンブル好きのバツイチ店員、口うるさい店員、廃棄する弁当を盗みに来る元店員など、問題を抱えた人ばかりだった。

ある日、一子がよく覗き見するボクシングジムの狩野が百円ショップにバナナを買いにやってきた。

だが狩野はバナナを忘れ、一子がそれを届けにボクシングジムに行くと突然狩野からデートに誘われ、動物園に行ったが会話も弾まなかった。

再び狩野がバナナを買いに来たがお金を忘れ、それを口実にボクシングの試合のチケットを一子に渡し、一子はバツイチ店員の野間と見に行くことにった。

試合後 3 人で食事に行くが、狩野は先に帰り、残された一子は野間に強姦されてしまい、その後野間は行方をくらました。

何の心境の変化か、一子はバイトをしながらボクシングジムに通うことにした。

ある日狩野は店内で嘔吐し、店員により雨の中放り出されてしまうが、一子は狩野を自分の家にあげた。

それから二人はなんとなく一緒に暮らすようになり愛し合うように体を重ねた。

だが幸せな日々も長くは続かなかった。

ボクシングの定年は 32 歳でギリギリだったが、一子はボクシングに没頭するようになり、プロテストを受け一発合格する。

口うるさい上司を殴り店をクビになる一子だが、少しずつ変わり始めていた。

母が骨折したことを父から聞き、一子は実家の弁当屋を手伝うことにした。

相変わらずボクシングにも没頭し、ついに試合の日程が決まる。

そんなある日、弁当屋で偶然狩野い、一子は試合を見に来て欲しいと誘うが、一生懸命なヤツを見るのが嫌いと言われてしまう。

狩野が家に帰って来なくなったのもそれが理由だった。

そして何かを断ち切るかのように一子は無心にボクシングに熱を注いだ。

そして試合の日、一子は狩野、父、母、妹、コーチらに見守られながら試合に臨む。

練習の成果を発揮するも自分のペースに持ち込めず、打たれ続ける一子。

ボロボロになりながらも最後のラウンドで渾身の左パンチを相手に食らわす。

だが次の瞬間相手のパンチが一子の右頬にヒット。

狩野や妹の「立て!」という言葉が耳に届き、力を振り絞って立ち上がるも試合終了、負けてしまった。

試合終了後、狩野が外で待っていた。

悔しさがこみ上げ泣き出す一子の手を狩野は優しく握り、二人は再び歩き出すのだった。

 

感想

 

自堕落な生活を続けていた 32 歳の女性がボクシングと出会って変わっていく物語。

真剣に打ち込めるものが見つかれば人間は変われるという事を伝えたかったのでしょう?

皆が言う通り、安藤サクラの演技が素晴らしかった。

頑張れない自分にカツを入れたい人は観ると良いかもしれません。

特に内容があるわけではないので、娯楽としてはオススメできません。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

Amazon Prime Video でテレビ朝日系ドラマ「陽はまた昇る」を観た! #おうち時間 #STAYHOME

f:id:ss17935:20200426142043j:plain

 

Amazon Prime Video で観ました。

 

陽はまた昇る

 

2011 年にテレビ朝日で放送されたドラマですが、私は観た記憶はないです。

あとで気づきましたが「最後の晩餐 〜刑事・遠野一行と七人の容疑者〜」というドラマスペシャルから続いているようです。

 

 

 

概要

 

元やり手の刑事、遠野(佐藤浩市)が警察学校の教官に異動してきます。

学生気分が抜けない、警察官ではなく公務員になった気分の生徒たち。

教官としては新人の遠野が、従来とは全く違うやり方で生徒たちに警官の基礎を教えていきます。

最初は反抗的だった生徒たちも、だんだんと遠野の言うことを理解して成長し、教官と生徒の間に固い絆が生まれていきます。

ここまでだと単なる学園ドラマっぽいのですが、遠野が異動してきた背景にはある事件が関わっており、そして警察学校で復讐のための立てこもり事件が...。

なんとか事件は解決しますが、責任をとって遠野は退官。

しかし、卒業式の日、生徒たちのボイコットにより、遠野が退官が取り消され、生徒たちは遠野教場から卒業してそれぞれの目指す警官への道を歩むのでした。

 

感想

舞台が警察学校なので、木村拓哉主演でドラマ化された「教場」とテイストがかなり似ています。

第一線の現場で活躍していた刑事が、教科書ベースではなく、実際に現場で起こることをベースに生徒たちを教育していきます。

そこに新任教官にまつわる過去の事件の謎と新たな事件が加わって、刑事ドラマの要素を入れているのは果たして良いのか、悪いのか?

単に現場至上主義の新任教官と生徒たちの間に徐々に信頼関係が出来上がっていく、ベタな学園ドラマで十分だったかしれません。

ただ、クライマックスに何かお大きな事件が必要だったので、これはこれでありだったのかも?

この事件についてはドラマスペシャルから話がつながっていますが、内容は理解できるので特に見る必要はないでしょう。

内容的には平均点くらいのドラマですが、娯楽として観る分には楽しめるドラマだと思います。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

久しぶりの都会で喜多方ラーメン坂内にて炙り焼豚ご飯セットを頂いた!

f:id:ss17935:20200506140919j:image

 

5 月 6 日、久しぶりに打ち合わせで都会へ。

3 蜜を避けるために祝日を選んだのが良かったのか、電車はガラガラ。

目的の駅についてランチを取ることにする。

この辺りは普段ならラーメン激戦区。

ですが、新型コロナと祝日が重なって、有名店はほとんどが休業中。

黙々と新宿通りを四ツ谷三丁目に向かって歩きながら店を探して、こちらで妥協することに。

 

喜多方ラーメン 坂内

 

まぁ久しぶりに喜多方ラーメンも食べたかったし、近くに営業中のベローチェもあったので良しそしよう。

 

時間が 14時近かったので、かなりの腹ペコ。

晩ご飯も外食宣言してきたので、17 時ではない。

ということでガッツリといっちゃいました。

 

炙り焼豚ご飯セット 980円

 

f:id:ss17935:20200506142129j:image

 

待つ事 5 分でご対面。

まずはスープを、あっさりとした醤油味で空腹の腹に染みる。

続いて焼豚、柔らかくて美味い。

硬めで注文したちぢれ麺はツルツル。

そして焼豚ご飯の焼豚をパクリと、少し炙った焼豚に甘辛のタレがベストマッチ。

これがご飯に合わない訳ない。

味付玉子も半熟かつ、よく味が染みていて焼豚に負けていない。

 

しかし、坂内っていつの間にこんなチェーン店っぽくなったのか?

自分の記憶では、もう少し敷居が高い感じのお店だったような...?

メニューを見る限り、ちょいのみでも十分使えそう。

次回はチャーシューを肴にビールを頂くことにしよう。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

坂内 四谷店ラーメン / 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

Amazon Prime Video で観た映画「12 モンキーズ」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間 #STAYHOME

f:id:ss17935:20200426132307j:plain

 

この日も Amazon Prime Video で映画鑑賞しました。

観たのは、ウイルス感染繋がりでこの映画です。

 

12 モンキーズ

 

最近、この映画のリメイク版が TV ドラマにもなっています。

そちらも観てみたいと思いましたが、まずはオリジナルの映画から。

 

 

 

キャスト

 

ジェームズ・コール(ブルース・ウィリス):未来の囚人

キャサリン・ライリー博士(マデリーン・ストウ):精神医学博士

ジェフリー・ゴインズ(ブラッド・ピット):精神病院に入院している男

ドクター・ゴインズ(クリストファー・プラマー):ジェフリーの父

ドクター・ピータース(デヴィッド・モース):ドクター・ゴインズ研究所の男

ホセ(ジョン・セダ):未来の囚人

植物学者(H・マイケル・ウォールズ)

地質学者(ボブ・エイドリアン)

動物学者(サイモン・ジョーンズ)

天体物理学者(キャロル・フローレンス)

微生物学者(ビル・レイモンド)

ドクター・フレッチャー(フランク・ゴーシン):キャサリンの上司、医師

 

 

ストーリー

 

ジェームズ・コールは、ウイルスによって全人類の 99% が死滅し、生き残った人類も暗闇の地下に住むことを余儀なくされている 2035 年の未来からやってきた。

犯罪者として服役中の彼が特赦を条件に与えられた任務は、ウイルスを散布したとされる「12モンキーズ」と名乗る団体を探り、ワクチンを作るために必要となる純粋なウイルスのありかを突き止め、それを入手することだった。

元々 1996 年に行く予定だったがタイムマシンの故障により 1990 年に到着した彼は逮捕され、精神病院送りとなる。

そこで出会ったのが、患者仲間のジェフリー・ゴインズと精神科医キャサリン・ライリー。

キャサリンはジェームズを妄想癖だと診断した。

その後、一度未来に戻り、1996年にやってきたジェームズは、再びキャサリンの前に現れる。

強引にキャサリンの助けを借りて正気を保とうとしながら、ジェームズは12モンキーズの正体をあばこうと懸命の調査を続ける。

そして細菌学者ドクター・ゴインズの息子であるジェフリー・ゴインズが12モンキーズのリーダーであることを突き止め、接触する。ジェフリーは、かつてジェームズが話したことを元にウイルス散布の計画を思いついたと打ち明け、ジェームズはますます混乱する。

事態が進展するにつれ次第にキャサリンがジェームズの言うことを信じるようになると、今度はジェームズが自らの未来での記憶を疑い始めた。

そして1996年12月、いよいよウイルスが撒かれるその日がやってきた。

ジェームズとキャサリンはその日、「12モンキーズはウイルス散布とは無関係」だったことを知り、喜ぶ。

しかしそれもつかの間、2人は空港でドクター・ゴインズの部下である真犯人ドクター・ピータースを発見する。

ジェームズはウイルス原株入手の任務を無視し、ウイルス散布の歴史を変えようと警備員の制止を振り切ってドクター・ピータースに銃を向けるが、警官に射殺されてしまう。

倒れたジェームズに駆け寄るキャサリン。

ジェームズは薄れ行く意識の中、おぼろげな記憶にずっと残っていた自分の眼前で射殺される男が、この日現場に居合わせた幼い頃の自分が目撃していた自分自身だったと知る。

息を引き取るジェームズを涙ながらに看取ったキャサリンは、生前のジェームズの話から近くで事態を見つめる少年時代のジェームズを発見し、悲しみの中で微笑む。

ドクター・ピータースは飛行機に乗り込み、人類の終わりは近いと語る。

しかしその隣には、ジェームズを送り出した未来の科学者が、「救済保険業」として座っていた。

出典:Wikipedia(2020.04.27) 

 

感想

 

ウイルスものとして検索に引っかかったので観てみました。

正しくは観返したのですが、あまりに昔の事過ぎて全く覚えてませんでした。

内容は未来で人類の 99% が死滅してしまう原因となるウィルスを過去に遡って持ち帰るために奮闘するというもの。

未来から過去に遡るという意味ではちょっとだけ「ターミネーター」に似ています。

しかし、大きく違うのは、未来を変えるために過去に遡る訳ではない所でしょうか?

タイムマシンの性能もそれほど良くなく、行きたい年とは違う年に行ってしまったりするので、時系列がこんがらがってしまいます。

結果としては未来から来たジェームズの子供の頃の記憶が結末という事になるようです。

結構真剣に観ないと理解しづらい映画なので、二度観すると良いかもしれません。

観た当時は何とも思いませんでしたが、ブルース・ウイルスとブラッド・ピッドが共演しているのもビックリです。

そしてブラッド・ピッドがこんな役をやっているのか...とも思ってしまいます。

観終わってみればウイルスパニックとは全く関係ない内容でしたが、楽しく観ることができました。

特にこだわりがなければ、リメイクされた TV ドラマの方を観るのが良いかもしれません。

私はそちらも観て、比較してみようと思います。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

 

 

Amazon Prime Video でテレビ東京系のドラマ「ワカコ酒」を観たら何気に外食した気分を楽しめた! #おうち時間 #STAYHOME

f:id:ss17935:20200504085202j:plain

 

ゴールデンウィークも後半戦に突入しました。

外出したいのはやまやまですがじっと我慢して自宅に引き籠ってます。

引き籠もり中は Amazon Prime Video がお友達です。

ガッツリと映画を観てますが、たまには息抜きしたくなります。

そんなときは軽めの TV ドラマでちょっと一息。

前回「ゆるキャン△」が割とヒットでした。

 

maximal-life.hateblo.jp

 

そして、今回はこちらを観てみました。

 

ワカコ酒

 

 

酒呑みに生まれた主人公のワカコが飲み歩くという単純なドラマです。

テレビ東京が得意とするグルメ系ドラマですが...。

ちょっと一息のつもりが、ハマってしまいました。

ハマった理由は、

 

  • 一話一話が短くて観やすい
  • ワカコの飲みっぷりがいい
  • 飲み歩き場所が東京(たまに地方遠征あり)

 

といったところです。

とにかく主人公ワカコが美味しそうに食べたり、飲んだりします。

これを観ているだけで自分も外食した気分になれます。

そして飲み歩き場所が近いところが多いです。

吉祥寺、三鷹、新宿近辺のお店が頻繁に登場します。

このドラマを観ながら食べログをチェックするのも楽しいです。

 

私と同じような人が多いのか、結構人気があるようです。

なんと、現在シーズン 5 が放送中みたいです。

このまま続くと「孤独のグルメ」シリーズを追い抜くかも?

外出自粛の今、ほっと一息つけるドラマでした。

でも、無性に日本酒が呑みたくなってしまい、逆効果かも?

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

 

Amazon Prime Video で観た「トレイン・ミッション」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間

f:id:ss17935:20200423181257j:plain

 

今回の引き籠もりのお供はこちら。

 

トレイン・ミッション

 

少し前にテレビでやっていたのを録画しておきました。

ただ、テレビで放映される映画はたいがい Amazon Prime Video で観ることができます。

 

 

 

キャスト

 

マイケル・マコーリー(リーアム・ニーソン):

 10 年勤めた保険会社を解雇された元警官の男

ジョアンナ(ヴェラ・ファーミガ):

 列車内でマイケルに謎のミッションを課す女

アレックス・マーフィー(パトリック・ウィルソン):

 昔マイケルとコンビを組んでいた警官であり、親友

ホーソン警部(サム・ニール):

 マーフィーの上司の警部

グウェン(フローレンス・ビュー):

 列車に乗り合わせたタトゥーに鼻ピアスのファンキーな学生の女

ソフィア(エラ=レイ・スミス):

 列車に乗り合わせた女(この事件の鍵を握る重要な人物)

 

ストーリー

 

アメリカのニューヨーク州、マイケル・マコーリーは元警官ですが 10 年前に転職をし、現在は保険のセールスマンです。

マイケルは最寄り駅のタリータウン駅から会社のあるニューヨークまで、毎朝同じ電車に乗って通勤するため、乗客とは互いに、なんとなく顔を覚えあっていました。

マイケルには妻のカレンと、今度大学生になる息子のダニーがいました。

ダニーは名門シラキュース大学へ進学が決まっていますが、寮に入れるかアパート住まいにさせるかが、マイケルの家での最も熱い話題です。

息子にアパートを与えると、学費に加えて生活費も高くつく上、家のローンもまだ残っており、60 歳のマイケルは 65 歳の定年まで働くつもりでした。

そんなマイケルでしたが、ある日、上司に呼び出され、解雇を言い渡されてしまいます。

帰り道に妻のカレンから電話を受けますが、マイケルはすぐには解雇のことを切り出せませんでした。

どうしようと考えつつ、警官時代に長い間相棒だった親友のジム・マーフィー警部と約束したバーに向かいます。

マイケルが会社をクビになったことを告げると、マーフィーは力になると言います。

しかしマイケルはやんわりと断りました。

同じバーには、警部に出世したホーソンもいて、マーフィーはホーソンを見て、苦々しい顔を浮かべながら「善人ぶっても死ぬだけだ。崇高な精神なんて古い」
と呟きます。

その時、バーのテレビでは、政府の職員が飛び降り自殺したニュースが報じられていましたが、マイケルは気に留めませんでした。

飲みに行ったものの、会社を早引きしたため、帰りの電車はいつも乗る電車でした。

グランドセントラル駅ではカバン検査が行なわれていてごったがえしており、その人ごみでマイケルは、携帯を摺られてしまいます。

通勤電車は電気トラブルの車両もあり、使えるのは一部の車両のみでしたが、それでも電車は乗客を乗せ、進み始めました。

マイケルが本を読もうとしていると、見慣れない女性が向かいに座り話しかけてきます。

女性はジョアンナと名乗り、人間行動学者だと言いました。

そして、人間は 16 種類の性格に分けられると言い、マイケルの性格を探るためにある実験をしようと言い出します。

それは非常に奇妙な内容でした。

「この電車内に見慣れない乗客がおり、盗品が入ったバッグを持っている。その人物はプリンという偽名を使っており、プリンは終点のコールドスプリング駅で降りる。もしその人物を探し当てたら、10 万ドルの報酬を与える。」というものでした。

「手付金として 2 万 5000 ドルが 2 号車のトイレに隠されている。」と言うと、ジョアンナはさっさと次の 86 丁目駅で降りていきました。

半信半疑でトイレに行ったマイケルは、通風口に本当に現金があるのを見て驚きます。

しかし、乗客は 100人 前後もいるので、到底探し出せるわけがないと思いつつも、ごみ集めをしていた乗務員のマニーに聞いてみます。

ジョアンナは「あなたの性格は次の駅で分かる」と言っていました。

次の駅でマイケルは、フードをかぶった黒人の少女に「やるのね?」と聞かれて封筒を押しつけられ、少女は「あなたは見張られている」と言うと、すばやくホームに降りていきました。

渡された封筒の中身は妻の結婚指輪で、妻が人質に取られている、監視されているのだと思い、マイケルはあせります。

なじみのトニーにスマホを借りたものの地下で電波が入らないため、マイケルは顔なじみの男性のウォルトの新聞を借りて読む振りをしながら「降りたら警察に通報してくれ」と書き記しました。

次の駅が近づき、電車が地上に出るとマイケルは携帯を使い、マーフィーに連絡を入れ、自宅が見張られていることと、この番号に折り返し連絡をくれとメッセージを残しました。

次の 125 丁目駅でウォルトが下車すると折り返し電話がかかってきますが、電話の主はジョアンナでした。

約束を破ったと咎めたジョアンナは、駅から見える交差点を見ておけと言います。

すると、信号待ちをしていたウォルトが背中を押され、バスに轢かれました。

そして、マイケルは真剣にプリンを探し始めます。

列車の座席には、購入した切符を立てておく場所があり、コールドスプリング駅で降りる客は、7 番のところに車掌がパンチで穴を開けます。

マイケルは切符を調べて、ひとりずつ話しかけて様子を探ることにしました。

マイケルが最初に話しかけた相手は、高慢ちきでえらそうなビジネスマン、株式仲買人のヴィンスでしたが、彼は取り付く島もなく席を立って去っていきます。

続いてマイケルが話しかけたのは、髪の毛を染めて鼻にピアスをした女性、グウェンでした。

マイケルはグウェンにカバンの中身を見せろと詰め寄ります。

グウェンは逃げようとしますが、カバンの中身をばら撒いてしまい、のそ中身は偽の IDでした。

グウェンの恋人が偽造したもので、彼氏が捕まらないようにとグウェンが持ち運んでおり、マイケルのことを警官だと思い、警戒したのでした。

マイケルは、このままでは時間が足りない、自分が話しかけると警戒されると判断し、車掌のサムに「怪しい奴がいた。3 人組で乗りこんだのに、別の車両に別れて座っている。」とテロをにおわせます。

車掌のサムが看護師のエヴァに荷物の点検を求めると、首にタトゥーを入れた男がさりげなく車両を移動しました。

それを見てマイケルが追うと、相手が殴りかかってきます。

こいつがプリンだと思ったマイケルは、追い払われながらも GPS を荷物につけました。

そして、マーフィーから折り返し電話がかかってきて、マイケルは簡単に状況を説明しました。

するとマーフィーは、2 日前に都市計画局の政府職員がふところに大金を持ったまま、飛び込み自殺するという事件があり、それと今回の件が関係しているのではないかと言います。

そして、危険だから次の駅で下車しろとマーフィーに警告されたところで、スマホの電池が切れました。

マイケルが電気系統のトラブルで使われていない客車に移動すると携帯の着信音が聞こえました。
それは床から聞こえ、開いてみると、先ほどの首タトゥーの男の死体が入っており、ポケットには FBI のバッジが入っていました。

その電話はジョアンナからで、「あなたのせいでまた死者が出た」と言われ、妻子の声も聞かされました。

妻子は監禁されているわけではなく、盗聴されているようで、洗面所に置いたはずの結婚指輪がないと妻のカレンが言い、息子のダニーが「父さんに電話して聞けば」と返答しています。

ジョアンナは次の駅には警官が詰めかけていることを知らせ、そして「下車せずにやりすごせ」とマイケルに命じました。

次のタリータウン駅では警察官が乗り込んできて、客車内を見て回ります。

マイケルは死体と一緒に隠れ出られなくなりますが、なんとか車輪の隙間から外を回って列車の中へ戻ります。

マイケルは最終車両に乗客を集めるために、最終車両以外の空調をわざと壊します。

するとサムが空調のトラブルに気付き、最終車両に移動するよう、アナウンスしました。

最終車両でマイケルは、見慣れぬ顔の男性にポーカーを挑みながら、客の全員に聞こえるようにわざと大きな声で、ジョアンナから依頼されたことを話します。

5 人が初めて見る顔なので、身分を知りたいと言うと、ポーカーの相手、ジャクソンは定期券を見せました。

するとギターを背負った男が隣の車両に移動し、追ってきたマイケルに言われるまま、荷物を見せます。

中身はギターでしたが、男は銃も所持していました。

実はこの男性、プリンを殺害するよう命ぜられた暗殺者のオリヴァーで、マイケルに黒幕が誰か知らないのかと笑います。

マイケルは投降する振りをして揉み合いとなり、オリヴァーは窓ガラスを割って対抗列車にぶつかりつつ、落ちました。

電車はギャリソン駅に到着し、次が終点のコールドスプリング駅です。

オリヴァーの銃を奪ったマイケルは、プリンという人物が狙われているのだと言いながら、必死で乗客を説得し始めました。

そしてマイケルは、終点まで乗っているはず株式仲介人のヴァンスがいない事に気付き、乗車時に香水で揉めていた女性のソフィアが席を外したことを思い出しました。

ソフィアが持っていた本はヘスター・プリンの「緋文字」で、彼女こそがプリンだと、マイケルは確信します。

マイケルはサムに緊急停車を指示し、サムは言われたとおりに緊急停車ボタンを押しますが、電車は止まらないどころか小爆発を起こし、暴走します。

運転士は殺害されており、終点の直前にはカーブが控えていました。

マイケルはみんなに車両の後ろの方に移動するよう指示し、車両を切り離しますが脱線し、車掌のサムは爆発に巻き込まれて死んでしまいました。

マイケルは静かにまだ 10 代後半の少女、ソフィアへ語りかけ、なぜ狙われるのか質問します。

ソフィアは、残業するニューヨーク市職員のエンリケとたまたま一緒におり、エンリケが 35 階から飛び降り自殺したわけではなく、殺されたことを知っていました。

そして、ソフィアはエンリケの持つ証拠を、代わりに所持していました。

話を聞いたマイケルは「なぜ警察に通報しなかった」と質問しますが、返答は「警官が犯人だもの」というものでした。

そして「善人ぶっても死ぬだけだ。崇高な精神なんて古い」と言っていたとも語ります。

脱線した車両は警察に包囲されており、一見すると「マイケルが乗客を人質にたてこもった」ように見えますし、実際、マスコミもそう報じます。

マイケルの親友のマーフィーが交渉役に選ばれ「人質を解放して、代わりに俺を人質にしろ」と言います。

車両に入り込んだマーフィーは、「善人ぶっても死ぬだけだ。崇高な精神なんて古い」とマイケルに声をかけます。

それを聞いた乗客とマイケルは、マーフィーが悪の一味と気づきました。

マーフィーはマイケルがクビになったのを知り、大金が入るようひそかに悪事を手伝わせる段取りをつけていたのです。

しかしマイケルが断ったため、ジョアンナが接触してきたのでした。

ジョアンナから処刑を命じられたマーフィーは、プリンは誰かと乗客に聞きます。

ソフィアが名乗り出ますが、ジャクソンもグウェンもエヴァもトニーも肯定したために、マーフィーは混乱します。

混乱しているマーフィーの隙をつき、マイケルがタックルして揉み合いになりました。

マーフィーがナイフを振り回すのを、みんなで取り押さえます。

マイケルは機転を利かせ、マーフィーの持っていた識別装置をとりあげました。

狙撃手が、識別装置がない者が立ちあがったので狙撃すると、マーフィーは死亡しました。

外にはソフィアが連絡を取り、証拠を持って会うハズだったガルシア捜査官がおり、マイケルの家の庭にいた不審者を逮捕したと報告しました。

マイケルの容疑は晴れ、ソーホーン警部は「マーフィーを内務調査しているところだった。こんな目に遭わせて申し訳ない」と謝ります。

そしてマイケルに警察への復帰を勧めました。

後日、シカゴ行きの電車に乗るジョアンナのところへ、マイケルがやってきます。

マーフィーは手先にすぎず、本物の黒幕はジョアンナであることを、マイケルは指摘しましたが、ジョアンナは「もしそうだとして、あなたに何ができるの?」と、平然と答えます。

 

毅然とした態度のジョアンナに対して、マイケルもひるみません。

「実はちょっとしたことなのだが」と言うと、マイケルは警官バッジを見せると、ジョアンナの表情が崩れました。

 

感想

 

前半はジョアンナの指示によるプリンという乗客探し。

怪しげな乗客を様々な角度から観察して推理していく様子が楽しい。

中盤から後半にかけては黒幕との戦いをメインとしてアクション。

そして後半から結末にかけては、この事件の種明かしという構成となっている。

推理、アクションのどちらにも寄りすぎていないのがちょっと中途半端な感じか?

「ワイルド・スピード」や「ミッション・インポシブル」と比べてはいけないのかもしれないが、少し物足りなさを感じた。

目指すところは「アガサ・クリスティ」っぽい方向なのかな?

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

Amazon Prime Video で観た映画「不能犯」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間

f:id:ss17935:20200422085347j:plain

 

今回の外出自粛のお供はこちら。

 

不能犯

 

 

 

キャスト

 

宇相吹正(松坂桃李):変死事件現場に現れる黒スーツの男

多田友子(沢尻エリカ):正義感が強い美人刑事

百々瀬麻雄(新田真剣佑):多田刑事の部下

川端タケル(間宮祥太朗):多田の助けによって更生した元不良少年

木村優(真野恵里菜):宇相吹正に仕事を依頼する女性

夜目美冬(矢田亜希子):多田の先輩刑事

 

ストーリー

 

”人が死に及んだ行為でも、殺せる可能性がなければ、罪にならない それが不能犯である”

 

東京の公衆電話の前で噂話をする女子高生の声が聞こえてくる。

「ねえ?知ってる?ここの公衆電話の上に殺したい相手と殺したい内容を置くと、頼みを聞いて殺してくれる人がいるんだって。でも動機が不純だとその人も殺されてしまうんだって」

この女子高生の噂話を実現するのが、宇相吹正でした。

宇相は、目に力を入れて人の目を見るだけで相手をマインドコントロールすることができ、人の脳裏に思い込みを植え付け、人を死に至らせる力を持つ不能犯でした。

宇相によって次々と殺人事件が起きていきました。

まずは木島功が都内のバーで宇相と落ち合い、宇相が木島にマインドコントロールをかけて殺しました。

警察官である多田友子と百々瀬麻雄が事件現場に駆け付けたところ、木島はガムシロップの入った水を飲んだ後に亡くなったことが防犯カメラで分かります。

飲んだ水に宇相が毒が入れて殺したのではないかと疑いますが、毒物は混入されておらず、死因は心筋梗塞でした。

宇相がマインドコントロールをかける瞬間が防犯カメラに映っていましたが、目を見て呪文を唱えただけで、殺したという証拠はなく逮捕することはできませんでした。

しかし翌日また事件が起きます。

新婚でラブラブの羽根田健の妻、桃香が、隣の家に住む島森広志によって強姦され、あざだらけの怪我を負わせられた。

妻から事情を聞いた羽田は、はらわたが煮えくりかえるほどの怒りを覚え、宇相に島森を殺すよう依頼する。

宇相は島守を殺した後、羽根田健に「今日はこれから出張ということですが、奥さんを襲った醜い相手が死んだ記念日です、一度家に戻った方が奥さんも喜ばれると思います」伝え、羽根田健が自宅に戻ると、妻が見知らぬ男を家に連れ込んでいた。

羽根田の妻は麻薬づけとなっていて、その男は仲間として慕うパートナーであった。

聞く所によると、妻が麻薬の注射器をゴミ捨てに出したことが島森に見つかり、問い詰められ、抵抗してあざだらけになったというのが真相だった。

羽根田健は妻のために人殺し依頼した悲しみでいっぱいになり、その場で自殺してしまうが、家の外にはそれを見つめる宇相の姿があった。

多田と百々瀬はまたしても、宇相が殺人の現場にいたとして不思議に思い、調べた。

すると最近、人が殺された事件のいくつもの現場に、宇相の姿が必ず目撃されているという情報を掴んだ。

多田の同僚の夜目は事情を聞くため宇相を任意同行し、夜目は多田と共に警察の取り調べ室で事件の真相を聞いた。

「最近起きた事件の現場で、あなたが必ず目撃されています。不自然にもほどがあります。何か知っていますか?やったのはあなたではないのですか?」と尋ねるが、宇相は「やっていない」と答える。

そして次の瞬間、夜目をマインドコントロール、夜目の右腕にムカデが見えるように、脳裏に思い込ませたのだった。

宇相は「虫に嚙まれていますよ。早く取った方が。任意同行なのでもう帰っていいですよね」と言い残し、その場を去る。

しかしこの時、夜目には虫が見えたが多田には虫が見えなかったのだので、多田はその事を不思議に思う。

夜目はムカデに嚙まれた右腕が膨れ上がり、帰宅後、浴槽内でムカデが沢山自分の右腕に取り巻くという幻想を見て、右腕をシェーバーで自ら深く切り、自殺してしまう。

実は夜目の上司の息子を痴漢だと逮捕したのが夜目で、そのせいで息子が自殺したことから夜目に恨みを持ち、宇相に夜目を殺すよう依頼していたのだった。

そして、その上司も後日、階段から足を踏み外し死んでしまう。

多田は百々瀬に、夜目が右腕が利き腕なのに右腕をリストカットして自殺したのはおかしいし、上司の死も不自然でおかしいと話す。

すると百々瀬は、兵隊が手を打たれただけで本来なら死なないのに亡くなる、冷たいフォークを渡したと思いこませて、実際にやけどすることがあることなど、思い込みにより人の脳裏を書き換え、死に至らせる心理学を行える人物=不能犯がいると話す。

今までの事件も全て、宇相がその心理学を使って、殺したのではないかと多田は推測する。

ある休日、多田は過去に受け持った事件で今は更生して寿司屋の店長を営むまでに成長した川端タケルのお店を訪ねていた。

タケルは、更正できたのは多田さんが叱り続けて見捨てないでいてくれたからだと感謝の気持ちを述べ、昔話に花が咲く。

しかし帰り道、多田は気分が悪くなり、夜道で休んでいると、宇相がその場に訪れる。

事件の犯人は不能犯である貴方ではないか?と詰め寄る多田に、宇相はマインドコントロールをかけてナイフで殺そうとするが、多田にはナイフがおもちゃのナイフだと分かり、マインドコントロールが通用しなかった。

実は夜目にマインドコントロールをかけた時、虫が見えなかったことも今回と同じで、多田はマインドコントロールにかからない、特殊な思考回路と頭脳を持つ人間だったのだ。

宇相は「あなたなら僕を殺して、僕の人生を終わりにすることがすることができる。事件を終わらせたいのなら、この手で僕を殺して下さい。その覚悟ができたなら、この廃屋へ来てください」と、廃屋の住所が記載されているカードを渡す。

この頃、百々瀬は行きつけのラーメン店におり、店内に何者かにより仕掛けられていた爆発物により大けがを負い、病院の集中治療室に運び込まれる。

そして翌日、また事件が起きる。

それは木村優という女性が宇相に、実の姉の夢原理沙を殺してほしいと依頼したことから始まった。

木村と夢原は幼少期に両親が離婚、夢原は裕福な母の家に育てられ、木村は借金のある無職の父に引き取られたという。

姉は何不自由なく過ごし、有名なジュエリーデザイナーとなり、大学病院に勤める医師との明るい人生が決まっている。

それに比べて、自分は借金を返すために、ホステスなど夜の世界で苦労して暮らしており不公平だと思っていた。

姉に父の相談に行ったところ、木村を見るなり無視したことが許せないから殺してほしいという依頼内容だった。

夢原の元を訪れた宇相は、車を運転している手が油だらけ見えるようマインドコントロールを仕掛け、夢原は交通事故を起こすが、軽い打撲で一命を取り止める。

運ばれた病院は、婚約者である大学病院の医師の病院で、ここで夢原は、婚約者が看護師と不倫していることを知り、婚約者を殺してしまう。

木村は、姉の華々しい人生に傷がついたことを喜ぶが、そこに姉から一通の手紙が届く。

その手紙には「お父さんのことで訪ねて来てくれたのにごめんなさい。妹だと一発で分かったのに、婚約者にホステスをしている妹には結婚式に来てほしくない、縁を切るようにと言われ、あのような態度を取ってしまいました。本当にごめんなさい。」と記されていた。

姉の事情を知り、木村は自分が姉を殺したいと思っていたことが愚かであったと気付き、自分を責めて自殺してしまう。

夢原は妹が死んだ原因を知り、多田に、妹の依頼を引き受けて結局妹を死に追いやった宇相に仇を打ちたいので、会わせてほしいと頼む。

今までの事件によって人が苦しむのを見ていられなくなった多田は、間違っていても自分が宇相を殺すしかないと覚悟を決め、夢原と共に廃屋へ向かう。

多田はナイフを持ち、宇相の心臓を目がけて殺そうとするが、ナイフを刺す寸前で「やっぱり間違ってる」と思い直し、ナイフを床に落とす。

落ちたナイフで夢原が宇相を殺そうとするが「あんたはマインドコントロールにかかるから俺を殺すのは無理なんだ」と言われると、ナイフを自分の首に刺して自殺してしまう。

多田は夢原を守り切れなかったことを責め、自分の不甲斐なさに落胆し、ICUに入っている百々瀬のもとを訪れる。

そこへ憔悴しきった多田を心配したタケルが現れ、お弁当と飲み物を渡して、食べて寝て休むように促す。

多田は、タケルにもらったお弁当と飲み物を食べると、突然眠気に襲われ意識をなくしてしまった。

目を覚ました多田の前に居たのは、豹変したタケルだった。

タケルは、更生させてもらった自分は全部嘘だったこと、多田が希望を持って叱り続けられる生き様を、いつかぶち壊すために生きてきたのだと言う。

木島を殺したのも、百々瀬の行ったラーメン店に爆発物を仕掛けたのも自分だと打ち明ける。

そして、2 つの携帯を取り出して、1 つ目の携帯をリダイヤルすれば ICU の百々瀬が死に、2 つ目の携帯をリダイヤルすれば、幼稚園の園児全員が死ぬと言い、どちらも選ばなければ、多田を殺すと脅す。

混乱し、迷っている多田の前に宇相がやって来て、タケルは木島を殺すよう宇相に依頼したことがあると説明し始める。

この隙を見て、多田はタケルに手錠をかけて柱につなぎ、動けないようにして、2 つの携帯を真っ二つに折って、宇相の腹部を刺して逃走する。

タケルは手錠を自分で外して、もう一度爆発させようとするが、まだ意識のあった宇相によりマインドコントロールをかけられて、爆発物が自分の前にあるという幻想を見させられて死んでしまう。

実はタケルが死んだ原因は、タケルが営む寿司屋の元上司が自分より先に昇進した事を恨み、宇相に殺すように依頼されていたからだった。

翌日、宇相と多田は 2 人きりで会う。

宇相は「急所を外してくれたおかげで助かったよ。これからも俺は人を闇に導き、人を殺す」と言い放つ。

多田は「あんたのルールなんかには従わない。私は私の希望でいつかあなたの力を止めて、終わりにして見せる」と返事するのだった。

 

東京の公衆電話の前で、女子高生が噂話をする声が聞こえる。

「知ってる?あの公衆電話の下に殺したい理由を書けば、殺してもらえるんだけど、依頼した人もおかしくなって死んじゃうんだって。それでも頼む?」

「うん。頼む。どうしても殺したい相手がいる。」

これを聞いた宇相は目を光らせ、また自分の人生をスタートさせようと微笑むのだった。

 

感想

 

不能犯=幻覚を見させて相手を死に追いやるという発想は面白い。

見ている側は、どれが本当(真実)でどれが幻覚なのかと思ってしまい引き込まれていく。

そういう意味では事件の一つ一つの表裏は独立したドラマとしては面白いと思う。

ただ、映画としてはすべてが不能犯の存在を理解させるための前フリになり、散らかってしまっている感じがする。

映画だからなのかこうなったのかは原作を読んでいないので分からない。

ただ、このストーリーよりも一話一話が独立したドラマで人間の心の闇をメインにした方があっている題材だと思った。

「世にも奇妙な物語」とか「笑うセールスマン」みたいな感じか?

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

Amazon Prime Video で観た映画「パパはわるものチャンピオン」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間 #プロレス

f:id:ss17935:20200422085131j:plain

 

新型コロナウイルスの新規感染者数がなかなか減らないままゴールデンウィーク改め、ステイホーム週間に突入しました。

この状況下ではツーリングに行くわけにもいかないので、映画&ドラマ週間にします。

今回観た映画はこちら。

 

パパはわるものチャンピオン

 

 

 

キャスト

 

大村孝志(棚橋弘至):祥太のパパ、悪役レスラー ごきぶりマスク

大村詩織(木村佳乃):祥太のママ

大村祥太(寺田心):孝志と詩織の息子、小学三年生

大場ミチコ(仲里依紗):プロレスマニアのキリン出版編集者

ドラゴンジョージ(オカダ・カズチカ):若きエースレスラー

寄田/ギンバエマスク(田口隆祐):孝志の相棒の悪役レスラー

本田功(寺脇康文):ライオンプロレス社長

編集長(大泉洋):キリン出版編集長

 

ストーリー

 

大村孝志はプロレス団体「ライオンプロレス」で、かつてエースとして人気と実力を兼ね備えたプロレスラーでした。

孝志の息子、祥太は、体が大きくて優しい父親が大好きでしたが、孝志の仕事を聞いても絶対に教えてくれず、不満を感じていました。

ある日、祥太は出勤する孝志の車に忍び込み、孝志の職場へ潜入すると、そこにいたのは屈強な強面の男達で、祥太は思わず逃げ出します。

逃げた先ではリング上でプロレスの試合が行われており、大勢の観客が観戦していました。

たまたま客席にいた、父親と観戦に来ていたクラスメイトのマナちゃんの誘いで、祥太は初めてプロレスを観戦します。

始まったのは「ライオンプロレス」の現在のエースでマナちゃんが大好きなレスラー、ドラゴンジョージと、悪役で嫌われ者のレスラー、ゴキブリマスクの試合でした。

ゴキブリマスクは、相棒のギンバエマスクと共に反則を交えたラフ殺法を展開し、客席からはブーイングが起きます。

ブーイングに反応しゴキブリマスクがポーズを決めると、そのポーズが銭湯で孝志が決めていたポーズと同じだった事から、祥太はゴキブリマスクが孝志だと気付き、孝志も客席の祥太に気付きます。

試合が終わると孝志は祥太を追いかけますが、自分の父親が嫌われ者のゴキブリマスクだった事にショックを受けた祥太に拒絶されます。

次の日、クラスメイトから父親の仕事を聞かれた祥太は「プロレスラーだ」と答えますがゴキブリマスクとは言えず、なりゆきでドラゴンジョージだと嘘をついてしまうと、マナちゃんにサインをお願いされます。

祥太はプロレスファンが集まるもんじゃ屋に忍び込み、店内に飾ってあったドラゴンジョージのサインを盗もうとしますが、店内にいたプロレス好きの雑誌記者、大場ミチコに見つかり掴まります。

なんとかミチコから逃げ出して、追いかけて来た孝志から隠れた祥太でしたが、再びミチコに掴まってしまうのでした。

祥太を見失って一人で帰宅した孝志は、詩織に「ライオンプロレス」最大のイベント「Z1クライマックス」に出場が決まった事を報告、ここで優勝して祥太にいい所を見せたいと意気込みます。

そこへ帰宅した祥太から何故かゴキブリマスクのサインをねだられ、孝志は更に喜びます。

祥太はゴキブリマスクのサインとドラゴンジョージのサインを交換する取引をミチコとしており、入手したドラゴンジョージのサインをマナちゃんに渡し、クラスのヒーローとなります。

ですが、それを面白く思っていないクラスメイトもいました。

そして、いよいよ「Z1クライマックス」が始まります。

まさかのゴキブリマスクの出場に、ゴキブリマスクの大ファンのミチコは興奮し「ゴキブリマスク特集」を企画します。

祥太はマナちゃんとクラスメートと共に、試合を観戦していました。

ゴキブリマスクは 1 回戦、ジョエル・ハーディから大番狂わせとも言える勝利を収めますが、卑怯な戦い方に観客からはブーイングが飛びます。

勝っても嫌われるゴキブリマスクに、祥太はショックを受けますが、ミチコから「ヒーローばかりではプロレスは面白くない、悪役も必要」と説明されます。

しかし、祥太は話を聞かずに会場を飛び出し、追いかけて来た孝志に「嫌われ者なら、普通のパパが良い」と言いました。

孝志はエースとして活躍していた頃に膝を怪我して、10 年前からゴキブリマスクとして、負担のかからない試合をするしか選択肢が無くなっていました。

久しぶりのビッグチャンス「Z1クライマックス」に全てをかけている孝志は、「このままじゃプロレスができなくなる」という主治医の大友の忠告も聞きません。

一方、祥太は詩織に「パパはプロレスが天職、あれしか出来ない」と諭されますが、やはりなかなか受け入れる事ができませんでした。

順調に勝ち進んだゴキブリマスクは、「破壊神」と呼ばれるレスラー、スイートゴリラ丸山との試合に挑みます。

今回もマナちゃんと共に観戦に来ていた祥太の前で、ゴキブリマスクは一切卑怯な手を使わず、そして自らマスクを脱ぎました。

突然の事に驚いた祥太は思わず「パパ」と口に出してしまい、マナちゃんに父親がゴキブリマスクである事がバレ、祥太は逃げるように会場から出ていきます。

かつてのエース、大村孝志の出現に会場は盛り上がりますが、孝志はトップロープから繰り出す、必殺技の「フライハイ」を痛めている膝の影響で出すことができません。

そこへ、スイートゴリラ丸山の反撃にあい試合に負けてしまいました。

孝志は、勝手にマスクを脱いだ事で「ライオンプロレス」の社長、本田にクビを宣告され、度重なる試合のダメージから廊下で倒れてしまいます。

孝志が病院に搬入された事を知った祥太は、詩織と見舞いに行き、孝志を拒絶した事を後悔します。

一方、父親がゴキブリマスクである事がバレた祥太は、嘘をついていた事もあり、クラスメートのいじめに遭い、登校拒否となります。

そんな時、レスラーをやめた大村孝が「Z1クライマックス」を優勝したドラゴンジョージに、タイトルマッチの挑戦者として指名されます。

状況は一転し、本田から復帰要請を受けた孝志ですが「今の自分では勝てない」と拒否します。

ドラゴンジョージの挑戦を拒否した孝志にショックを受けたミチコは、ボツになった「ゴキブリマスク特集」の原稿を祥太に渡します。

ドラゴンジョージとの一戦から逃げようとする孝志でしたが、詩織の説得と、ミチコの「ゴキブリマスク特集」の原稿を読んだ事で、一念発起し、タイトルマッチに挑む事を決意します。

再び「ライオンプロレス」に姿を現した孝志に、ギンバエマスクは「エースの復活か、良かったな」と皮肉交じりに言い残し去ろうとしますが、孝志はギンバエマスクに、あるお願いをします。

一方、学校に登校した祥太は、ゴキブリマスクの息子という事で、クラスメートのいじめにあいますが「パパは悪者だけど優しい、今度の試合でドラゴンジョージを倒す」と宣言します。

祥太はクラス中の反感を買いますが、ゴキブリマスクのポーズを取り、立ち向かいます。

タイトルマッチ当日、クラスメートと試合を観戦に来た祥太はマナちゃんと遭遇し、嘘をついていた事を謝ると、マナちゃんは「ゴキブリマスクもカッコいいじゃん」と祥太を許します。

いよいよタイトルマッチが始まりますが、痛み止めの注射を打ち、一度だけなら「フライハイ」をだせるようになった孝志は、かつてのエース大村孝志ではなく、ゴキブリマスクとして登場します。

戸惑う観客をよそに、ドラゴンジョージとゴキブリマスクのタイトルマッチが始まります。

ゴキブリマスクはギンバエマスクと共に、いつも通りの卑怯な戦い方を展開し、加えて巧みなテクニックを見せ、ドラゴンジョージを追い詰めます。

それは、大村孝志のレスリングスタイルを持つ、ゴキブリマスクという孝志のプロレス人生の集大成とも呼べるファイトスタイルでした。

そして、ドラゴンジョージに必殺技の「フライハイ」を打ち込みますが返されてしまい、禁じられていた二発目を出そうとしますがそれも返され、そのままドラゴンジョージの必殺技「ドラゴンメーカー」を決められて負けてしまいます。

負けながらも、試合で観客の心を掴んだ孝志ですが、ドラゴンジョージにバケツを投げ、乱闘を起こそうとします。

孝志の姿を見た祥太は、ゴキブリマスクにブーイングを浴びせます。

それは、詩織に「パパが悪い事をしたら、ブーイングをしなさい、それがパパにとって何よりの歓声だから」と教えられていたからです。

ゴキブリマスクにブーイングを浴びせる祥太に、疑問を持つマナちゃんに向かって祥太は、

「あれがパパの仕事、パパの仕事はわるものだから」

と言ったのでした。

 

感想

 

生活のために悪役レスラーをするというのは、かの有名なファンクスの親であるドリー・ファンクをパクったのでしょうか?

ストーリーは、親が悪役レスラー であることを子供が受け入れられずに悩みますが、最後は受け入れられハッピーエンドという至って普通のもの。

至って普通ですが、この映画はこれで全然いいんです。

新日本プロレスファンにはたまらない、多くの新日レスラーが出演しているのですから...。

そして、棚橋がしっかり演技していることを観れただけで十分です。

なかなかどうして、楽しめる映画でした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

 

 

Amazon Prime Video で WOWOW のドラマ「闇の伴走者」を観た! #おうち時間

f:id:ss17935:20200411141656j:plain

 

今日の新型コロナウイルスによる外出自粛のお供はこちら。

 

闇の伴走者

 

 

 

あらすじ

巨匠で人気漫画家の阿島文哉(ベンガル)の一周忌に未発表作品が発見された。
その隣りにはなぜか35年前の未解決連続女性失踪事件の記事も置かれていた――。
作品の作画は阿島そのものだが、作風に疑問を持った阿島夫人(真野響子)は、本当に夫の作品なのか調べるよう、アジマプロの部長(要 潤)に指示を出す。

そこで、漫画に疎い元警察官で調査員の水野優希(松下奈緒)と、漫画の蘊蓄を語らせたら右に出る者がいないフリーの漫画編集者・醍醐真司(古田新太)が真偽を調査することになった。
醍醐はその物語の構成、構図、背景やシャドーの描き方、癖、ペンや道具の種類などから描かれた年代と作者を炙り出していく。
その博識と推理力には、元部下で大手出版社の副編集長(田中哲司)もうなるほどだった。
ところが調査を進めていくうち、漫画の中に35年前の未解決事件と酷似している箇所を発見し、恐ろしくも哀しい真犯人の手がかりまでもが潜んでいたことに気づいてしまう優希と醍醐。
だがそれは、新たな事件の幕開けに過ぎなかった。

果たして迷宮入り事件の真犯人は阿島なのか!?
別の人物ならば一体どんな目的で、誰の為に描かれた作品なのか!?
漫画の中の“闇"の正体とは!?
勘と体力には自信がある優希と、漫画をこよなく愛し、常に食欲満載の醍醐はぶつかり合いながらも命を張って難事件の謎を解き明かしていく。

出典:Amazon

 

感想

漫画に描かれた事が実は本当に起こっていたことという設定が面白い。

そしてその殺人事件の謎を解いていくのが元警察官の調査員と漫画の敏腕編集者であるのも変わっている。

このコンビ、松下奈緒と古田新太がなかなか良い味を出している。

漫画の世界はよく分からないが、分からないからこそドラマの中に引き込まれてしまうものだ。

事件の真相も予想できない結末で、なかなかよく出来たストーリーだったと思う。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

 

Amazon Prime Video で観た映画「キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間

f:id:ss17935:20200422084755j:plain

 

新型コロナによる外出自粛の中、Amazon Prime Video で気になったので観てみました。

 

キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け

 

 

 

キャスト

 

ロバート・ミラー(リチャード・ギア):投資会社の経営者

エレン・ミラー(スーザン・サランドン):ロバートの妻

マイケル・ブライヤー(ティム・ロス):ニューヨーク市警の刑事

ブルック・ミラー(ブリット・マーリング):ロバートの娘、会社の最高投資責任者

ジュリー・コテ(レティシア・カスタ):ロバートの愛人

ジミー(ネイト・パーカー):ロバートに恩のある青年

 

ストーリー

 

ロバート・ミラーは、ニューヨーク在住のヘッジ・ファンドの経営者です。

その日、仕事から帰宅した彼を待っていたのは、家族全員からの 60 歳の誕生祝いでした。

自宅では良き家庭人としての顔を見せるロバートでしたが、ディナーの後仕事に行くと妻のエレンに告げて向かったのは愛人ジュリーの家でした。

フランス人のジュリーは、彼と妻が設立した基金が出資するギャラリーのオーナーでした。
翌日、ロバートは借金 4 億 1,200 万ドルの返済を延期してもらうために、ジェフリーの
オフィスを訪れますが、ジェフリーは「明日までに返済しろ」と取り合いません。

実はロバートは、ロシアの銅山への投資で大きな損失を出し、スタンダード銀行への会社売却を目論んでたのでした。

ところが、スタンダード銀行の代表メイフィールドは、約束したにも関わらず、夜の会合にも現れません。

焦燥感で眠れなくなったロバートは、深夜にジュリーを誘って車で別荘へ向かうことにしますが、途中で居眠りをして事故を起こしてしまいます。

ジュリーは即死、車は爆発炎上してしまいます。

間一髪で脱出したロバートは、近くの公衆電話から迎えにジミーを呼び、事故の件を口外しないよう口止めします。

ところが刑事のブライヤーは、事故現場の公衆電話で車に乗り込んだ男がロバートではないかと疑い、ロバートにジュリーとの関係を問い質し、さらにはジミーにも接近します。

ブライヤーは黙秘するジミーに、捏造した証拠写真を使って、司法妨害で起訴される可能性があると迫ります。

恩人であるロバートと真実との間で板挟みになったジミーに与えられた猶予は 24 時間しかありません。

一方、会社の最高投資責任者である娘のブルックが、4 億 1,200 万ドルの使途不明金と二重帳簿に気づき、ロバートに詰め寄ります。

未だメイフィールドと連絡が取れず、八方塞がりとなったロバートでした。

しかし、ブライヤーの証拠写真が捏造で有ることを証明し、ジミーへの容疑を晴らすことに成功します。

そして、メイフィールドとの最後の駆け引きで、何とか自分の投資会社を売却することができ、一件落着に見えたのでしたが...。

待っていたのは、妻から全財産を渡すことが書かれた契約書でした。

妻のエレンは事故当日のアリバイ証明と引き換えに、契約書へのサインを強く要求したのでした。

 

感想

 

内容はさておき、リチャード・ギアが格好良いにつきます。

「プリティ・ウーマン」でもそうでしたが、こういう金持ちの役がめっちゃはまりますね。

ストーリーは、投資で失敗した事を隠すため、嘘をついて友人から借金。

大きな借金を背負っていることを、またまた嘘をついて借金したお金で穴埋めし、会社の売却を計画。

売却がなかなか上手く進まないことが原因で起こしてしまった交通事故を隠蔽しようとして、ここでも嘘のアリバイをでっち上げる。

とにかく、リチャード・ギア演じる投資会社代表のロバートが嘘ですべてを固めて自身の危機を乗り切ろうという話です。

途中ピンチはありますが、何とか乗り切りハッピーエンドと思いきや、最後は妻に浮気と交通事故の嘘を見破られて全財産を失ってしまう、バットエンド。

「嘘はいつかはバレる」、「嘘をついても本当の幸せはつかめない」というのがこの映画のテーマだったのではないでしょうか? 

内容的にはそれほど重たくないですが、スリリングで面白い映画でした。 

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

娘が帰国したのに外出できないので銀のさらでお寿司を宅配してみた! #おうち時間 #宅配 #おうちごはん

f:id:ss17935:20200427190403j:image

 

新型コロナウイルスの拡大でオーストラリア留学中の娘が帰国しました。

海外からの帰国者は、空港で PCR 検査を受けますが、家族の迎えがない場合は 1 ~ 2 日間、結果がでるまで自宅に帰れません。

その後、結果が陰性であっても、公共の交通機関は使えないらしく、どうやって自宅に変えればよいのか謎の仕組みになってます。

また、結果が出る前でも家族の迎えがある場合は自宅に戻れるということは、家族は感染しても仕方がない...という事になります。

なんか、納得できない仕組みですが、仕方がないので羽田まで迎えに行ってきました。

 

5 時 10 分頃に着陸の連絡がきて、落ち合えたのが 8 時ころなので、3 時間はかからずに通関まで終わったことになります。

娘は朝早い便だったので参考になるかはわかりませんが...?

 

自宅についても 14 日間は外出ができないので、初日は自宅で晩ごはん。

娘のリクエストが「お寿司」だったので、スマホアプリの出前館で近所を探して良さげなところで注文してみました。

 

銀のさら 狛江店

 

写真にはよく騙されますが、ここが一番おいしそうでした。

注文したのは期間限定のこちらです。

 

舞 4人前(40貫) 7300円

 

ネタは 10 種類、各 4 貫です。

まぐろ、中トロ、生たこ、甘海老、甘海老+ジュレ、鯛、穴子、ねぎとろ、いくら、サーモン、たまご焼き

3 人家族で 40 貫はちょっと多めですが、娘がたくさん食べるでしょう?

 

届いてみて、ご飯もネタも結構大きくてビックリです。

ネタも悪くないです。

これで一人 2500円以下であれば十分合格だと思います。

新型コロナも長期化しそうなので、娘がいる間にデリバリー、Uber Eats をいろいろと試してみようと思います。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

Amazon Prime Video で観た映画「アウトブレイク」のあらすじと感想(ネタバレあり) #おうち時間 #ウイルスパニック #感染パニック #パンデミック

f:id:ss17935:20200427203110j:plain

 

新型コロナによる外出自粛なので、またまたウイルス系の映画を観てみた。

 

アウトブレイク

 

 

 

 

キャスト

 

 

サム・ダニエルズ大佐:ダスティン・ホフマン

ロビー・キーオ:レネ・ルッソ

ビリー・フォード准将:モーガン・フリーマン

ケイシー・シュラー中佐:ケヴィン・スペイシー

ソルト少佐:キューバ・グッディング・Jr

ドナルド・マクリントック少将:ドナルド・サザーランド

ジンボ:パトリック・デンプシー

フリオ:ベニート・マルティネス

ベンジャミン・アイワビ医師:ゼイクス・モカエ

ブリッグス中佐:デイル・ダイ

 

ストーリー

 

1967年。

ザイールのモターバ川流域で内戦に参加していた傭兵部隊に原因不明の出血熱が流行し、多数の死者を出した。

調査の為に現地を訪れたアメリカ陸軍は想像以上の感染に驚き、感染者の血液を採取した後、隠蔽のため部隊のキャンプを燃料気化爆弾の投下で壊滅させる。

時は流れ、モターバ川流域の小さな村で未知のウイルスによる出血熱が発生する。

兵士を伝染病等から守る“医学防衛”を任務とするアメリカ陸軍所属の研究機関「アメリカ陸軍感染症医学研究所(United States Army Medical Research Institute of Infectious Diseases:USAMRIID(ユーサムリッド))」のLEVEL4(最高警戒度)研究チームを率いるサム・ダニエルズ軍医大佐がビリー・フォード准将の命令で現地に赴くも時既に遅く、村の医師と村から離れて暮らしていた祈祷師を除いて村は全滅状態となっていた。

空気感染は無いとしながらも、ダニエルズはウイルスの致死率の高さと感染者を死に至らしめるスピードの早さに危機感を抱き、軍上層部と「アメリカ疾病予防管理センター(The Centers for Disease Control and Prevention:CDC)」に勤務する元妻のロビー・キーオに警戒通達の発令を要請するが、双方から却下されてしまう。

喧嘩別れしたロビーはともかく、軍上層部の反応にダニエルズは不審を抱く。

そんな折、アフリカから1匹のサルがアメリカに密輸入された。

密売人のジンボはカリフォルニア州沿岸の田舎町シーダー・クリークのペットショップに売りつけようとするが失敗し、持て余したサルを森に放す。

その後、サルを輸送している最中に飲んでいた水を顔にかけられたジンボと、彼とキスをしたジンボの恋人アリス、サルに腕を引っかかれたペットショップの店長ルディーらが次々とモターバ熱を発症し死亡する。

更に、不注意でルディーの血液を浴びた血液検査技師ヘンリーが恋人と町の映画館へ行ったのを機に、飛沫感染によって「アウトブレイク(爆発的な感染)」が始まってしまう。

上層部のドナルド・マクリントック少将とフォード准将は、この伝染病が以前モターバ川流域で派生した伝染病と同じであることに気づく。

かつて患者を救うどころか抹殺して持ち帰った血液は、マクリントックの指示によって、医師でもあるフォードも絡んで密かに細菌兵器として保管されており、血清も作られていた。正義感の強いダニエルズに細菌兵器の存在を知られる事を恐れて彼を今回の伝染病対策から外したフォード達だが、人命優先のダニエルズは命令を無視して密かに部下と共にシーダー・クリークへ飛び、ロビー率いるCDCのチームと協力して治療法の研究と感染ルートの特定を進める。

その最中、宿主のサルが食べていたバナナを盗み食いして感染した別のサルが、軍から運び込まれた医薬品によって回復する。

ダニエルズは既に血清が作られていたことと細菌兵器にされたモターバ・ウイルスの存在に気がつくが、空気感染するウイルスに変異した伝染病には血清が効かなかった。

更に調査を進めると、空気感染しないアフリカン・モターバも変異して空気感染するようになったヤンキー・モターバも、共にアメリカに持ち込まれた宿主が保菌しているという結論に行きつく。

その矢先、ダニエルズの友人でもあるケイシー・シュラー中佐が不慮の事故で感染・死亡して、ロビーも彼から採血する際に偶然注射針で指を刺し感染してしまう。

彼女が発症する前に血清を完成させようと奔走するダニエルズは、部下のソルト少佐と2人で陸軍のヘリを盗み、感染源の調査を続ける。

一方、マクリントックは細菌兵器の存在を隠し通すために策謀を巡らせ、モターバ川流域で傭兵部隊のキャンプを焼き払った時のように、燃料気化爆弾を搭載した爆撃機を差し向ける。

宿主であるサルが森に逃がされた事も突き止めたダニエルズらは、軍からの追っ手を振り切りつつサルを捕獲、アフリカン・モターバ用の血清をベースとして、ヤンキー・モターバ用の血清を合成する。

ロビーへの臨床試験も成功し、治療の目処が立ったが、爆撃機はもう目前まで迫っていた。

ダニエルズとソルトはヘリで爆撃機の進路を阻みつつ、無線通信で爆撃機の操縦士に作戦中止を懇願するも、最終的には爆弾が投下される。

あわや住民達も新しい血清も灰燼に帰するかに思われたが、爆弾はシーダー・クリークから大きく逸れ、沖合で炸裂する。

操縦士達は歪んだ軍命に従うよりも人命を救うことを選び、風で流されたように見せかけて狙いを外したのだ。

そして、フォードも人間として行動することを選択しマクリントックを逮捕、ダニエルズは快方に向かうロビーと共に新たな人生を踏み出すのであった。

出典:Wikipedia(2020.04.27)

 

感想

 

ウイルスパニック系の映画は「感染列島」、「コンテイジョン」の後に観ました。

maximal-life.hateblo.jp

maximal-life.hateblo.jp

 

娯楽の要素で順番をつけるとしたら、

「感染列島」>「アウトブレイク」>「コンテイジョン」

という順番でしょうか?

ウイルスがどのように持ち込まれて、どのように拡大していくかは「コンテイジョン」同様よく描かれています。

「感染列島」、「コンテイジョン」はウイルス拡大のきっかけが最後のオチになっていますが、「アウトブレイク」は最初です。

この構成の通り、そこがテーマではなく、ウイルスに絡んだ政治的な駆け引きとか、パンデミック対応をめぐるヘリアクションとか、がメインになっています。

よって他の二作品とは違って、最後に正義は勝つ的な爽快感は残ります。

それでも、ウイルス拡大の仕組みや怖さがよく分かる作品で、新型コロナウィルスが拡大している今でこそ観る映画だと感じました。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチッとして下さい。

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

 

 

松屋で期間限定復活のごろごろ煮込みチキンカレーを頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー

f:id:ss17935:20200424110634j:image

 

不要不急の外出で朝一番に au へ。

なんと新型コロナのせいで 11 時開店でした。

となると早昼といきたいところですが 10 時過ぎだと開いている所は限られています。

この近辺の選択肢はマクドナルド、ガスト、松屋、ジョナサン。

残念ながらいくつかあるラーメン屋さんはお休みか 11 時開店です。

ちょっと悩みましたが、そういえばアレを食べてなかったのを思い出し松屋に決定。

食べたかったアレとは...。

 

ごろごろ煮込みチキンカレー 590円

 

やっぱり期間限定メニューには弱いんです。

待つこと 5 分ほどでご対面。

確かにチキンがごろごろ入ってます。

カレーのルーは創業カレーではなく昔のカレールーですね。

やっぱりこのルーもピリ辛で美味しいですね。

ご飯が割と多めで、全部食べきれませんでした。

ごろごろ煮込みチキンカレー、この量でこの金額はお得ですね。

個人的には辛口があると嬉しいのですが...。

ごちそうさまでした。

 

↓ ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ食べログ グルメブログランキング

↓ この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。

 

松屋 国領店牛丼 / 国領駅布田駅柴崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0